電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年の秋に結婚式をするものです。
現在親族がおめでたラッシュです。

来年の結婚式時には、今のところ0歳児3人が誕生する予定です。それ以上に増える可能性も。。。

結婚式当日は、
この母親達にもなるべく赤ちゃんの心配をせず
ゆっくりしていってもらいたいと考えています。
しかし、出産未経験のため、どのように配慮したらよいのか全く想像がつきません。

赤ちゃんは、結婚式のころには8~9ヶ月2名、
5~6ヶ月1名となっている予定です。

そこで、結婚式はホテルで行い、部屋をとって
ベビーシッターをお願いして面倒を見てもらおうかと
思っています。
ベビーシッターさんにお母さんとなる人の携帯番号を
渡しておいて、その間お母さん達にはがっつり食べてもらおうかと。

盲点だったのは、
乳児の母親はお乳がはるという点です。
子供がそばにいないと、困るのでしょうか??
また、授乳できる場所がないと困りますよね?

そんなこんなを考えて「部屋にベビーシッター」案を考えているのですが、
こんな準備でよいでしょうか?

ちなみに、母にどうしたらよいか尋ねたところ、
「そんなことはそれぞれが考えるわよ」と
相談に乗ってくれません。

出産経験者の方、特に乳児連れで結婚式に出られた方、アドバイス頂けますでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

#6です。


>ベビーベッドは一人に一つ用意するべきでしょうか?
まず、本人たちに聞いてみて、ベビーベッドが必要、とのことであればその個数を出して、その上で会場に問い合わせてみてください。会場側にも準備できる数には限度があると思いますので。
ホテルで披露宴などを行う場合、通常のベビーベッドを用意してくれる場合と、大き目の椅子(肘掛付)を向かい合わせに二つ並べ、その中に簡単な布団を敷いてくれる場合とがあると思います。
いずれにせよ、円卓であれば、ママとパパが座ったその後ろに丁度置けるくらいの大きさですので、広さに対して個数が、、は会場側におまかせすればいいのではないでしょうか?

>また、8~9ヶ月の赤ちゃんはベビーベッドに寝ているものなのでしょうか?
うちの子は10ヶ月で披露宴に出ましたが、普通の子供用の椅子を準備してもらって、そこに座ってました。2時間なので、問題なくすごせました。
もちろん会場にはベビーカーを持ち込んでて、寝てしまえばそっちに移そうと思ってました。
おすわりがきちんとできる子であれば、椅子でもかまわないと思いますが、やはり本人たちに聞いてみてください。

>暗くしたりしたり、大きい音を出したりしたらてきめんに泣いてしまいますか?
これはもう、子供によりますので気にしない。披露宴は子供たち主体で行うのじゃなくて、新郎新婦のものですから。泣いてしまえば、ママたちがなんとか対処しますよ。
ちなみにうちの子は、暗くしてろうそくの明かりになったりすると、もう大喜びで大声出してました(苦笑)

月齢が似たり寄ったりのお子さんが多いのであれば、会場の一角に2個ないし3個ベビーベッドを置いてもらって、寝た子から順番にそこへ連れていっておくのも手ですよ。
別室となると完全に目が届きませんが、同じ会場であれば何かあればすぐ行けるし。子供の人数が多ければ、そのほうがいいかもしれませんね。
席のほうへは、座れる子には子供用椅子、座れない子はママの横でベビーカーにて。そんな感じで。
子供が退屈してきたら、子供同士をベビーベッドに入れて、勝手に遊ばせておくのも子供の退屈しのぎにいいかも。
あまり音のでないおもちゃを数個持って来てもらうといいですよ。

レストランウェディング、、いいですよねぇ。アットホームで、料理もおいしいし。
わざわざ会場を変えなくても、そこで対応が可能かどうか聞かれました?慣れているところだったら、ある程度は対応してくれますよ。

一人であれこれ考えるよりも、思いついたことは片っ端から当人(会場)に確認していった方がいいと思います。
会場側も、子連れ参加は珍しくないので、こんな方法があるよ、とか逆に提案してくれるかもしれませんし。

