
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
洋楽のヘビメタ系のコンサートの演出で「失神」てのがあるんですが、???って感じていました。
ヘビメタではないものの、たしかスティービーワンダーも失神て言う演出をしていました。(=^0^=)
ファンも「失神者続出!!」って、きっと叫びすぎたり集中することで、呼吸を忘れて脳が酸欠状態になるんだと思っていたのですが、同じ疑問を持たれる方がいると知り、調べてみました。(専門家でもないのにごめんなさい。)
ご質問文を拝読させて頂き「リズムは関係ないよ!」と思ったのが正直な感想ですが、脳への刺激には大いに関係するみたいなのです。
以下コピペでしゅ♪
「1秒間に10回程度の周期の刺激が体に良くないということは、実は脳神経科や人間工学の研究者にはかなり前から知られていた。この周期はリラックスしているときに脳波に現れる[α波]の周期[8~14ヘルツ]に近く、刺激が脳波と同調して増幅されてしまうらしい。」
転載のサイト、お役に立てそうです。私も興味深く読めました。
余談ですが、練習時間からして、プロを目指していらっしゃるのですか?洋楽は聴かれますか?私はジェネシスのドラマーは天才だと思っています。(有名な人です。)ジェネシスの「ABACAB」の「KEEP IT DARK」。膝でまねするのですが、未だに叩けません。(爆笑♪
くじけず夢を目指して。応援させてくださいね。
参考URL:http://www.naoru.com/si-sin.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/30 11:25
α波に近いって・・・。
ま、結構リラックスして叩いてるつもりです。。
6回以上は失神したので、チョット心配になったんです。。。
もっと早く叩けるようになりたい。。。
私もジェネシス好きです。
アドバイスARIGATOございました!!m(_"_X)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 陸上 6月18日に初のハーフマラソンに挑戦します。 3月から現在練習中で、1ヶ月前には一回同じ距離を走りた 2 2023/05/17 06:01
- ウォーキング・ランニング ジョギング 2 2022/11/05 09:47
- その他(悩み相談・人生相談) 最近学校て体育大会の練習がはじまったんですが練習後いつも頭が痛くなります。明日は4時間あります。水分 2 2022/09/13 14:58
- 泌尿器・肛門の病気 水の飲みすぎ 4 2022/07/13 01:51
- 楽器・演奏 ギターについての悩みです。 自分は高校1年軽音部で、7月からギターを始めました。 曲はあいみょんの「 6 2022/08/03 19:16
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- 中学校 中学2年生です 僕は吹奏楽部に所属していて、そのままいけば夏のコンクールで引退することになっています 1 2023/02/07 00:55
- 楽器・演奏 ピアノ発表会があって演奏曲を練習してるんだけど・・・ ペダルにはどのような効果があって、どのような時 3 2023/04/23 08:06
- 小学校 5年 速さを求める 3 2023/02/16 17:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
これは何の木の花か教えて下さい
-
宿根草(例えばドクダミ)などの...
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
このスズランの 種類を教えてく...
-
意識と本能の違い
-
40g ダチョウの脳の大きさ
-
魚には喉頭蓋がありませんが、...
-
コーシャはなぜ軟体動物も食べ...
-
私は男なのにぷよぷよしてて女...
-
来週末に、山口県に初めて野鳥...
-
和田アキ子って性別非公表ですか?
-
人間は何のために生きているん...
-
岡山市の淳風会健康管理センタ...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
カラスの外見は真っ黒ですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脳の色は何色ですか。
-
紐で首絞めを8秒くらいしたら、...
-
いじめをする人って低学歴の人...
-
疲れすぎると、一点を見つめて...
-
脳イキって後遺症とかないです...
-
1日に話す人数は何人が良いか...
-
脳髄について
-
草食動物の痛みの感覚について
-
人間の脳の色
-
世界各民族の脳容積のデータを...
-
エッチのときに…
-
山で見つけたのですが、カブト...
-
おっちょこちょいとどんくさい
-
人間の脳は何色?
-
食品としてGABAを摂取しても、...
-
サイコパスの方とサイコパスで...
-
脳に電磁波か磁場を当てると幻...
-
脳が溶ける。
-
脳減る症(ノーベルしょう) 最近...
-
在宅勤務希望です。9:00から出...
おすすめ情報