電子書籍の厳選無料作品が豊富!

福岡市営地下鉄ではワンマン運転をしているらしいですが。
例外して103系はツーマンをしているとかいてありました。
ワンマンと言うことはホームゲートがあるのは当然ですが、ゲートは普通130センチぐらいで客室のドアがあけられても車掌はホームの様子が確認できないように思えるのですが。車掌はどのようにしてホームの様子を確認しているのでしょうか。
東京に在住しているので確認できません。このことについて知っている人教えてください。

A 回答 (4件)

地元です。



車掌は窓をあけて窓から身を乗り出して確認しています。

ちなみに運転士・車掌がホームに出なければならないときは、運転台部分にあたるところの柵が手であけられ、ロックをはずして出入りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですか
そうしないと確認できませんよね
棚があるのは初めて聞きました。やはりそういうドアのようなものがあるんですね。
地元の方の話が聞けてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 10:16

実は、昨年春に空港線のみのようですが、ホームドアがつきました。


(昨年2月の福岡出張時に工事中ではありましたが確認しております)
でも、ワンマン化したのは18年前の話です。日本初の自動運転が成せる技です。
http://subway.city.fukuoka.jp/subway/about/histr …

安全対策はこちらに詳しく書いています。
http://subway.city.fukuoka.jp/subway/safety/watc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドレスなども参考になりました。
だんだんホームドアがついてくるのでしょうか
ありがとうございました

お礼日時:2005/10/02 10:23

#1さんも書かれていますが、福岡市営地下鉄空港・箱崎線にはホームドアはありません。


ですので、ツーマン運転をおこなっているJR103系は普通の車掌乗務列車と同じような運転扱いをしています。

ワンマン運転をしているからといって、ホームドアがあるとは限りません。
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線や神戸市営地下鉄海岸線もワンマン運転をおこなっていますが、ホームドアはありません。

尚ホームドア設置で車掌が運転扱いをしていた例は、京阪京津線にありまして、乗り入れ先の京都市営地下鉄東西線との接続駅であった御陵駅は全面ホームドアが設置されていましたが、車掌は最後部でワンマン運転用の確認モニターでホームの安全を確認してドア扱いをおこなっていました。
現在は京津線区間もワンマン化されて見ることはできませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

京都市営地下鉄東西線のホームドアの存在は知ってましたが車掌がこのようなワンマンで使うモニターを見るとはおもしろいことですね。
そのようなツーマンだった京阪ととワンマンの地下鉄が乗り入れるのは大変そうなことですがワンマン化されてるとは…
ありがとうございました

お礼日時:2005/10/02 10:22

全国的に見ればホームドア無しのワンマン運転が主流です。

もちろん、福岡地下鉄もホームドアはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!
東京でも都営大江戸線はありませんが東京メトロ南北線と都営三田線はあるので福岡の地下鉄もあると思ったのですが…
ありがとうございます

お礼日時:2005/10/02 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!