子供に気を使うのは、子供の両親だけで充分ですよ!!
主役は自分たちにとって楽しく、思うとおりの披露宴を考えてください。
    • good
    • 1

こんなふうにいろいろ考えてくれるなんて、素敵な方ですね。



うちは、友達から先に「子供は入れない」と釘をさされてしまい、夫婦ともどもお友達ですが、主人だけの出席になりそうです。
。。。なんて愚痴を言っても仕方ないのですが。。。

もう式場は決まったのでしょうか?
託児所付きの会場にすれば、人によってはそこを利用するのでいいかと思います。
私も、今回託児所のある施設だったらいいのにな。。。と思いましたから。

まぁでも、「他にも赤ちゃんがいっぱい来るので遠慮なく」といった一言を招待状に書いていただければ、ママたちの気持ちは軽くなると思います。


ただし!
子供の多い結婚式は、本当に騒々しくなりますよ。
おごそかな雰囲気にすることはやめて、明るく楽しい雰囲気で進行を決めるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、こんなにたくさんの回答が!
こちらに皆さんへのお礼を書き込ませて頂きます。

皆さん、書き込みありがとうございます!
お答えを参考にして安心して式場さがしができます。

実は結婚式自体はかなり先なのですが、
お互い、仕事の都合で長期出張する可能性があり、
式場さがしの期間があまりとれなさそうなのであせっていました。

赤ちゃん参加のことは、見学時に担当の方に質問してみたのですが、
見学時の担当者と、実際に式の打合せする担当者って違うんですね~。
案内する方は、赤ちゃん対応のことは詳しくないようでした。
たまたま若い男性の方にあたることが多かったからかな?
「託児所がございます。でも3歳以上対象です。」とか言われたり。
もう一回きいてみます。

「高齢の方はこちらのエレベーターを利用して頂けます」とか
高齢者への配慮はこっちから聞かなくてもどこでもアピールしてたのにな~。

皆さんどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/15 23:48

 もうすでに皆さんから回答が出ていますが・・・。



 出席する側は、それなりに色々と考えてきますから大丈夫ですよ。
 子どもと一緒に参加するとなったら「がっつり食べる」ということはハナからあきらめてると思いますから。
 衣装変えの多い花嫁や声かけの多い花婿さん並に食べられないと覚悟のうえでしょうから。
 でも、その隙にうまく食べるのがお母さんたちですし(笑)

 大きな音や照明で驚いて泣く・・・などは、子どもによって違いますし、結婚式も盛り上がってくると人の声もものすごくなってきますから(お酒が入りますしね)、どうしたって静かな環境は望めないわけです。

 どうしても気になるなら、式の始まりに赤ちゃんがいる旨をさりげなく司会者等から伝えたり、席次表に「赤ちゃん」という注意書きみたいなコメントをいれておくとか。

 もちろん席は途中でも退出しやすいようにできる限りで入り口の側がよいと思います。
 和室のお部屋と座布団・タオルケット(毛布など眠ったときや肌寒いときに大きな羽織るものがあると便利・・・自分では上着が精一杯でしょうから)などを用意されていたら、それだけでとっても助かると思います。
 そのお部屋は赤ちゃん用として他の方はご遠慮いただく形に(着替え等で利用しちゃうかもしれませんから)。

 私自身は一番小さくて2歳になってましたから、けっこう大丈夫でしたけど、別の友人の結婚式で1歳前後の男の子連れのお母さんは、ほとんど席に座っていませんでした。
 座っていたのは一番最初の入場シーンと食事がある程度始まってから・・・ですかね。
 椅子もベビーカーもありましたが、結局おとなしく座っていませんでした。
 お父さんも参加されていたので、食事中は交代で外に出ていましたよ。男の子自身は最後には疲れて眠ってしまい、同じテーブルだったにもかかわらず、合計15分くらいしか姿を見ませんでした。
 お母さん曰く「仕方ないよ」でした。
 
