
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足いたします。
バスケは審判の他にオフィシャルといって
得点やファールの数をカウントする人達がおり、
審判は誰がファールしたかなどをオフィシャルに伝えるのですが
その際、騒音で聞こえなかったり、聞き間違えを防止するためにも
どちらのチームの何番の選手がどんなファールをしたかを
声の他にジェスチャーで伝えたりします。
で、背番号に1~3番が存在しないのは、(1)(3)の方がおっしゃるように
オフィシャルが得点と背番号を混合しないようにするためです。
背番号については、1~3番の背番号は正式にはありません。
オリンピックなどの正式な大会や日本の中高生の大会では
4~15番までが正式な背番号です。
ただNBAをはじめプロなどではその限りではなく
NBAの場合、0~55番までの背番号が選べ(0番の他に00番というのも可能)
さらにリーグに申請し、許可されれば55番以上の背番号が付けられます。
(デニス・ロッドマンの91番などが実際にあります。)
No.3
- 回答日時:
#1さんの紹介ページによれば、記録表に得点とスローインした人の背番号を書くので、混同しないように。
ということのようですね。
バスケは1点・2点・3点の3種類の得点がありますから。
No.1
- 回答日時:
ちょっと調べて見ました。
1,2,3番もあるにはあるらしいですが
↓をご参照下さい。
審判から記録係への指示出しの時に
混同しない為らしいです。
参考URL:http://ameblo.jp/stsqueensekainisasagu/theme-100 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報