
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は「いき」と呼んでいます。
「活きる(いきる)」は「生きている」という意味も表しますが、他に
・素材の味が活きる
・活きた知識
等のように、何かに活用できる有効なモノを指すこともあります。
お寿司屋さんでは、「生きた魚(新鮮な魚)」を表現するのに、「活」を使うことで、「新鮮な素材の味を職人が活かす」という意味も込められているのかもしれません。
「活」という字を用いることで、何となく「新鮮でピチピチの美味しい魚」というイメージが増しますね。(私だけでしょうか?)
No.4
- 回答日時:
「いけ」と読みます。
関西方面はわかりませんが、魚が生きた状態で入荷してくるものを活け物(いけもの)と呼びます。生きた状態の魚を鮮度保持のために包丁などで魚の首筋を切り、血抜きした物を活け締め(いけじめ)といいます。ですから養殖や天然物にはこだわりません。No.3
- 回答日時:
関西ではそのまま かつ です 活とは養殖の魚に使います 養殖は以前はハマチだけでしたが 最近は養殖技術の進歩で カレイ ヒラメ イ
サキ 鯛 アジ 更に マグロまで養殖されています 外見では判別出来ないので活 と表示しています 天然物は勿論天然と表示してあります 表示が無くても食味が違うので誤魔化してもすぐ判りますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夏休み・春休み 夏休みの課題終わらねぇ〜ってことで質問です。夏休みの課題でも時間がわりとかかるのが読書感想文などです 2 2022/08/17 11:06
- その他(悩み相談・人生相談) 宗教退会したい 1 2022/06/10 11:59
- 日本語 文系女子 2 2022/05/30 07:33
- 占い タロットカードの死神について。 死神のカードは逆位置で復活や再生の意味がありますよね? 正位置でも復 1 2023/08/23 10:59
- その他(読書) 読みたい本が頭によぎったとき 7 2023/01/03 06:28
- 大人・中高年 発達障がいについて 6 2022/11/19 02:53
- その他(悩み相談・人生相談) 40代既婚男性です。サラリーマンですがもう会社からは特に仕事しなくていいと言われています。ネット見た 6 2022/10/19 17:12
- 文学・小説 小説はどこから書けばいいのでしょうか? 4 2023/04/06 10:49
- カップル・彼氏・彼女 性の悩みです 今お付き合いしている女性の方が この前 誘われると断れないのが プレッシャーだとやんわ 8 2022/10/18 12:33
- 父親・母親 自分は今アメリカで生活してる日本人-アメリカ人ハーフです 自分は小さい頃から勉強が苦手でいつも学校で 8 2022/07/08 09:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
食べ物が傷みやすい夏・・料理保存法とおすすめつくり置きレシピ
料理を保存する際、「冷蔵庫に温かいまま入れる」という人もいるだろう。気温の高い夏は特に食品が傷みやすいが、保存方法の工夫次第で長く持たせることができるという。「教えて!goo」にも「温かいご飯の保存方法は...
-
ぬか漬けの魅力とぬか床のつくり方を、ぬか漬けソムリエに聞いてみた!
高まる健康意識にともない、腸内環境を整えようと、さまざまなことにチャレンジしている人は多い。その中でもぬか漬けは、単に伝統的というだけでなく、現代人の腸活を助けてくれるとても優秀な食べ物である。自宅で...
-
洗い物も最小限!よいことづくしの“ワンパン”料理レシピを料理家に聞いてみた!
おうち時間が増え、料理をするようになったという人は多いのでは。しかし1日3食分を作り、さらに洗い物もするとなるとなかなか大変だ。「教えて!goo」にも、「簡単な料理を教えてください」との投稿があり、簡単な...
-
専門家に聞いた!作り置き料理を安全に保存する方法
皆さんは作り置きの料理をどのように保存しているだろうか。鍋に入れたまま、コンロの上に置きっぱなしにする人もいるだろう。「教えて!goo」にも「彼女が鍋に入れたまま放置した料理を食べても大丈夫ですか?」と...
-
たまランチ:第240話「くじ引き復活」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報