dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。

20代女・登山初心者です。
これから山道具を色々揃えていきたいのですが、サークルに入っていないのでクチコミの意見を聞くことができずに困っております。
経験者の方のアドバイスをいただけるととても助かります、よろしくお願いいたします。

初心者ですので単独テント泊行などはまだまだ考えていないのですが、いざというときのためにまずツェルトを買おうかな、と思い立ちました。
(夏山でも一応持って歩いたほうが安心かしら、と)

下記サイトのライペンツェルトなんてどうでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503383/603054/6 …
この商品はポール、フレーム、フライシートがオプションのようですが、これらもやはり買ったほうがいいのでしょうか?確実に使う予定は無く、いざというときのために持ち歩くなら無くても構いませんか?

根本的に「最初からツェルトなんていらないよ」というご意見などもありましたら、ぜひお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

北海道でしたか!それならツェルトは持っててもいいでしょう。



私のお勧めツェルトは

モンベル U.L.ツェルト 230g \10,500(込)

アライテント スーパーライトツェルト1 340g\ 9,345(込)

カモシカスポーツ エマージェンシーツェルト 250g \9,800
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道ではツェルトの必要性は高いということでしょうか?
まだ道外の山に登ったことが無いので、よくわからないんです。
(本州の山小屋は食事が出たりホテル並みの所もある、という話もわりと最近知りました)

具体的なお勧めを挙げていただき助かります!
どれも1万円前後ですね、ならやはり軽いほうがいいのかな。。今度モンベルも見て来ます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/27 21:06

小屋泊まりの縦走でしたらツェルトは装備の中に考えません。

#2さんの言う通り行動計画を確り立てて下さい。
それよりも高性能のレインウェアーを購入して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

縦走の場合、基本的にテント泊と考えてます(北海道在住なので基本的に山小屋=避難小屋)。
それでも優先順位を考えたら少なくとも今は必要ないのかもしれないですね…。

雨具はゴアのわりといいのを親から(強引に)譲り受けて使っております。テントやなんかも実家に色々あるのですが、ツェルトは無いので買おうかと思ったんですが。よく考えたら無いと言う事はあまり必要無かったという事かな?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/27 06:10

ツエルトなどは不用です。


もちろんまったく不時のビバーグをせざるをうえないときもありますが、常にそんなことを考えてほとんど使用する可能性のない装備を持っているよりもね少しでも無駄な荷物をなくして行動をしやすくするべきです。
登山計画にあたっても余裕を持った計画を立てておけばビバーグになることなどありません。ビバーグをひんぱんにしなくなければならないようであれば、それは計画が間違っています。
そうでなければ、ツエルトは買ってもそのうちにタンス?の肥やしになってしまってもったいないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、いらないかもしれないですね。

参考にあげたツェルトは実際店で見たところ、とても小さくて重さも340グラムと軽量だったので、これくらいならザックに常に入れておいてもいいかと考えたのですが。
もっとシビアに荷物の小型化、軽量化をはかるべきでしょうか?

登山計画はもちろん余裕を持って立てるよう心がけますね。別にビバークしたいわけではないので(笑
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/27 06:01

日帰り登山でも、迷子とかに備えて二日分の食料を持つくらいは常識とすると、簡単なツェルトくらいはあったほうが良いかもしれません。

いざとなったら暴漢具の代わりにも使えそうですし。

それにしても、いっぺんツェルトで計画的に宿泊することは必要ですよ。緊急事態(ビバーク)になって初めて使う、というのでは不安が大きすぎます。
どんなオプションが必要かどうかも、計画的に宿泊するときにあなた自身で判断することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防寒具の代わりに使う、というのはよく聞きますよね。秋や冬山では体に巻いて寝るとか。

もし買ったら計画立てて使ってみます。ただ一般論として、どのオプションがどんなケースで必要なのか?を知りたかったのです。色んなケースがあると思うので答えにくい質問になってしまったかもしれません。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/27 05:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!