
建築現場で大量に汗をかき、すごく汗臭くなった作業着の洗い方を調べています。臭いを取るだけではなく、次に着る時に、いい匂いがするように洗濯できないのかと責め立てられて困っています。
試してみたのは、除菌剤入り洗剤での洗濯や、洗剤を入れて半日漬け置き洗いした後に、匂いのいい柔軟剤を使うという方法ですが、干す時にいい匂いがしても乾くとダメで、今朝もやはりひどく責め立てられました。
汚れ、臭いを落とし、且ついい匂いをつける為にはどのようにすればよいでしょうか?
こちらの質問で、逆性せっけんが良いという回答をいくつか見ましたが、これはどのように使えばよいのでしょうか?また、これで臭いが取れたとして、いい匂いをその後つけるにはどうすればよいでしょうか?
毎朝作業着のことで責め立てられ、困りきっています。よいアドバイス、宜しくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
夏場は作業服の下に、色の濃いTシャツなんか着ていくと、白く塩が吹いて帰ってくるんですよね♪
まず、予洗いです。私もどんな良い洗剤を使うより、これが一番だと確信しています。
帰ってきたら即、洗濯機を回しながらハイターを薄く混ぜた水をつくります。そこに作業服を入れます。大目の水で3分間回して脱水。更にきれいにしたいなら、この時洗剤も入れるといいです。
これはご主人にも協力してもらってもいいと思うんです。・・ご質問の状態なら、帰ってきたらまず御風呂でしょう?その時、予洗い液を先に作っておいて、洗濯機のスタートボタンを押せば良いだけの状態にして置くんです。「作業服を放り込んだらスタートボタン押してね♪」これを協力してもらってください。
後は都合のいい時に、普通の衣類と同じように、今お使いの洗剤と柔軟剤を入れます。使用上の注意通りでいいです。先ほど脱水した作業服を普通に洗濯します。
普段はこれだけで大丈夫です。
ただ、今、着られている作業着は一度熱湯消毒されてはどうでしょうか?間違いなく雑菌が取れないままでいるのだと思います。休日の前夜に御洗濯をして一度乾かせます。そして翌日、作業服をバスタブに入れて、湯沸しポットのお湯をザバッと掛けます。(やけどしないようにね♪
また、御風呂の給湯が湯ノックスや瞬間湯わかしなら、その熱湯をそのまま掛けても良いです。)
五分置いて、バスタブに水をいれます。(取り出すのに温度を下げる為にです)軽く手でしぼり、洗濯機に入れ、そしてもう一度、洗剤や柔軟剤を入れて、普通に洗います。
普段はこれだけで、特別な洗剤は必要ないと実感しています。それでも「ん?ちょっとにおいだいたかな?」とおもったら、熱湯攻撃で良いと思います。
わたしは、沸騰ポットのお湯を週に2回くらいは全部入れ替えていたので、その時に今日は上の作業着一号、作業ズボン一号、今日は上の作業着二号と、わけて熱湯消毒していました。一石何鳥にもなりますし、一度に大量にやるより、気分的負担も少なかったです。
また、着替えをもって行かせてあげるのもいいと思います。うちの社長は、これをよく言うんです。「朝の作業中に服が破れたら、飯の種稼いで来てくれる旦那に、一日その服を着て作業させてはいかんぞ。」って。「着替え位もたせてくれよ。」と。。。
女性としては、少しでも洗濯物を減らしたい気持ちは山々なんですけどね(笑 すみません、余談になりました♪
色々細かく説明頂いて、本当にありがとうございます。
予洗い、というのは、夕方帰宅後すぐに行って、その後の洗濯は翌朝でも良いのでしょうか?せっかく予洗いしても、乾かない状態で長時間放置しておくと、また雑菌が繁殖してしまいますかね?だったら、翌朝洗濯の前に予洗い→即洗濯→日向干し、の方が良いのでしょうか?
