dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ3歳になる息子のことで
相談させてください。

とにかく散髪を嫌がります。
昔はテレビを見てる隙にちゃちゃっと
やっていたのですが最近はお風呂に入るときに
スキブラシ(っていうんですか?かみそりが
ついているブラシです)を使って
押さえつけるようにして髪を切ってます。
これが原因で嫌がるようになったのかもしれませんが。。
バリカンは音が恐くてだめ。
何かに気を取られているうちに・・・というのは
通用しません。
この際自発的に髪を切るようになってほしいのですが
何か良い方法はありますでしょうか?

美容院に行くのも考えたのですが
暴れたりして嫌がったらやはり
切ってくれませんよね。。。

こうしたら嫌がらなくなりました!とかいう
アドバイスがありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

私も3歳の息子がいます。

1度自分でカットしたところ、ものすごく変な髪形にしてしまいました…。それ以来、床屋さんに行っています。

床屋さんでは、子供が自分で椅子に座ってカットしてもらう方法と、お母さんに抱っこしてもらってカットする方法があります。大体、抱っこカットの方が割高みたいです。

やはりプロは違います!嫌がって泣いても、頭を少々動かしても、見事にカットしてくれます。手早く仕上げてくれますし、小道具を使っての気のそらし方など「さすが~」とうなる事も度々あります。

家で四苦八苦するより、本当に楽です。一度行ってみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

私も毎回虎刈りのような髪型にしてしまいます。。。

床屋さんは普通に大人のいくところでも
カットしてくれるんですか?
近くで子供専用、なんてところは聞いたこと無くて。

ネットでまた探して見ます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/20 22:42

お昼寝している間にタオルを引いて、髪をつまんで切っている子がいますがどうですか?つまんで切った髪はゴミ箱に捨てるそうですが、どうしても体や顔に髪が残るので、起きたらそのままお風呂行きだそうです。



うちは女の子だからかもしれませんが、1歳で始めて髪を切った時、お風呂で椅子に座らせて鏡の方を向いてもらって、普通にはさみで切りました。「ほらー、かわいくなったでしょ?」の言葉に、ご機嫌で切ったところを鏡に映してみようとしている姿はとってもかわいかったです。3日がかりで、そろえていきました。
おかげで、毎日髪が切りたくて大変です。

かっこよくなったよ!とかお兄ちゃんだねえ!って、言っても男の子はだめなのかなあ?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おへんじありがとうございました。

お嬢さん、かわいいですね!なんか
目に浮かびます。。。。

うちの子はおよそ外見に気を使うなんてありえない!
大好きなマジレンジャーになれるよ!というのが
今は言うことを聞かせる魔法なんですが
マジレンジャーはお面かぶってるので
髪の毛ないんですよね。。。(--;)

やはりその道のプロの方にお願いするのが
楽でいいのかもしれません。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/20 22:40

うちも散髪と耳掻きは大騒ぎでした。


でも、○キューカットとかに行くと(千円カット)おもちゃの車に乗せられアンパンマンのビデオを見ながらの散髪。子供用の空間が作ってあって、遊園地気分。
お兄さんたちが「こんにちは~」なんて明るく接してくれるので、子供は目先が変わってすっかり「髪切りにいきたい!」なんて言う様になりましたよ。
しかも、やっぱりプロだから仕上がりも断然いいし。
お母さんだと、甘えが出てダメだったりするのかもしれないですよ。
一度ためしてみては?お母さんもぐったり疲れなくていいかも。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
○キューカットって神奈川にもありますかねえ?
そんな楽しいところならもしかしたら・・・。

やっぱりプロにしてもらうのがいいんですね。
ほんと髪が伸びてきている今、
またあんな思いするのか・・・と私が
ぞっとしているのでいい床屋さんを
探してみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/20 22:37

おともだちと一緒に散髪をおすすめします。


「散髪するとかっこ良くなるよ。」
「おー!いいかんじだー!」
「かっこいいねー!」
飴などをなめさせて
おだてながらなら何とかいけそうですよ。

そのほか
子供用にビデオを見せながら髪を切る床屋や美容院もあるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

そうですね、おだてたりしてますが
なかなか・・・(--;)
こちらの魂胆はミエミエというかんじで
にげていってしまいます。

子供用の床屋さんなんてあるんですね。
探してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/20 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!