
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下のサイトにこんな風に書かれています。
参考にして下さい。間に合えばよいのですが。1)文字とマス目の関係
(1)原則は1マスに1文字
これは縦書きでも横書きでも変りありません。また、句読点(、。)や中黒(・のことです。ナカグロと呼びます)などの区切りに使う点、かっこ(「」『』()など)、数学記号(+-%なども含む)、その他とにかく文字として原稿用紙に記入するものは、次にあげる例外以外、すべて1マスに1文字ずつ書いてください。
(2)1マスに2文字書く文字
これは、原則として横書きの場合にしかありません。これは具体的には英語(あるいはほかのヨーロッパの言語)の文字を書く場合です。アラビア数字(123……)やアルファベット(AaBbCc……)です。kg・cmなどの単位もこの原則で1マスに2文字書いて下さい。例えばrunと書く場合には、ru/nのように区切っていきます。最後のnのマスは半文字分だけ空くことになりますが、次の文字を半分だけ入れるようなことはしないで、次のマスから書き続けて下さい。
なお、縦書きの時には、アラビア数字は漢数字(一二三……)、単位はカタカナ(キログラム・センチメートル……)で書くべきです。英語の単語についてもr/u/nと区切るか、はっきり「ラン」とカタカナにしてしまいましょう。
参考URL:http://www.wie.co.jp/syo/kokai/kokai01.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/02 11:30
◆kensan777さん◆
ご回答ありがとうございます(ノ_・。)
kensan777さんのアドバイスがなかったら
間違えてたとこでした。
"ALT"の場合は2と1に分けるみたいですね☆
本当にありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報