熱湯消毒という話は初めて聞きました。これは良さそうですね。確かに、今の作業着は雑菌が取れていない状態のようなので、一度やってみようと思います。
着替えは1式持って行っていて、お昼に着替えているようなんですが、それでもダメみたいなんですよね。
大変参考になるお話を伺えて、本当に良かったです。ご親切にどうもありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
夏場....ですよね。
このお悩みは。建築業ですと、滝の汗でしょう。レノアです。あのコマーシャルしているあれです。
でも、やっぱり、着替えを持っていって、休み時間に洗って、干して、お昼休みと3時もそうして、帰りにまた乾いたシャツを着てくればいいと思います。
そして、ご主人もレノアをその時、利用すればシャツは完璧です。
でも、ズボンや下着はどうしようかなあって思うんです。
それも出来る勇気があればいいのですが。ちょっと、状況的に...。
う~ん。さらにいいお答えを期待します。
お昼休みには、着替えを持って行って着替えているようです。ただ、その時に着ていた物を洗って干す、なんてことは絶対にしてもらえません。自分が臭いが気になるというんだから、そこまでやってくれれば助かるんですけどね・・・。
レノア、良いという声をたくさん頂きましたので早速購入しました。これを試してみようと思います。
どうもありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
No.5です。
先ほど紹介した「はっか油」は、洗濯以外にも幅広く使えるので、
クチコミがたくさん載ったサイトのアドレス載せておきますね。
@コスメなんですが、右下の「次のページ」をクリックすればもっと見れます。
殺菌消臭スプレー、デオドラントスプレー、芳香剤、虫除けなどにも使えますよ♪
参考URL:http://www.cosme.net/ranking/review/product_id/2 …
No.5
- 回答日時:
作業着の汚れってなかなか落ちませんよね。
私の父も作業着を着て仕事をしているので分かります。
汗と油汚れが酷く、やっぱり一般の洗剤では限界があります・・・
そこで家では「作業着専用洗剤」を使っていますよ。
これは生地を傷めることなくバッチリ落ちます!
ホームセンターや大きめのスーパーなら、必ずあると思いますよ。
そして一番重要なのは、すすぎの時に「はっかオイル」を一滴たらすことです。
とてもさわやかな香りになりますよ。(スーっとする、ミントガムのような香りです)
エッセンシャルオイルは少々高めなんですが、これは薬局で500円ほどです。
大き目のドラッグストアで「日本薬局方のはっか油ください」と言ってくださいね。
夏場には、入浴剤代わりに、お風呂に一摘入れると気持ちいいですよ♪
作業着専用洗剤というものがあるんですね。それから、はっかオイル、ですか。ミントガムのような香り・・・自分で匂いをかいでみたことがないからよくわかりませんが、気に入ってもらえないような気もします。とにかくウルサイので・・・。
確かに、お風呂に入れると良さそうですよね。
とりあえず、匂いの強い柔軟剤を購入してみました。それでもダメなような時には試してみようと思います。
どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
どこまで効果が出るかわからないので、一般的なことしかいえなくてごめんなさい。
脱色が気にならなければ、漂白剤に漬けておいた方が、抗菌洗剤で洗うだけより殺菌効果は上がると思います。
後は、アロマテラピーで使うエッセンシャルオイルを使うのはどうでしょうか。ティーツリーが肌に優しく、殺菌・消臭には良いかと思います。スッとした香りがします。
洗う前にバケツなどを使って、エッセンシャルオイルを2,3滴入れてよくかき混ぜた水に数時間漬けておいてから洗うとか、無香料の液体洗剤に2,3滴よく混ぜてそれで洗濯する方法などがあります。
アルコールと水で希釈したスプレーを作って、好きな香りを干すときに吹き付けるのも良いでしょう。
なお、エッセンシャルオイルは使い方に注意が必要な場合もありますのでネットでちょっと勉強してから使ってくださいね。
http://www.nishiyama.org/aroma/
http://www.ctk.ne.jp/~pure/aroma_top.html
などの注意事項をよく読んでください。
http://teatreeoil.fc2web.com/kaji.html
こちらに家事への応用が書かれています。
漂白剤を早速購入してみました。色落ちもしないような物を買いましたので、これに漬けておいてから洗濯してみようと思います。
エッセンシャルオイルですか!作業着に似合わない何だかとてもお洒落な響きですね。わざわざサイトまでご紹介下さって、どうもありがとうございます。早速勉強してみますね。
どうも色々アドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
逆性石鹸は使ったことないですが、
粉石けんでも汚れと匂いは落ちると思います。
私が使用しているのは「ミヨシ」の「そよ風」という商品です。
お湯を使い、粉石けんをしっかり溶かして使用します。
柔軟材ですが、レノアは使われたことありますか?
あれは匂いが残りすぎて嫌になるほどです。
ボールドという洗剤は?
あれも匂いが結構残ります。
こちらも匂いが残りすぎて嫌でやめました。
(夫と子供には大好評だったのですが)
と、ここまで書きましたが、
実は私の主人も非常に匂いにうるさい人で、
彼の仕事着は汗ではなく油がつきオイル臭くなるので
洗濯後、軽く香水を振っています。
香水!?そこまでは…と思うでしょうけれど、
オバハン臭い香水とか、オッサン臭い香水ではないものを
厳選して使用します。
マリンとか、ダビドフとか「香水臭い」のはやりすぎかな。
ちなみに、我が家はブルガリのブラック。
これは男女ともに人気がある香水です。
当然柔軟材の匂いに比べたら相当いい匂いがしますよ。
好きな匂いについては個人差がありますからそれはご自身の趣味で。
大手薬局や、大型スーパーなどに香水売り場があると思います。
そちらで小型のお好きな香水を買って軽くふってみては。
「そうゆ~んじゃなくて、ふわっみたいな…」というのでしたら
レノアたっぷりか、粉石けんで洗濯したあとボールドで二度洗い。
うるさい主人を持つと大変ですが
気持ちよく働いてもらいたいですものね♪
粉石けんもレノアもボールドも試したことはありませんでした。レノアは匂いが強いようなので、これを早速購入しました。それでもダメなような時は、粉石けんやボールドも試してみようと思います。
香水、ですかぁ・・・。これは最終手段ですかね。着る本人の好みもあるだろうし、たかが作業着にブルガリとかもったいないような気もしますし・・・。
色々アドバイスどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
洗濯は帰宅後すぐされてはどうでしょうか?
