重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

理解できていないのに、言葉につられて、先物取引に手を出してしまいました。
30万円が、どんどん膨らみ、500万円近く(借金をしてまで)支払いました。
最後には営業マンに「私が今建て替えているから。」と個人の口座に振り込むようにとまでいわれました。
自分にも非があったのですが、最初に詳しい説明がなかったりちょっと疑問な点もあるので、弁護士さんに相談したいとおもっています。お勧めの弁護士・サイト・または、まずはここに相談してみれば?という場所があれば、ぜひ教えてください。よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

どうもです。


こういった問題が起きたときは、まず消費者センターもしくは他の方も言っておられるように取引所の相談窓口に相談してみるのがいいでしょう。
気になるのは、営業マンが立て替えた(おそらく追証だとお思いますが)という点なのですが、個人に対して会社側から金銭を貸しての取引は商品取引法上やってはいけないことになっていたように思います。ですから、事実なら(証明できれば)かなりの確率で、支払われたお金を取り戻すことができると思います。
さらに明確にしておかなければいけないのは、営業マンがどのような勧誘をして(説明責任は果たしていたかなど)、取引経過を顧客(あなた)にどのように伝えていたかです。いわれているように理解できていないのにやらせたとしたら、それは顧客側の責任だけでなく説明責任を果たさなかった会社側にも責任があり、また経過を顧客がしっかり把握した上での取引でないのならこれも会社側の責任になるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。説明責任も少し微妙だったし、最終的には弁護士さんにも相談するなり、出きるかぎり諦めずがんばって見ようと思います。詳しくおしえていただいてありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 10:24

取引所にも相談窓口がありますし、消費者センターなどに相談されるのも良いかもしれません。

私も商品では無かったのですが、消費者センターは結構親身になって下さいました。一応東京都では住まいが東京か勤務先が東京都の方であれば良かったと思います。
ただ、消費者センターは弁護士ではありませんので、あくまでもアドバイスなど頂けるのみですが、似たような相談も多いですし、実際裁判をする場合は相談内容に応じて、いつも頼んでいる弁護士の先生をご存知なので、個人で探すよりも良いと聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。消費者センター・弁護士さんにも相談して、出きるかぎり諦めずがんばって見ようと思います。詳しくおしえていただいてありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 10:25

取引所に上場されているものであれば、まずは取引所の相談窓口で相談してみるのがいいのではないでしょうか。


違法なことをしているのが証明されれば、会社とか営業マンに処分があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。出きるかぎり諦めずがんばって見ようと思います。

お礼日時:2005/10/05 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!