
質問をご覧頂きましてありがとうございます。
さて、PCのマイク入力端子にマイクを接続して
楽器演奏などを録音したいと思っています。
ところが、ボリュームコントロール等の設定を全てMAXにしても
相当小さい音量なのです。
※もちろん全ての設定は確認済みです。(マイクブースト含む)
録音完了後にMP3をiTunesで読み込み、MP3Gainで
100%増加させても「やや小さい音量」になってしまいます。
これは、PCのサウンドカード(?)自体の性能なのか、
もしくはフリーソフトか何かで、入力された音声信号を
アンプのように増幅させることができる方法があるのか・・・
どなたかご教授いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マイクからの接続でしたら「マイク」側に接続するのが一般的ですが、LINE端子で確認を行い音量の変化があるかを確認してみては如何でしょうか?
使用しているOSは何でしょうか?
音量については再生側、録音側と分かれたメイン音量がある場合が考えられます。
ボリュームコントロールの「オプション」→「プロパティ」と開き、音量の調整を録音側に設定した場合下の欄に表示されるコントロールにメイン音量などの表記はありませんか?
OSはXPです。ご指摘の作業をしても、「表示するコントロール」の種類が出て、チェックボックスで選択できるだけなのです。
いわゆる、設定等はあらん限り試しつくしたつもりなのですが・・・。どうやら無理のようですね。。。
いろいろと親身になっていただきありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
録音であればLINE端子に接続するのが一般的です。
ご質問の内容から考えますと、録音側のメイン音量などはありませんでしょうか?
WindowsXPにはその機能はありませんが、Windows95時代には存在していたと思います。
CDやMDなどの機器接続ではなく、本当の「マイク」接続でも「LINE端子」のほうが一般的なんでしょうか?
また、録音側のメイン音量というのは、PCのメイン音量のことでしょうか?それでしたら全てMAXに設定しているのですが・・・。
もっと専門誌などで勉強したいと思います。
ご回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- Windows 10 Windows10のマイク音量が勝手に下がります 2 2022/06/23 18:02
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3Gain 音量を変更しても…
-
音声編集の左右バランスについて
-
PC接続したマイクの入力音量を...
-
インストールが出来なくて困っ...
-
XP proのプロダクトキーはXP ho...
-
インストールエラー 別のイン...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
IEで音が出ない
-
Internet Explorer を移動させ...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
SQL Server 2005 Express Editi...
-
自作パソコンを作ろうとおもっ...
-
XP(Home)にsp2適用後、MSNメッ...
-
このソフトって消してもいいん...
-
Windows DVD
-
ボリュームコントロールのイン...
-
Office Professional プロダク...
-
OSのアンインストール
-
Windows 7搭載機にXPをインスト...
-
PCショップで買ったOS付きの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのスピーカーか...
-
音声編集の左右バランスについて
-
MP3Gain 音量を変更しても…
-
pc。 画面録画にshadowplayを使...
-
macのくいっクタイムプレイヤー...
-
RealPlayerで音が出ません
-
iTunes8.0の「サウンドチェック...
-
サウンドの設定について VIA ...
-
CDラジカセからの録音
-
Power Tab Editorの音が出ない
-
ffdshowの設定の仕方
-
スカイプ(skype)でのマイク入力...
-
パソコンの音を鳴らす方法
-
重低音のみの音量調整ができる...
-
パソコンから音声が消えてしま...
-
マイク入力にリアルタイムでフ...
-
「逆コンプレッサー」といった...
-
iTunesの音量
-
マイクミュートを解除するとピ...
-
聞きながら アナログ→デジタル...
おすすめ情報