
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの解像度と,スキャナの解像度は意味するところが違います。
プリンタの解像度はスキャナの解像度より高くないと意味がありません。プリンタの解像度と一緒にしないでください。一般的にカラー画像の場合,スキャナの解像度は200~350dpiあれば良いといわれています。
例えばFujifilmのデジカメプリントマシンは300dpiで写真にします。この300dpi前後という値は,写真のように手元でじっと見るような場合に最適な解像度です。遠くから見る場合はもっと低くても大丈夫です。
それで,A4サイズをA1サイズにする場合,面積比8倍=長さ比2.8倍ですので,600dpi~1000dpiくらいで取り込めば,A1にした時に最適な解像度になると思います。
ただし,印刷物を取り込む場合,もともとの原画が点の集まりでできているため,取り込む際にモアレが発生する事があります。また,A1のポスターを近くて見る人はいない(遠くから眺める)ので,低い解像度で取り込んだものを引き伸ばしても実質的には問題ないと思います。
取り込んだ画像の容量から逆算してみましょう。300dpiでフルカラーA4サイズだとだいたい3500×2500=875万画素になる(※)ので24ビットカラーのビットマップの場合,約25MBもの容量がいります。150dpiにすると約6.5MBになります。100dpiだと3MB弱くらいです。だから,フォトレタッチソフトなどの能力を考えて取り込む解像度を決める必要があると思います。
※A4サイズ(297mm×210mm)を300dpiで取り込む場合の画像サイズ
縦のドット数(ピクセル数)は
(297(mm)÷25.4)×300(dpi)≒3500(ドット)
横のドット数は
(210(mm)÷25.4)×300(dpi)≒2500(ドット)
この場合の画素数は875万画素
それを24ビット(=3バイト)カラーで取り込む場合
875万×3=26250000(バイト)≒25MB
解像度を半分にすると縦横半分になるので画素数は1/4,解像度を1/3にすると画素数は1/9になるので,それに比例して画像ファイルのサイズも小さくなります。
また,A4で取り込んだ画像をA1に拡大すると,解像度は1/2.8になります。
No.3
- 回答日時:
基本的なところから考えましょうね。
まずスキャナの取り込み解像度と、プリンタの印刷解像度。
カラーインクジェットプリンタは1ドットでフルカラーを表現できません。何色ものインクを複雑に組み合わせることによりさまざまな色を出しています。
ところが、スキャナがフルカラーで取り込んだ画像は、各ドット毎にフルカラーの情報を持っています。
ですからインクジェットプリンタで印刷するならプリンタ解像度の1/3や1/4の
解像度でスキャンするのが一番いいわけです。
プリンタ解像度が1200dpiならスキャナの解像度は大きくしても400dpiになります。
それ以上の解像度でスキャンしても、取り込まれた画像のファイルが大きくなるだけで、プリンタは表現し切れません。
で、今回の場合A1に拡大印刷するわけですから800dpiぐらいでスキャンするのがよいということです。
No.2
- 回答日時:
A4の倍が A3
A3の倍が A2
A2の倍が A1 つまり 8倍ですね
写真の場合 最終解像度が 最低150dpiあれば 品質的に十分ですから
A4の写真を A1にするなら 150x8= 1200dpi以上で スキャニングすればOKですよ
ただし 印刷物を 高解像度で取り込むとモアレがでるので注意が必要です
No.1
- 回答日時:
こんにちは
A4をA1に拡大すると、縦横2倍の拡大率です。密度にすると、1/2になるわけなので、倍の密度(解像度)で十分だと思います。
キャノンW6200は1200dpiの解像度なので、2400dpiでよいと思います。印刷ソフトの処理精度を考えて、4800dpiあれば十分ではないでしょうか。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- プリンタ・スキャナー 次の機能を全装備するプリンタは無いようですね? 悲しいです。 8 2022/08/15 09:43
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- プリンタ・スキャナー ブラザー プリンターMFC-J4720N 2 2022/07/17 20:10
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- プリンタ・スキャナー プリンターで「ブラザー工業の製品」で、名刺サイズの一枚の用紙「55mm×91mm」を印刷できる製品は 5 2022/06/15 18:32
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでA3用のサイズでポスターを作成しましたが、B5サイズに縮め変更したいです。しかしB 4 2022/07/19 20:30
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでの印刷について 3 2022/06/30 11:49
- その他(悩み相談・人生相談) 画像の比率について。 部活動の公演のチケットを作成したいのですが、A4サイズいっぱいに印刷して6枚チ 2 2022/10/08 22:11
- プリンタ・スキャナー 次のプリンタは無いようですね? 悲しいです。 1 2022/08/15 07:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解像度の低いスキャナーで読み...
-
【至急!】OpenOffice Impress...
-
解像度の上げ方について
-
モノクロ写真データを元のカラーに
-
ソフトが違うの意味が未だ不明
-
イラストレータの印刷領域について
-
3Dプリントサービスの価格の決...
-
キャノンMP560とillustrator
-
illustrator10でナンバリング
-
マットブラックインクでの出力...
-
Indesignで書き出したPDFが重い...
-
イラレの「不正オペレータ…」
-
DVD-R表面の文字を消す方法
-
困ってます
-
カラーとグレースケールの解像...
-
紙書類をスキャニングして汚れ...
-
確定申告のイータックスで作成...
-
イラストレーター9.0.2でのリンク
-
インデザインのページツールの...
-
Illustratorの画像リンクの不都合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dpiの値は5760×1440dpiなど、な...
-
レーザープリンターの解像度
-
プリンタの解像度について
-
A4サイズをA1にするときのスキ...
-
スキャンした画像の解像度につ...
-
スキャナの解像度
-
プリンターの解像度(差)
-
インクジェットプリンターとレ...
-
スキャナの光学解像度?
-
フレーム付きのままのホームペ...
-
エクセルに画像挿入したときの...
-
エクセルデータを高解像度画像...
-
MD-1500とMD-5500の違い
-
解像度を擬似的にでも上げる方...
-
72ppiって・・・
-
プリンター解像度について
-
デジタル漫画の解像度
-
FPSゲームに、マウスの解像度は...
-
技術のテストの問題です。やり...
-
パワーポイント スライド作成...
おすすめ情報