dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

渋谷で銀座線に乗りたいのですが、
駅の構造が良く分かってないので
東急東横線で渋谷に下りてから、どうやったら
銀座線のホームに着けるか教えてください!!
至急お願いします!!

A 回答 (8件)

東横線→地下鉄銀座線の乗り換えは、、、



東横線先頭車に乗り、一番前の改札を出る → 改札を出ると、正面左側に「地下鉄銀座線のりば」という大きな看板があります → その階段を上る → 銀座線ホームと改札前に銀座線の券売機があります。

銀座線は2分から4分に一本走っておりますので、一本見送っても次の電車はすぐ来ます。
始発駅なので、列に並べば確実にすわれます。

東横線で一番前の運転士さんのすぐ後ろに乗り、そのまま正面の改札を出れば、迷子にはなりません。
乗り換え時間はパスネットでしたら2分も掛からない距離で、多くの人が銀座線に乗り換えるので、人の列もあります。
安心してください。
    • good
    • 1

NO1さんの地図の中の8番の階段を登ると早いです。


文章で説明するならばNO3さんがわかりやすかったと思います。

回答ではなく、皆様の回答の感想文になってしまいました。

参考URL:http://ekikara.jp/newdata/station/inmap/13113021 …
    • good
    • 0

下のURLの地図が分かりやすいと思います。


(No.2)さんと(No.3,4,5)さんは、別の改札口への道順を説明しています。
(No.2)さんの説明は浅草方面から見ると遠いほうの改札への道順、
(No.3,4,5)さんの説明は浅草方面に近いほうの改札への道順、です。

参考URL:http://www.doconavi.com/cgi-bin/viewmap.cgi?VALU …
    • good
    • 0

暫く渋谷駅には行っていませんので工事とかしていたらOutですが…



No.3さんと同じ回答ですが。東横線ならば進行方向の出口を出ます。階段を下りたりしないでとにかくまっすぐ進行方向の出口を出てください。
そして正面に上に行く階段と下に行く階段が現れますから、上に行く階段を登ってください。
途中で踊場があって左に曲がると上る階段が再び現れ上りきると銀座・上野方面のホームです。

パスネットをお持ちなら問題ないですが、切符を買う場合は、踊場の部分と最後まで上りきった改札口手前の2箇所に切符売り場(券売機)があります。
踊り場部分の売り場が混んでいたらさらに上ってください。上の券売機がすいているはずです。
    • good
    • 0

こんばんは



以下のURLで、乗換図をクリックすれば地図は出ます。

一応
先頭の改札をでる
真っ直ぐ言って階段を上る。

http://www.tokyometro.jp/eki/shibuya/
    • good
    • 0

東横線の先頭側改札口を出たら、正面に左から「デパート出入口」「上り階段」「下り階段」と並んでいますので、真ん中の階段を上がればすぐ銀座線の改札口です。

    • good
    • 0

東横線の先頭車両側の改札を出て、左側の階段を登ります。


登りきったら、また階段を下ります。(付近にJR改札があります。)
降りたら右に進み、右手側にあるちょっと薄暗い階段を登ります。
(多分、銀座線の表示があると思います)
登りきったら、銀座線の改札があります。

※思い出しながらなので、間違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!