
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
0801 さん、こんばんは~☆♪
> 良く取れる方法を教えて下さい。
【水は海水の塩分濃度にする】
海水の塩分濃度は3パーセントです。
水1リットルに対し大さじ2杯が目安ととなります。
私は、調理に「自然海塩」を用いておりますので、このお塩を使っております。
食塩(NACL)よりも効果があるかも。。。(笑)
「鉄」を入れると効果がありますよ。
【水の温度】
冷蔵庫の中では、温度が低すぎます。
貝がよく「砂を吐く」温度は20度から30度と言われています。
しかし長時間放置すると貝が死んだり、水が腐ってしまう場合もあるので、
3時間ぐらいで、水を替えるようにしましょう。
【水加減】
貝も酸素は必要です。
沢山入れずに、アサリが呼吸出来るよう一段ぐらいにして、
ひたひたにつかるような水加減にしましょう。
水をたっぷり入れると、窒息して死んでしまうと聞いたことがあります。
【暗い涼しい場所で】
アサリに安心して砂を出させるには、暗い場所が一番です。
大きめの鍋に入れ、ふたをして涼しい場所に置くと、
アサリが飛ばす水も防げるでしょう。
または、ボールに入れて上から新聞紙で覆う。
【砂だしの時間】
アサリの取れた環境にもよりますが、4時間から5時間も
あれば大丈夫だと思います。
少しでもご参考になれば、幸いです。
ではでは☆~☆~☆ - by パピヨン -
No.5
- 回答日時:
冷蔵庫では寒すぎてアサリが活動できないから砂を出さないのではないでしょうか。
常温で暗いところにおいておく程度がいいと思います。
そして皆さんご指摘されている海水程度の塩水ですが、
うちの田舎では、海水そのものを使いますのでアサリが元気よく水を飛ばしていました。
やっぱり本物にかなうものはないでしょう!
地域限定の裏技で申しわけありません。
金物を使うといいんですね。母に伝えておきます。
No.4
- 回答日時:
0801さん、こんばんは。
アサリの砂抜きをする時は、冷蔵庫に入れてはいけません。
冷蔵庫の中では、温度が低く仮死状態になるためアサリが
呼吸をしていないので、砂抜きは一切行われていません。
砂抜きをする時は常温で、ざるを重ねたボールで3%の塩水に
入れ新聞紙などを軽くかけて暗くしてやります。
潮を吹いて周りを濡らす事も防げます。
No.3
- 回答日時:
papillonさんが詳しく書かれているの私は補足を一つ
ボールに単に入れるのではなくザルと言うか網状のボールの形したものありますね
あれにいれて塩水の入ったボールに入れると効率が良いですよ!
ポイントはボールとざるの間に隙間を作る事です。
一度はいた砂を下に落して再度吸うのを防ぐことが出来ます。

No.1
- 回答日時:
私も海水程度の塩水につけて、暗いところに5-6時間置いておく方法ですが、ボールの中に金物(私は花鋏)も一緒に入れておきます。
貝は金気を嫌うので砂を吐き出すのよと母から教わったので、昔からそうやっています。おまじないのようなものかな?でも、けっこう効きますよ。お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
「活貝」の読み方
-
シジミが少し開いているのは
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
ハマグリは何故生食しないので...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
採ってきたニナ貝を食べたら変...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
今日が消費期限のあさりを明日...
-
あさりの苦味について
-
しじみはいつまで食べれる?
-
塩水うにがまずい
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
ホヤの波線みたいなところって...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
水なしで売られていたあさり
-
しじみの砂抜きをしてます。 2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
シジミが少し開いているのは
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
あさりの苦味について
-
しじみはいつまで食べれる?
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
「活貝」の読み方
-
今日が消費期限のあさりを明日...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
シッタカをゆでると引っ込んで...
-
アサリ 水に浸けすぎなのでし...
-
アサリが臭い。。。
おすすめ情報