アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、同じマンションのお友達が
お子さんをつれて遊びに来ていたのですが、
娘がいきなりその子の胸ぐらをつかんだのです。
友達からは「夫婦喧嘩でそういうとこでも見せたの?」と
言われてしまいました。
確かに主人とは喧嘩もしますが、
そこまで激しい喧嘩はしていません。
思い当たる事と言えば、
朝の掃除、食事、そして昼寝の時間以外は
何となくテレビをつけっぱなしにしている状態という事です。
やはりこれはテレビの影響なのでしょうか?
娘は今1歳9ヶ月です。
活発すぎるくらい動き回り、
言葉も鸚鵡返しですがかなりしゃべれるようになって来ました。
外から受ける影響は、スポンジのように何でも吸収しようとしているようです。
胸ぐらを掴むなどという行為は絶対にしてほしくありません。
ですが、きつくしかってもあまり効果は無いようです。
どうすればよいのでしょうか?

A 回答 (6件)

むなぐらを掴む行為と言いますがその時お子さんは怒って意識してやったのでしょうか?もしそうならそれはいけないことだとしかる必要があるかもしれませんね。

意識しての事でなく偶然なってしまっていたら、逆にお子さんはなんで叱られているのか分からないかもしれませんよ。
うちは姉弟でよく争ってます。服のすそを引っ張る事もあれば相手をつねる事、突き飛ばす事もあります。その時には「危ないからやってはいけない」「転んで怪我しちゃうよ」と言い聞かせます。すぐに理解してやめることもありますがすぐに繰り返します。のでまた叱る、の繰り返しです。がまだ子供です。繰り返していけないことを教えていかなければならないのではないでしょうか。
一回で効果抜群!なんてことはあまりないですよ。
何度も尻持ちしながら歩くことを覚えていくのと同じように(うちはよく転んで顔じゅうにスリキズいっぱいっでした)何度も教えていきましょう。
やったことを(例えばお友達をぶったからぶつとか)お子さんに返しても逆効果だとママ友達に教えられました。親がやったから良い事だと思うそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

読ませて頂いて、なるほどと思いました。
確かに、子供をたたいて言って聞かせていても、
親がたたいていては自分も相手のたたいて言って聞かせても良いのだと
勘違いしてしまいますよね。
私はなるべく手は上げないようにとは思っているのですが、
あまりに娘の乱暴が酷いときには、手をペチッとたたいてしまいます。
ですが、いつもたたいた後でこんなしかり方で良いのだろうか、
犬や猫ではないのだからたたいてしつけというのは
間違っているのではないだろうかと思ってしまいます。
勿論、ある程度手が出ると言う事も時には必要かもしれませんが・・・。
言ったからすぐ直るというわけではないですよね。
もっと根気よく言って聞かせてみます。

お礼日時:2005/09/16 15:58

むなぐらをつかむ・・・大人の感覚なら酷い行為でも、1歳2歳の子のしたことですから単に「そこに手がいっちゃった」だけです。


大袈裟?に感じましたよ。
服を引っ張ったりするでしょ?一緒です。

私はママ友達の言葉が(どんな言い方をしたかわかりませんが)質問者様を不必要に傷つけたと思いました。
駄目な事はダメだと叱ったのですから、もう気にしないでください。また同じことをしたら注意すればいいんだし。

2歳前後の子がどんな激しい喧嘩ができるのかな?
凶器(ミニカーとかシャベルとか)でも持っていれば大怪我するかも知れませんが。
幼稚園の後半にもなると・・・・すっご~い喧嘩をする子が居ますから・・・喧嘩も多少は経験しておいた方が良いと思います。言い返すことも出来ず泣かされてばっかりだとつらいですからね(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

主人にも大袈裟な・・・と言われました。
気にしすぎなのでしょうか。
ママ友達の言葉にもショックを受けたのも確かにそうです。
こういう環境に育てているのだろうかと思われたのかと
不安になりましたし、
ひょっとしたら娘が乱暴だからと遊んでくれなくなったら、
とも思ったのです。
乱暴したときも怒っているのですが、
一向になおらず、私の言い方が悪いのか、
しつけの仕方が間違っているのかと不安になっていたときの
出来事だったので、過剰な反応をしてしまいました。
もっと根気よく、何度も注意していきます。

お礼日時:2005/09/16 16:15

1歳8ヵ月の娘がいます。


上に2人男の子がいるので活発です。
胸ぐらを掴むようなテレビや夫婦生活も見せてませんが、やはり、胸元をトンと押してしまう時がありますし、掴んでしまう事も有りますよ。
テレビを真似したというより、位置的に手がそこにあり胸を掴んでしまった・・・と考えた方が普通なのではないでしょうか?
勿論、ウチの子がわざとでなくても、押したり叩いたりしたときは叱りますよ。その場はやめますが、また同じ事の繰り返しですが・・・

