dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾の客から正式なPOが来なくて困っています。物はすでにメールでのしつこい依頼があり、出荷してしまっているのですが、POを発行してくれないため、請求書が送れない状態が続いています。
Warningを出してPOの発行を強く依頼しようと思うのですが、何か雛形みたいなものありませんか?

A 回答 (4件)

取引先とあなたのお勤めの会社の関係にもよりますが、取りっぱぐれる可能性のある取引関係であるならば、商品を出荷してしまった以上、すぐに COMMERCIAL INVOICE を発行し、支払方法(支払期限、送金先等)を明記したものを REGISTERED MAIL / DHL 等で送りましょう。

相手からの PO が来ないから請求できないなんて、相手のアクション待ちをしている場合ではありません。PO なんてなくても、出荷実績があるのですから(なくたって)請求は出来ます。とにかく待ちに回らない事。その INVOICE を無視されたら、そのあとは回収しなくてはならない金額によってとるべきアクションは違ってきますので、その時にまたご質問下さい。
    • good
    • 1

DHL発送時PROFORMA添付というのは、PROFORMA INVOICEのことですか。



PROFORMA INVOICとは、正式の発送・船積み時のINVOICEでなく、事前に見積書替わりとして作成したり、正式INVOICE入手前に輸入者が代理で作成輸入通関用にするとかの目的で使用されるものです。PROFORMAは、暫定のとか、事前の(正式でない)程度の意味で、辞書にもほとんど載っていない業界用語ですが----
元来発送時添付は、PROFORMA INVOICE でなく、INVOICEです。


内容はともかく、その内容に沿ってINVOCIEを発行しないといけないと思います。P/OがあればBESTでしょうが、なくても注文はメール等で間違いないですから。 INVOICEがないから支払わなかったと言い訳をされますよ。

詳細分からないので、アドバイスは難しいですね。
社内にどなたか貿易詳しい人いないですか。商社とかは通していない?
今後はP/Oが未入手なら発送をしないとかしないと、順序が逆で歯止めが利かないと思いますよ。
    • good
    • 0

英語以前の問題です。



回答を求めるための背景、環境、条件が不足しています。

1)決済条件はどんな取り決めをしたのですか。

2)PO P/OとはPurchaseOrder 注文書のことですか。

3)既に出荷済みとのことですが、輸送方法は何ですか。
    • good
    • 1

順序が逆では?


後払いですか? 送金? そうなら、ますます心配ですね。実績があって信頼できる客ですか? 

P/Oがあろうとなかろうと、金をもらわないといけません。P/Oという形をとっていなくても、メールの督促自体P/Oに準じるものでしょうから、督促をしないと。

どのように出荷されたのですか?貿易では(あるいは欧米ビジネスでは国内取引でも)発送時INVOICEを発行しますがどうされたのですか。 INVOICEは納品書兼請求書ですよ。

失礼ですが、相手も質問者さんも、貿易実務は初心者でしょうか。発送する前に決済方法時期を確認とらないと。

この回答への補足

いろいろと情報が足りず、申し訳ないです。

型を製作して、その型からできる部品を発送している会社でして、型に改造を入れたりしている間の一部の金額のPOが発行されていないという状況です。決済方法等、翌月末払いできちんと設定はありました。

物の開発段階での手伝いを行なっているので、メールにて承認、後からPOをいただくという手配を取っることが多く、信頼関係に頼っているところはありました。

発送の際にもちろんインボイスもつけいているのですが、弊社ではProFormaを使用してDHL等で発送するため、船便のような複雑なものではありません。

メールも長い間打ち続けているし、電話もしているのですが、拉致があかないため、正式な文章を打とうとしているところです。

弊社、小さな会社のため正式な文章という物を作成したことが無かったため、何か参考になるよな文献をご存知ないかなと思い、初めてこのサイトを利用してみました。

何か良い策、ございましたら教えてください。

補足日時:2005/09/21 22:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!