プロが教えるわが家の防犯対策術!

築10年の家に住んでいます。
先日、住宅メーカーからシロアリの点検が来ました、シロアリに関しては問題なかったのですが床下のフロア-の裏側などに白いカビが発生しているとのことでシロアリ予防とカビの殺菌及び換気扇を進められました。
白いカビは私も以前床下に入った時に発見しておりアルコール消毒しましたがその後も発生しているようです。
この業者はあまり悪質でないのですがシロアリ予防に16万、換気扇15万と説明があり、少しでも安上がりにしたいためシロアリ予防及びカビの殺菌にはホームセンターで市販されている薬剤を利用し自分で処置することにしました。問題は床下の調湿で換気扇はモーターが10年持たないとの事で竹炭を敷こうと思っていますが、業者に頼むと坪あたり28000円、ネット販売などで坪あたり9800円~20000円で全く竹炭の相場がわかりません。
どなたか竹炭の相場のわかる方教えて下さい。
また、一階部分25坪程なのですが25坪ぎっしり敷き詰めなくてはならないのでしょうか?  よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 1kgで、800円で有れば、その竹炭が金属性の音がすれば、問題は無いと思います。


 ただし、竹炭で有れば、通常は1坪当たり20kg程いれますので、1坪当たり、16000円程度になり、高温焼成炭の相場です。 

 どのような、装置で作っておられるのか良くわかりませんが、炭化の方法は、おそらく、バッチ式の炉で焼成されているのでしょう。
 バッチ式の炉だとすれば、15時間程度というのは短い時間だと思います。600℃の温度もちょっと低いようです。

 おそらく、金属音はしないのでは無いでしょうか?
低温炭の場合は、飽和状態になることも有りますので、注意が必要です。

 
 
    • good
    • 1

 竹炭にしろ木炭に調湿材に使われている炭は、


30分で焼いているものから、1週間ほど掛けて焼かれているものまで有り、それが、同じ市場で販売されているので、価格の違いになっていると思います。

 確かに、飽和状態になることが考えられますが、低い温度で焼かれた炭や、あまり短い時間で焼かれた炭や、粒が小さい話です。
 正常に調湿用に焼かれた炭で有れば、結露も防止しますので問題は有りません。

 敷き方については、確かに全面に敷きつめた方が良いかとは思いますが、少し間引いて敷くこともできます。

 仮に、換気扇で有れば、日中のみ運転出来るタイプのものが、良いかと思います。
 また、防湿シートについては、土間面からの湿気の上がりには良いのですが、逆にシートの下に水分がたまり、白アリが巣を作りやすい状況を作る事もあり得ます。
 湿気対策は、ケースバイケースで考えた方が良いかと思います。

この回答への補足

今日、竹炭の販売所に行ったところ最高600度で(200度・3時間 300度・3時間・・・)という具合で、
15時間位かけて焼いているようでした。
坪当たり12kgで9600円でした、この竹炭は床下の調湿に十分使用できるでしょうか?
よろしければ教えてください。

補足日時:2005/10/02 16:03
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
焼いた時間や温度で質が変わってくるんですね、知りませんでした、参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/01 11:22

床下の湿度を低減するためには、方法は換気しかありません。


調湿材はあくまで「調湿」でしかなく、常時湿気が高ければ飽和してしまうため意味がありません。
つまり、一日のうちで湿度が高いときに吸湿して、低いときに放湿するという使い方は出来ても、常時床下の湿度が高いのであれば放湿することが出来ないので、飽和してそれ以上吸湿しなくなりますから効果なしとなります。

湿度を下げる方法は、

 ・換気する
 ・湿気が上がらないようにする

の2つの方法です。換気する方法の一つとして換気扇の使用が上げられます。
もう一つは湿度が上がらないように、床下が土であれば、防湿シートを前面に重ねもとりながら敷き詰め、その上に砂を入れてシートを押さえてあげる方法です。
この両者を組み合わせれば床下の湿度は下がります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/01 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!