
えーと、できれば教職員の方にお聞きしたいのですが…
私は学生時代、何かと学級委員や生徒会役員に立候補するように先生に言われることが多かったです。これ、何か意味でもあったのでしょうか?
特にしっかりしているわけでもありませんでしたし(今もそうではありませんが)、優等生タイプでもなかったです。姉御肌でもないですし…まあ、頼りがいのありそうな体型ではありますが(笑)。
ちなみに、人の前に立つのが苦手で「私にはできません、絶対無理です」と断っていたので、一度も学級委員や生徒会役員にはなりませんでした。
どんな意図があって私にそう言ったのか、自分ではまったく意図が分かりません。もう関係ないのでどうでもいい話なのですが、教職員の方ならお分かりになるのではないかと思って質問しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
色々な先生に言われたのであれば素質があったんだと
思いますよ。
いい経験を積むチャンスだったんですが。惜しかったですね。
回答ありがとうございます。
素質があったのでしょうか。当時は人前で演説することが嫌で、必死で断っていたのですけど…今さらですが何だか惜しい気がしてきました(笑)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生徒会に向いている人物とは、どのような人でしょうか。 また、生徒会から的を絞った、〝生徒会長〟という
その他(悩み相談・人生相談)
-
生徒会をやっては困る
中学校
-
先生は、いつも同じ生徒に「○○君、学級委員をしてください。」と言って 学級委員をさせていたけれど、
学校
-
-
4
クラス分けの際、担任が生徒を選んでいる?
その他(教育・科学・学問)
-
5
生徒会選挙で人間関係がこじれた
友達・仲間
-
6
学級委員に無理やりならされた
中学校
-
7
先生に指名されて学級委員になったんですけど、学級委員って何すればいいんですか?
学校
-
8
生徒会は推薦ではなく、なぜ立候補なのですか?
中学校
-
9
親が応援、送迎してないのに試合出てる子がいます。
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
役員重任の時の取締役会と株主...
-
回覧板の書き方について。
-
社内メールの各位の使い方について
-
従業員数の正しい数え方
-
自社の執行役員の敬称
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
官僚の課長クラスと対等な立場...
-
島耕作詳しい方お願いします 大...
-
既に主席役員全員から捺印をも...
-
産業廃棄物申請書類の令第6条...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自治会の会合の曜日と時間帯は?
-
PTA本部役員としての参列
-
社外の人に対して社内の社外取...
-
役員だからって。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
自社の執行役員の敬称
-
社内メールの各位の使い方について
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
社長の所属と役職は?
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
回覧板の書き方について。
-
従業員数の正しい数え方
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
官僚の課長クラスと対等な立場...
-
昇進? 昇格?
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
会社において、代表と代表取締...
-
Commercial Directorはなんて...
-
代表取締役宛ての礼状の宛名に...
おすすめ情報