アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

台所の天井に直についている40形のFLタイプの直管蛍光灯が切れました。
お店で蛍光灯を買って替えようとしたのですが、付け替えている最中に手が滑って天井から落としてしまいました。
幸い、割れなかったのでそのまま装着して(ちゃんと90度回転させて固定しました)みたのですが、点灯しませんでした。
もう一度はずして傾けてみるとサーと中で何かが動く音がしました。

また、蛍光灯が点かない理由として、他に点灯管が古くなっている可能性があると知り、40形直管形蛍光灯用の点灯管を買ってきてみたのですが、点灯管自体がどこについているのかわからず、替えることができません。
蛍光灯がFLタイプなので、どこかに点灯管があるはずらしいのですが…
あやしい所としては、器具の真ん中あたりに「天井に平行に」円形にパーツの分かれ目のようなものがあるので、そこが開くのではないかと思われるのですが、
ただ分かれ目があるだけなので引いて開けることはできそうになく、押してみても普通の力では開かなそうでした。(借りアパートなので壊れたら困るためあまり激しい力はかけてません)

質問の内容ですが、
 1.落としたため蛍光灯は壊れてしまったのでしょうか?
 2.点灯管はどうやって替えたらいいのでしょうか?

知識が少なくわからないことだらけで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは


怪我をしなくてよかったですね
器具の適号管を確認するには
器具本体に表示ラベルが貼ってあるので
確認してください。
メーカー・器具品番・適合蛍光灯品番が書いてあるはずです。
海外製やあまりにも古い器具の場合は
ラベルで表示してあるかどうかはわかりませんが。

わりと新しい器具では、FL蛍光灯器具でも
電子点灯回路がはいっていたり、インバータ器具だと
グロー球は使用しません。

落下させたので、蛍光灯内部が破損した可能性は
十分あると思います。
蛍光灯を傾けた時、何か音がするということですが
新品正常な球でも、よく聞くと音はします。
管内に砂のような物質が入って(物質の成分は忘れました^^;)
放電効率を良くする?(理由はちょっと、うる覚えですが)
たしか蛍光灯はみんな入っていたと思います。
スリムタイプとか新しい種類はどうかわかりません。

引き紐スイッチや壁スイッチのプルレスタイプ
の切り替えとか、大丈夫ですか?
オフや豆球モードになってたりして・・・?

意外と落下の事ばかり気になってしまって
他の事が確認不足になりがちですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで使用してた蛍光灯がFLタイプなので、FLには間違いないです。
スイッチも壁に1つしかないので確かにONにしていたはずです。

FLでも点灯管がない場合があるってことは、コレはそのタイプなんでしょうか…
#4の方も「直管で点灯管が見えない位置に付いているということはまずないと思います」とおっしゃっているし。

正常なものでもサーという音はするということですが、それとは関係なく、やっぱり落下の衝撃で壊れてしまっていて点かない可能性が高いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/01 21:06

はじめまして


おそらくtottomoさんの器具は点灯管なしのラピットスターター式だと思います
落とした際の蛍光管の破損も考えられます
それから器具本体のインバータ回路の故障も考えられます
そうなると電気屋さんに頼んで器具交換になると思いますから結構な値段になってしまいます

ただこの照明器具は入居した際に
ご自分で用意したものなのでしょうか
もし初めから付いていたなら全て大家さんのほうで処理してもらうのがいいと思います
もちろんタダで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり点灯管は必要ないんですね…(・・;)

器具は入居前からついていたものです。
まずはもう一度「新品」の蛍光灯で試してみて、それでもダメだったら大家さんの方に問い合わせるべきですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/01 22:46

直管40Wならば、 FL(点灯管がないと点灯しないグローランプ式)か FLR(点灯管がなくても


点灯するラビットスターター式)のどちらかでしょう。
直管で点灯管が見えない位置に付いているということはまずないと思います。
ラピッドスターター式の器具だと思いますので、FLとはランプが違います。よくご確認ください。

この回答への補足

今まで使ってて、点かなくなった蛍光灯を外して表示を確認したらFLって書いてあったんですよ。

蛍光灯は1本のタイプで、蛍光灯のソケット(?)しかないスッキリした器具なので点灯管があるとしたら埋め込まれてるとしか考えられないんですが…

補足日時:2005/10/01 20:50
    • good
    • 0

インバーター式だったら、点灯管って無い気がします。


今、自分の部屋の丸蛍光灯を見ましたけど、インバーター式で、点灯管がありませんね。

それと、丸い穴のようなところは、配線を通すところで押すと元に戻らないので注意。

買った電気屋さんに蛍光灯を不良品と言って、取り替えてもらえば?
正義感を殺す必要ありますけど。
ドキドキ、ワクワクものです。
どーしましょ。

この回答への補足

FLタイプの蛍光灯なら点灯管もついているのだと電気屋のオバサンに言われたので・・・

丸いあやしいところは押しちゃダメなんですね!
ありがとうございます(>▽<;;
でも、だとすると点灯管は一体どこに…(・Θ・;)

その作戦やっちゃおうかとも思いますが、それ以前に蛍光灯のせいなのか、点灯管が悪いのかをハッキリさせないといけないので。

補足日時:2005/10/01 20:44
    • good
    • 0

1)


おそらく内部破損していると思われます。
危険ですのはそれははめない方がいいと思います。

2)
器具によってグローの場所は異なりますね。
画像でもあればアドバイスもできるかと思うのですが・・・。
直管タイプでしたら左右どちらかの端の方にある場合が多いと思います。

この回答への補足

まずは蛍光灯をまた新しく買ってきた方が良さそうですね。

>左右どちらかの端の方
というのは、短辺の方ってことですよね。
今の状態では点灯管は見当たらないのでどこか外したり開けたりしないと替えることはできなそうなんですが、パッと見どこも開けられそうにないんです…

補足日時:2005/10/01 16:06
    • good
    • 1

1.壊れた可能性ありますね 本来そういう音はしませんので内部で電極部分損壊していると思います。



普通40ワットの直管タイプであれば、本体の横あたりにないですか?

この回答への補足

やっぱり壊れてるんですかねぇ…(・Θ・;)

本体の長辺の側面に「あやしい部分」があるんですが…
点灯管らしきものは今の状態では見えていません。

補足日時:2005/10/01 16:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています