
1歳2ヶ月の子供がいます。
2ヶ月前におっぱいを卒業して、離乳食も後期、本格的に食事が始まると
思っていたのですが、全然食べません。
お腹が空くと泣いてミルクを欲しがります。好んで食べるものといえば
・バナナ ・おにぎり ・焼きそば ・お好み焼き ・フライドポテト
・パン
食べても2~3口程度で、すぐに『ぺっ』と吐き出します。
あれこれアレンジしたのですが、結局最後はフォローアップミルク…
ごはんを食べないので、1日に200ml×5回になっています。
お腹が空けば嫌でも食べるかなと、食事だけでミルクをあげないでいたら
大泣きでした。
歯は上が2本、下が2.5本(3本目が生え途中)
このままで大丈夫か心配です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
1歳くらいってそういう子多いみたいですよ。ちょうど乳児体系から幼児体系の変わり目でもありますので、自然と食べなくなります。これから身長がぐんぐん伸びる時期で、体重はあまり増えません。
そして栄養面ですが、フォローアップをそのくらい飲んでいれば足りていないことはないと思いますので、あまり食べないのならば、フォローアップをあげて補っていれば大丈夫だと思います。
いずれは、興味や好みがこれからもどんどん変わっていくと思いますので、全く食べない大人にはならないと思いますから、長い目でみまもってあげては?
栄養面が気になるようでしたら、一度かかりつけの先生に相談してみて、体重を測ってみるといいと思いますよ。
cyuuuさん、回答ありがとうございます!
今の時期、食べる量が少なくなるのですね。
そういえば、食べないのに痩せてはいません…
「作ったのに食べてくれない」「栄養のあるものを食べない」など、
少し神経質になっていたようです。
ミルクが悪いように思えてしまっていましたが、食べない分をミルクで
補うという考えに切り替えて様子をみてみます。
No.2
- 回答日時:
うちは、そのくらいの時ご飯とかあまり食べませんでした。
まだ、お豆腐とか位の硬さまでで、それ以上硬い物は全部出してましたよ。
だから、味噌汁に、ご飯もお野菜も全部ぶち込んで、どろどろ離乳食でした。
ちょっと硬いと食べないのでちょっと硬くしてみただめだとまた戻す感じでした。
1歳半になって、ようやくご飯も大人と普通の物が食べれるようになりました。
なしとかも、ようやくです。薄くきってもだめでしたから。
保育園に通ってますが、3月生まれでみんなが食べてるきゅうりなんかはまだ食べれません。
お昼ちゃんと食べてるのかな?と心配になりますよ。
ぐちゃぐちゃが好きな子は、2歳位までぐちゃぐちