dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大きめの亀サンを飼い始めました。水槽の大きさはどれくらいが良いのでしょうか?亀サンが泳げるくらいが良いのでしょうか?買ってきた水槽は小さく、動きにくそうでストレスがたまらないか心配です。

A 回答 (5件)

こんにちは。



拾われガメなのですね。よいパートナーになってくれることを願います。

衣装ケース、もし使用するのであれば最初、よく水で洗ってあげて下さい。
製造中の過程なのか、保護材とかなのかわかりませんがなんかヌメヌメする場合があります。
水洗いして1日くらい天日干すればいいかもしれません。

#3さんのアドバイスもありますが、日光浴が出来る陸地を作ってあげてください。
日光浴はカメさんにとっては必ず必要なものです。
紫外線を含むライトでも代用可能ですがやはり太陽が一番です。
水槽の中はブロックで陸地を作る程度でよいと思います。
砂利を敷くと重くなりますし、水替えが大変になります。
カメはとっても水を汚します。それを飲み水にするので水替えは面倒かもしれませんが1~2日に1回はやってあげてください。
(水の量が多ければ多少は汚れにくいのでうまく調節してあげてください)

カメ人に慣れやすいのでかわいいですよ。呼ぶと顔を上げて見てきますし
うちの実家のカメなんか夜は私の母の枕の下で寝てますよ。

ただ、ふれあい自体はカメさんは苦手なはずなので犬猫のようには扱えません。
(手を出すと上ってくるカメさんもいましたが)
あと、触った後は手を必ず洗ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。衣装ケースの注意点や衛生的な事も教えて頂きまして、とっても参考になりました。今日はお庭に放したり、ベランダで日光浴をさせました。何をしてる時でもすごく可愛いです。確かに呼ぶと顔を上げてくれますね!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 21:47

拾ってきた水棲亀ならほぼ、ミドリかイシかクサですね。



補足要求しといてこんな答えもないですが、大体、皆さんのおっしゃるとおりです!
冬場は水温を一定に保つヒーターも必要ですよ。
ホームセンターなんかに打ってます。
水槽は衣装ケースが一番です。
ガラス水槽より軽いし割れないし、なんといっても安価なので。
もっと大きいのでしたらセメントを練るケースなんか良いですよ<ウチは冬場はこれです。

ここの規則上、以下の様な行為はアウトなんですかね?
ヤホーで「ミドリガメ 飼育」とか検索してみてとか言っては駄目なんですかね?
んで、その中にある「room」に飛んでみてくださいとか言うのは??
僕が最初に参考にしたサイトです。
自分のサイトのURLがアウトなのは分かるんですが。

これまた他の方が言われる様にカメは懐くんですよ。
勿論、性格とかによって時間がかかったり、懐かなかったりするかも知れませんが、
「こんな小さな脳みそで色々と考えているんだなー」
としょっちゅう思ってます。
かわいがってあげてくださいね~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。衣装ケースは皆様の一押しなんですね。軽いし安いし最高ですね。今まで気がつきませんでした。私の住んでる地域は冬場とても沢山雪が降るのでかなり寒く、ヒーターは必需品だと思いました。本当に知識が無いもので…色々なサイトをのぞいて、勉強しなくては!!可愛い亀サンの為に頑張ります。懐いてくれたら本当最高ですね!
色々アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 21:59

私も亀さん大好きですね~。

(最近飼った事はありませんが^^;。)
大きいほどいいんですよ。それに亀は懐きますよ。
ANo.1さんの衣装ケースなんか良いアイディアですね!

>>動きにくそうでストレスがたまらないか心配です。

それに必ず石とか陸も作ってあげてください。
砂地は亀さんの生まれ故郷みたいな物です。河川敷のの砂地なんか散歩してあげたらどうでしょう?
甲羅のすみに小さな穴を開けてリードで(紐でも)繋いで、近くの川や池なんかで泳がす散歩も楽しいですよ^^。
たまには部屋で放し飼いもいいですよ。亀は慣れて人によってきたりしますよ。手から餌も食べますし!

小学生の時に石亀を飼ってました。可愛かったです!私は直径90cmくらいの「たらい」で飼ってましたよ。
水槽ほど高さは要らないと思います。高さあるくらいなら広い方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やっぱり広い物の方が良いんですね。「たらい」も良いなぁと思いました。今日お庭に放してみました。のそのそと歩く姿がとても可愛かったです。HOPinDEER様の言うとおりに今度河川敷に連れて行こうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 21:40

カメの種類と大きさ(甲羅の長さ)が知りたいです。

この回答への補足

早々と回答ありがとうございました。種類は…拾ってきた亀のうえ、知識がないもので、よくわかりません。おそらくミドリガメかと思います。(目の後に赤い印はナイので違うかもです…)大きさは10センチ以上はあります。

補足日時:2005/09/28 00:19
    • good
    • 0

こんにちは。



大きければ大きいほうが亀さんにとっては幸せです。
かといって水槽だと値段や重さもあるので
私の家では、衣装ケースを水槽代わりにしています。

安くて軽くて大きいです。オススメします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と回答ありがとうございました。衣装ケースは良いですね!!本当安い・軽い・大きいで、飼い主にも亀サンにも大満足ですね。実は会社の人が拾ってきた亀サンでして…しばらくバケツの中に放置状態で誰もかまわずにいたので、切なくなりもらってきました。すごい可愛くて仕方ないです!でも知識が何もなく水槽のことすら不明でした。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!