テレビを付けっぱなしにしていることを気に留めているなら明日から消したらいかがでしょう?
子供って見てないようで見てますよね。
ウチの長男が1歳半の時に1人でソファの陰で遊んでいたので、私は刑事ドラマを見てました。
ちょうどクライマックスで、犯人がピストルをこめかみに当てて刑事を脅迫するシーンでした。
その間長男は1人で遊んでいたのですが、1時間ほどしてニコニコしながら水鉄砲をこめかみに当てて私に見せるんです。一瞬何が起こったか分からず「この子は何でこんな事考えついたんだろう」と暢気に思っていてハッとしました。
見ていないようでしっかり見て、大分経ってからも記憶に残ってるんだ・・と改めて思いました。
それ以前からテレビは見たがらない子だったし、私もつけてませんでしたが、それ以降特に気をつけるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

昨夜主人にも相談しましたが、
子供同士のじゃれあいなのだから、
気にする必要は無いと言われました。
ただ、掴み方があまりに乱暴だったので
びっくりしてしまったのです。
活発なのも子供なのだからいい事だと主人にも言われ、
確かにそうなんだろうけど、
お友達に乱暴してからでは遅いのだと
私なんかはつい思ってしまうのです。
初めての育児で、近くに相談できる人もいないので
神経質になっているのだとは思うのですが。

テレビもよくないのでしょうね。
この前、サスペンスドラマの再放送を何となくかけていたのですが、
人を殺す映像が出ており、慌ててチャンネルを変えました。
ですが、娘はじっとテレビに釘付けで、
ああ、しまった・・・と。
自分が暇だからとテレビをつけっぱなしにしていますが、
娘にはよくないですよね。
これからは出来るだけつけないように努力してみます。

お礼日時:2005/09/16 16:06

うちの次男は周囲に自分より年上の子供が多かったので、かなり早い時期から悪い言葉を覚えてしまいました。

中でも、困ったのが「あっちいけ、ば~か」でした。意味が分からずに使っているのですが、体格がよく実年齢よりも上に見えるし、もちろんそう言われたよその子供さんはムッとしますよね。
私の場合は口もとをつねりました。それでお母さんはこの言葉を言ったらいけないことなので怒るんだ!!という態度をしっかり見せました。
やがて、私の形相&つねられることを恐れてパッタリと言わなくなりました。
していいこと、悪いことというのはいくら子供が小さくてもきっちり教えようというのが私の主義です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

娘は気に入らない事があると、私や主人をたたいてきます。
時には絵本などが飛んでくる事もあり、
そんなときには、キツク怒るのですが、
私から顔を背けたり、顔は私のほうを見ていても、
視線はテレビに向かっていたりと一向に私の話を聞きません。
あまりに娘の乱暴が酷いときにはつい手を上げるのですが、
泣くでもなく、じっとこちらを見てるだけです。
こたえているのか、どうなのか・・・。
もっと厳しくしないといけないのでしょね。

お礼日時:2005/09/16 15:47

うちの場合。


(娘7歳、息子4歳、妻、私)ですが、基本的に何をどう止めても子供は吸収します。親が止めても吸収するのです。

>胸ぐらを掴むなどという行為は絶対にしてほしくありません。

ならば、何は許されるのですか?
そういう話になります。毅然と構えるしかないですよ。
大事なのは御子息様が相手の胸ぐらを掴んだときに、あなたは親としてどういった態度を取ったか、です。

うちは思いっきり叩きます。
そりゃ、しつけの世界。
当たり前です。

1つ怒ったら、3つ優しくします。
今、大事な時期だと思います。
ですが、あまり今にとらわれずに、養育していってください。

うちも日に日に、子供は大きくなるばかり。

お互い大変ですが、がんばっていきましょ。

っていうか、私自身も、自信があるわけではないし、教えることなんて無理なんですけど・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

娘はちょっと乱暴なのです。
まだ他人はたたいていませんが、
何か気に入らない事があると私や主人をたたいてきます。
勿論私も他の子にされたら困るので、
時にはさとすように、時には大声で怒鳴ったり、
それでも聞かないときには手を上げたりするのですが、
あまり効果がなく、どうすればいいのか悩んでいたところだったのです。
このままでは他の子をたたき始めるのも時間の問題??と思い、
かといってどうすればこちらの言う事をちゃんと聞いてくれるのか・・・。
まだ1歳9ヶ月なのだからとおおらかに構えていていいのでしょか・・・。

お礼日時:2005/09/16 15:40

ケンカをしている状況からそうなったのですか? おそらくつかんだ場所がたまたまそのあたりだったのだと思います。



今は様子を見て、それが癖のようになるようでしたらしかるという感じでいいと思います。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。

どのような状況でそのようになったのか、
実は見ていないのです。
一緒に玩具で遊んでいたのは知っているのですが、
雰囲気からして、娘が遊んでいた玩具を友達が
取り上げた感じの様に思いました。
その前日も遊んでいるときに私の胸ぐらを掴んできたので、
これはやばいのかも・・・と危機感を抱いてしまったのと、
他の子が娘が乱暴だからと言って遊んでくれなくなるのでは、と
不安になり、早急にこの癖(?)を治さなくてはと思い、
質問させてもらいました。

補足日時:2005/09/15 17:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!