    • good
    • 0

NO5で回答したものです。


補足を読んで思ったことを書きます。
いとこや妹さんのお子さんでしかも身内の方全員出席するのだったら預けることはできないですね。
それでしたらやはり授乳や休憩のできる部屋が一部屋あったほうがいいのでは?と思います。
身内の方がいるので交代でみてもらうのは可能でしょうしグズったときに休憩ができ授乳もできるだけで十分だと思いますが。
それに5~6ヶ月や8~9ヶ月だとベビーカーでも対応できますしね。
ちなみにうちの子はそのくらいの時期はベビーカーで揺られると寝ちゃいました。
式場をお探しで急いでいるのだと思いますがそんなに深く心配はしないで大丈夫だと思いますよ。
それにもし泣かれたとしてもそれはそれで赤ちゃんのことだし誰も文句は言わないと思いますし。
身内ならなおさら。
あとでビデオを見て大泣きしてる赤ちゃんが映っているのもいい思い出になるのでは?
    • good
    • 0

ebine2005さんはとても心配性の方ですね。


もしかしてA型かしら・・・。
そんなに細かい事まで配慮していると、楽しいはずの披露宴が苦痛なものに変わってしまいますよ。
小学生を呼ぶ訳ではなく、ご自分よりもベテランの夫婦を呼ぶ訳ですから
みんなちゃんと考えて出席すると思いますよ。
ちょっとの配慮をしていれば大丈夫だと思います。
何事にも完璧はないのですし、お子様連れの家庭以外のお客さんもいるわけですしね。

お子さんは普通の席に座れる年齢ではないようなので、会場ではベビーカーでしょうね。
招待状に ベビーカーの持込みをどうぞ など一言書き加えるといいかも。
あと、席ですが 泣いてしまったりおしめを替えたりするために退出しやすい場所がいいかも知れません。
みなさんがおっしゃってるように 和室が1つあると重宝ですね。
小さなお子さんのいる家族全員がそこに集まるのなら、尚更人手があるので
交代で誰かが面倒を見られるし、
一日中ではない、2~3時間の限られた時間ですから 心配しなくても大丈夫。
あんまり神経質にお子さんの事を配慮しすぎると、深読みする人は、
( 晴れの披露宴を小さな子の泣き声にジャマされたくないのかしら )
と 反対にかんぐられてしまいそう・・・。
主役は どーーーーんと構えていればいいのです!
    • good
    • 0

子供がまだいらっしゃらないのに、本当に、よく、気が利くかたですね!私は、子供がいないとき、そんなことを考えたこともなかったので、ebine2005さんは、本当におやさしい方だと思いました。



私は5ヶ月のとき、結婚式に参加しましたが、ホテルでしたので、化粧室にイスがあったりして、そこで授乳できるので、まったく問題なかったです。
披露宴では、ベビーカーのまま、テーブルのそばにいてもらいました。半分は、寝ていました。
ハイハイするまでは、ベビーカーの上でじっとしていると思います。
授乳は、近くのトイレにイスがあれば、もう、何も困らないです。
ベビーベットをホテルの人がもってきてくれましたが、ベットでは寝ない子だったので、まったく不用でした。
これも、人によるみたいですね。
きてくれるお母さんに、御電話してきいてあげると、喜ばれると思います。

あとは、もうハイハイするような赤ちゃんがいる場合は特に、和室の控え室があると本当に助かります。
また、披露宴会場のすぐとなりだったら、いったりきたりで、お食事もそれなりに食べれると思います。

ベビーシッターさんは、控え室においておく荷物の番をしてもらう程度しか期待できないかなと思います。
もうすこし、大きければ、遊んでもらえてあきずによいとおもいますが。

お母さんは、披露宴会場で、とにかく赤ちゃんがなきださないか、すごく気をつかっているので、泣いても気にしないような雰囲気にできたらいいですね!

では、楽しい結婚式になるといいですね。(*^o^*)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!

