アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

15年前に購入したピアノの調律についてお教えください。
数年は毎年していましたが、娘がひくことが少なくなり
2年に一度調律していました。
「何年も調律しないと使い物にならない」と聞いたことが
あります。
「調律の時期です。」と昨日電話がありました。
娘は家を出てピアノの主はいません。
『ひきたい』といつか思った時に調律してもらう・・と
いうのは無理なんでしょうか?

A 回答 (3件)

ピアノは頑丈ではありますが、ほったらかしにしておくと、調律だけではなく、いろいろと不具合が出てきます。

調律しておいても、使っていなかったらせっかく調律しておいても、当面は使い勝手が悪い、という意味で私は考えております。まして、蓋もあけずに何年もほうっておくと、いざ弾こうと思ったときにどうにも音の出にくいピアノに廃れていた、ということは多々あります。15年前購入でしたら、ちょうどこの時期からピアノの「老化」がはじまります。2年に一度は調律師のかたにきてもらって、調律がてら状態を点検しておくことをお薦めします。2年に一度とか、自分で決めて、その年の予算としてちょっととっておくといいと思います。アップライトでしたら13000円ぐらいが平均でしょうか。調律のときに88鍵全ての鍵盤をしっかりと鳴らしてくれるので、保管に適した条件づくりなども教えてくれます。
ピアノ、片手で童謡を弾くぐらいなら、素人でもけっこう楽しめますよ。「習おう」と思うと気が重いので、調律したら一ヶ月ほど、1本指でも何かを弾いてみる、というのをやってみるのも楽しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃることはわかるんですが、なかなか鍵盤にむかうことに自信ありません。

お礼日時:2005/09/18 17:13

ピアノも生き物です。

いくら調律しても弾く方がいらっしゃらなければ何のメリットもありません。弾き手があって初めて使い物になります。ちなみに私は専門家ですが、使わなかったピアノいくら調律しても一週間は涙が出るくらいピアノの状態が悪く、又すごく良いピアノになると状態を良くするのに1年かかります。そのくらいピアノはじゃじゃ馬なのです。ピアノを又弾く段階になったら、調律は暖房、冷房を使わないときに調律するのが常識です。つまり春か秋。
何年も使わなくても、弾き手が現れたらそれから今申し上げた方法をとられるのがよろしいと思います。
ピアノはその点頑丈です。
じゃじゃ馬ではありますが、頑丈なのです。
ただあまり湿気のあるところは避けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
費用が小額でないので迷っていました。
「a375さん」のご指導もっともなんですが、
専門家でいらっしゃる「mariateresiaさん」のご意見を
拝見してすぐ調律の予約をキャンセルしました。

お礼日時:2005/09/18 11:02

必要なようですね。

詳しくはURLでどうぞ。

参考URL:http://www.hatagakki.com/tuning.htm#tuning4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりに早くお答えいただいて感激です。
(初めてのgoo利用なんです。)
回答ありがとうございます。
やっぱり・・という感じです。

お礼日時:2005/09/18 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!