
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いろんな原因があります。
一番きついのはギアがいかれている。でもこれはまずないでしょう。
あとは
キャブ調整が悪くアクセルオフ時に回転が落ちるのが異常に遅い。
アクセルケーブルの調整が悪く遊びが多すぎる。
クラッチを使っているならケーブル伸び。
オイルが硬すぎ、あるいはクラッチの異常。クラッチ無しで加速してみるとすぐ解ります。
最後に、やっぱりこれが一番つらい?「こういう仕様です。直りません。」
ちなみに私が以前乗っていたスバル360という車はギアシンクロがなく
どのギアに入れるときもドンッ、ボキッという音とショックがありました。
あの時代のギアですらあの状態でギア破損がなかったのでまずは心配ない?
かな。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/24 12:31
お礼が遅くなり申し訳ありません。
さまざまな可能性があるってことですよね。
誰かのイナズマを借りて乗ってみれば一目瞭然ですかね。
No.4
- 回答日時:
オイルを変えたら、激変することもあるようですよ。
自分は DRZ400SMに乗ってますけど、1速に入れる時カコンて感じで、それ以外はカチッ カチッてかんじかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
車の寿命
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付について質問です。 1、原...
-
スバルのルクラはタイミングベ...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報