No.7さんのご回答を読んで、式直前に、そのママにお子さんのくせ(?)をきかないと、
ベビーベッドの準備とかも無駄になるのかなぁと思いました。
赤ちゃん成長はやいので一月違うと状況も違いそうですし。
とにかく、広めの会場を確保したほうがいいかな
という気になってきました。

泣いても気にしないような雰囲気。。。
暗くしたりしたり、大きい音を出したりしたら
てきめんに泣いてしまいますか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、
もしよろしければご回答お願いできますでしょうか。

補足日時:2005/09/15 12:21
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。


私も子連れで披露宴に出席したことがあります。

私もお母様の意見に賛成です。
あえて準備を、でしたら直接お聞きになるべきだと思いますよ。
当日どうするか、ご本人たちに確認はとられました?
私の友人は、近くに親がいなかったので、0歳児OKの一時保育に預けてましたよ。
当日だけ親に見てもらったり一時保育を利用したりする場合もありますので、ベビーシッターは確認してから手配された方がベストです。
そこまで必要かどうかわかりませんし、私だったらいらないです。

私がお願いしていたのは、ベッドになるものを用意して欲しいことと、ミルク用のお湯の準備をしておいて、だけでした。
授乳できる場所は、ホテルであればトイレの一角に化粧室がある場合が多いですよね?そこで充分授乳は可能ですから。

ご自分の披露宴ですので、ご友人たちに楽しんでもらいたいお気持ちはよく分かりますが、子連れでとなると来る方もそれなりに覚悟してきます。
事前にあれこれ手配しても無駄だった、にならないように、きちんと本人たちに確認してくださいね。
遠慮してあれこれ言わないのでは?という懸念は不要です。来る方も事前に自分たちであれこれ聞いたり準備したりして来ますから。

いずれにせよ、楽しい結婚式になればいいですね。

この回答への補足

No.6さん、書き込みどうもありがとうございます!
皆さんのご意見、大変参考になりました!
新たな疑問がわいてきたので、こちらに皆さん宛の
補足を書かせていただきたいと思います。

説明が足りなくて申し訳なかったのですが、
ママになる予定の方はいとこと、妹(先越されました。ふふ。)
で、結婚式にはその親、旦那、兄弟等全員出席する予定です。
全員出席してしまったら、預けてこれないしなぁ。。。と思い、ベビーシッターという案を考えたのです。

また、今の早い時点で質問している理由は、
当初レストランウエディングを希望していたのです。
そこにつぎつぎおめでたがわかったので、
設備が整ったところをさがした方がよいのか???と思ったのです。

ここで、新たな質問をさせてください。
皆さん「目の届くところに。。。」というご意見ですよね。
(よかった。ベビーシッター手配しなくて。(^^;))
そこで、ベビーベッドを入れる場合、ベビーベッドは一人に一つ用意するべきでしょうか?
なんでこんなことを訊くかというと、
今ちょっといいなぁと思っている会場が人数に対してせまく、
ベビーベッド3個入るのかなぁ??という広さなのです。
また、8~9ヶ月の赤ちゃんはベビーベッドに寝ている
ものなのでしょうか?
(まだ、椅子に座れる月齢ではないですよね?)

ちなみに、私も来年ママ予定の人達もかなり
「いい歳」なのですが、
みなこれが第一子の妊娠なので、子供を育てたことは
ありません。
私も、子連れの結婚式に招待れたことがありません。
(これは少子化が進むわけですね。。。)

しかし、
うちの母親の意見はいいかげんなように見えて
正しかったのですね。

補足日時:2005/09/15 12:19
    • good
    • 0

こんばんは。


私もお母様の意見と同様です。
結婚式など予め決まった予定があるときはママさんたちは出席する手段を考えるものです。
私が今まで出席した結婚式では、子持ちのママたちは皆子供を実家に預けてくるなどして出席しています。
夫婦で乳児連れで出席していた人は来賓挨拶の際子供が泣き出してしまい慌ててママが抱っこして退席なんてこともありましたけど。

親族の結婚式でしたらその方のご主人やご両親なども一緒に出席はされないのでしょうか?
もし出席されるのでしたらみんなで交代でみてもらえたりもできるのでしょうけど。

私だったら小さな子連れで出席するのは周囲の人の迷惑になる(泣き出したりとか)と考え預け先(両親など)をみつけますけど。
それにそんな乳児を連れてでは自分も大変ですし。
ベビーシッターと言われてもありがたいとは思うかもしれませんがいきなり初めての人にお願いするのもちょっと不安もありますし。