翌朝まで置いておくとそれだけで臭いがきつくなり雑菌が繁殖します。
帰宅後すぐが無理なら、洗濯機に掘り込み酸素系漂白剤と洗剤をいれ少し攪拌しておき、翌朝洗濯を続行する。
酸素系漂白剤と洗剤で洗濯。後は柔軟剤。最近は色々新製品が出ているので、お気に入りの物を探されると良いと思います。旦那さんもお花のにおいがプンプン・・がお好みとは限りません。
乾かすのは、短時間で完璧に乾かすため日向干でしょう。#1さまの裏向きも有効です。縫い代やポケット等、布の重なった部分を完璧に乾かせます。とにかく、生乾き状態の時間短縮です。
雨天や曇りで乾きが遅い時には、アイロンを掛けるか、ドライヤーを使う。
考えるだけで、気が遠くなりそうですね。
>逆性石鹸は殺菌効果はありますが、洗浄効果はありません。消毒用です。
帰宅後すぐに洗濯しても、夜干すとあまり良くないですよね・・・?
早速、漂白剤を買ってきましたので、これと洗剤を入れて一晩つけ置きして翌朝洗濯するようにしようと思います。
アイロンやドライヤー・・・この作業も大変ですよね。たかが作業着の為にそこまでやるのは。本当、気が遠くなってしまいます。
色々アドバイス頂き、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>今朝もやはりひどく責め立てられました
汗をかいて臭くするのはオマエだろう! と言いたい。
責めるなんておかしいですよ・・・・。
それはさて置き*****
chisacchiさんの方法はとても理想的だと思います。
大概の洗濯物の匂いはそれで落ちますよ。
悪いけど、旦那さんの匂いがきつすぎるんだと思います。
でもchisacchiさんはそれを指摘できず、自分のせいにしている・・。
なんだか可哀想。
参考になりそうなサイトがありました。
ちょっと飛んでみて下さいね。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200508/2 …
柔軟材はレノアとダウニーが香りが強いみたいですね。
洗濯層と洗濯物の殺菌に「洗濯槽快」と言う商品があるみたいです。
http://www.takenet-eco.co.jp/pages/lineup/sentak …
裏にしてお日様に充分当てるのもいいですね。
自分の家事に自信を持って 頑張って!
実はこの悩み、私ではなく母の悩みなんです。しかも相手は父ではなく私の弟・・・。ちょっと普通ではない弟で、すぐにキレるしいつも不安定だし、多分精神的な病気なんだと思うんですけど。
そんなわけで、母は弟に何も言えず、ただただ責め立てられていてかわいそうだったので、私が調べていました。
教えて頂いたサイト、みてみたした。参考になりました。また、裏にして干す、というのも初めて知りましたので、早速実行してみたいと思います。
どうもご親切に、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤は各社『洗浄力重視』タイプ『抗菌、部屋干し』タイプが売られていますが、そもそも生乾きや部屋干 1 2023/06/02 09:55
- 洗濯機・乾燥機 今日からアパートの塗装工事が始まり 外で洗濯物を干せなくなりました なので部屋干しなのですが 一人暮 3 2022/05/13 01:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について、主婦の方、詳しい方に質問です。大雨の日にTシャツがびしょ濡れになり、そのまま置いておい 1 2023/06/08 11:26
- 健康・生活トーク 居酒屋でバイトをしはじめたのですが、今日家に帰ってきて、右手を臭ったらとても嫌な匂いがついていました 1 2023/08/05 05:12
- 洗濯機・乾燥機 一部の洗濯物が、何回も洗わずに履いた靴下みたいな臭いがするのですがどうしてなのでしょうか?洗濯機のゴ 10 2022/05/15 02:07
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材の服について 1ヶ月前にポリエステル素材の服を買いました。 新品ですが臭いが凄かった 3 2023/01/04 14:16
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 至急原因追求のため、よろしくお願いします!! 昨晩柔軟剤プラス、初めてビーズを使い洗濯し、早く乾かす 1 2022/09/28 21:50
- 犬 犬臭、獣臭が消える消臭剤か芳香剤しりませんか? シーズーを飼っています 涙やけがひどく臭いが強烈です 1 2022/09/27 10:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報