重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

注文住宅で建設中ですが、浴槽の事でもめています。
どこのメーカーでどんな機能のついた物がいいのか
わからず、毎日家族でいいあらそいが耐えません
どうかアドバイス御願いします。
工事がストップしたままなので
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

新築でしょうか?リフォームでしょうか?



システムバスでしょうか?浴槽のみでしょうか?

シンプルなもの、高機能な装備の沢山付いたもの、どの様なご希望をお持ちか分かりませんため、難しいのですが、

当方の経験からお勧めのメーカーを記載させて頂きます。

システムバスの場合

松下電工(http://national.jp/sumai/bathroom/index.html)←ベスト

ヤマハリビングテック(http://www.yamaha-living.co.jp/product/bath/beau …

浴槽のみ

松下電工(http://national.jp/sumai/bathroom/tub_shower/ind …

TOTO(http://www.toto.co.jp/products/bath/b00007/index …

バスルームの広さは、余裕があれば、1620はぜひ欲しいです。

たいして必要なさそうな装備(機能)は、なるべく付けない方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
あとでゆっくりホームページを拝見させて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 12:21

現在はシステムバスが主流です。

inaxやtoto、松下などのメーカー品であれば、設置面積により、何パターンか用意されていますので、その中から選ぶようになります。
ネットでも見られますし、カタログ送付を希望すればすぐに送ってくれます。
どこかのメーカーのショウルームを見るのもいいでしょう。
設備はほとんど一緒で、壁面にタイルが貼ってあるか否か?(タイルのほうがパネルより高い) ミストサウナが付いているか? 浴室乾燥機(暖房機)が付いているか? といった違いで、あとは色や水栓金具が好みに合うかどうか? ということで選ぶことになります。

ジャグジーなど特殊な浴槽をつける場合は違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
今度の休みにメーカーのショウルームをまわりにいってきます。
実際見てみないとよく分からないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!