質問者様は相手を気遣い心優しい方なのですね。
ご結婚が来年の秋でしたらもう少し先になってからこの件は考えてもよいのでは?
出席者の方も今はまだ出産前でそのときがどんな状況になっているかもわかりませんし。(みてくれる人がいるかもしれないし、母乳かミルクかも?)
今の私だったら息子(1歳)を両親に預けてゆったりと結婚式に出たいと思いますしね。(笑)

ベビーシッターとまではいらないとしても、休憩&授乳室用に一部屋用意しておけばいいのではと思います。
それでは、お幸せに♪

この回答への補足

No.5さん、書き込みどうもありがとうございます!
しかし、皆さんのコメントを見て新たな疑問がわいてきました。
No.6さんの補足欄に疑問を書かせて頂きますので
よろしければ、さらにご回答いただけますでしょうか?

補足日時:2005/09/15 11:44
    • good
    • 0

私の姪が4ヶ月の時、結婚式に招待しました。


で、私の長男が6ヶ月で、いとこの結婚式に招待されました。

どちらも、ベビーシッターもなければ、席の配慮もありませんでした。

ベビーシッターが、会場のすぐ近くの休憩所で赤ちゃんを見てくれている
と、とってもうれしいと思います。

ですが、赤ちゃんの時期によっては、どうしてもママが見えない所では
ダメという時もあるだろうし、ベビーシッターを準備していても、ほとんど
使わなかったという事もあるかもしれませんね。

ママさんが見て、『これなら大丈夫』と思えるご機嫌で、預かってくれる
というのなら、とってもうれしいですよ。『なにがなんでもここに赤ちゃん
を置いて行ってくれ!!!』というのでは困りますが^^;

赤ちゃんも一緒に席に着けるように、赤ちゃんを連れて会場に入ったら、
ささっとハイチェアー(赤ちゃん用の椅子)が出て来たら、大変感動する
と思います。

ご親族という事でしたら、席次は下座になると思うので、何かの時に場の
雰囲気のせいで退席し難いという事もないと思いますよ。

ちなみに、私が子連れで出席した時は、グズったら退席して化粧室で授乳
しました。

どうしてもぐずって困る時は、やはりママと一緒に過ごせる部屋が、近く
にあれば助かると思います。

また、『でも、こんなにぐずってダメだから、もう帰りたい!!!』と
思った時、誰に声をかけたら良いか(引き出物などあるでしょうから)
など、わかっていたら、気が楽になるのではないかと思います。
(ご親族だから、仮に帰りたくなっても帰らないかな???)

良い結婚式になりますように。お幸せに。

この回答への補足

No.4さん、書き込みどうもありがとうございます!
しかし、皆さんのコメントを見て新たな疑問がわいてきました。
No.6さんの補足欄に疑問を書かせて頂きますので
よろしければ、さらにご回答いただけますでしょうか?

補足日時:2005/09/15 11:43
    • good
    • 0

こんばんは。


ご親族との事ですので、そのママ達のご両親なども参列されるのでしょうか?もしそれぞれのママ達のご実家が近くでご家族がご在宅なら、ご家族に預けるのが一番安心だと思います。
家族全員参列で赤ちゃんを預かる人がいないという状況ならば、休憩用に一部屋用意しておくだけで十分かと思います。
私ならば1歳にも満たない子をベビーシッターとはいえ他人に預ける気にはなれないんですよ^^;やはり預けるなら身内、無理なら自分の目の届くところに置いておきたいです。
あとおそらく困るのは『お乳が張ること』ではなく『赤ちゃんがお腹を空かしてお乳を飲みたがること』だと思います(確かに張りもしますが、産後5ヶ月も経ってたら大丈夫かと)。そのため、授乳用のお部屋があるととても助かるんです。
みなご親族のようなので誰かに交代で抱っこしてもらいながらママ達もお食事を楽しむことはできるでしょうし、授乳用のお部屋の用意だけでもかなり嬉しいお心配りですよ^^

この回答への補足

No.3さん、書き込みどうもありがとうございます!
しかし、皆さんのコメントを見て新たな疑問がわいてきました。
No.6さんの補足欄に疑問を書かせて頂きますので
よろしければ、さらにご回答いただけますでしょうか?

補足日時:2005/09/15 11:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!