
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バナナ料理3品ほどでています。
http://www.banana.co.jp/
ココナッツミルク煮(デザート)
http://www.lomdin.co.jp/thaifood/akiko/acook.html
バナナのフライ・キューバ風
http://www.cafeglobe.com/timeout/cityguide/cuba/ …
バナナのフライ(デザート)
http://www.chaozakka.com/reshipi/banana.html
ピサンゴレン(マレーのお菓子)
http://www.kashibox2.com/oyako/02.html
などですが、日本のバナナは甘いのでデザートにしか向かないでしょう。
No.4
- 回答日時:
本当は甘いくらいのものが私は好きなんですが・・・
1 バナナ1本の皮をむく
2 ブタばら肉の薄切りをバナナの端から端まで
ぴっちりと巻きつける
3 塩・コショウを少々ふっておく
4 フライのようにパン粉の衣をつける
5 フライパンで、多目の油(バナナが3分の1くらい
浸るほど)でソテーする
6 デミグラスソースをかけてできあがり
↑デミソースのかわりにカレーソースでも美味です。
この回答への補足
皆さん、ありがとうございます。
でもこのバナナって、かなりかたく、ソテーくらいじゃ食べられないのです。
皮ごと焼いたら、中が蒸し芋みたいになって、おいしかったのですが。
これが本来の食べ方なのかもしれませんね。

No.2
- 回答日時:
バナナといえば黄色くて甘いのが消費地でのイメージですが、生産国(中南米、アジア、アフリカ)では調理用の甘みの少ない青い固いバナナ(別名がある)が普及しています。
簡単な調理法はフライパンなどで揚げたり煮たり、焼いたりします。調理法というより熱を加えることにより甘く柔らかくします。これを他の料理の添え物としたり(焼肉にも合います)単独で甘いデザートとしても利用されます。
男の私にはこれ以上の説明は無理です。女性へバトンタッチします。
参考URL:http://www.kamai.to/magical/na-9.htm
No.1
- 回答日時:
調理用バナナは、インドネシア料理などの食材として使われたりします。
実がかたく甘味もないので、そのままでは食べられません。
蒸すと『蒸かしいも』のような感じになります。(それを主食をしている国もあるようです)
ですので、じゃがいもの替わりにお料理に入れて使えます。(でも、煮崩れしやすいです)
バナナ料理のレシピを持っているので探したのですが、ちょっと見付かりませんでした。。。(どこに行ったのやら?)
このH.Pに少し作り方が載っていますので、参考にしてくださいね。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgc9675/nana/plh/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バナナがすごく柔らかくなって...
-
バナナの中心に穴?
-
両手で握って亀頭が出てるのは...
-
三文字で母音が全て『あ』の食...
-
この間、バナナを食べようと皮...
-
会話が終わりかけていたときのL...
-
Don't slip on the wrapper.の意味
-
バナナを美味しく
-
スーパーでバナナ(各 4本入り)...
-
熟しすぎたバナナでレシピ
-
今夜の晩御飯は以下にしようと...
-
米騒動
-
ホットコーヒーの中にバナナの...
-
「と比べると」と「に比べると」
-
野生のサルは、バナナを皮ごと...
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
ひまわりって1年で終わりですか...
-
なぜ、太いきゅうりを売らない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報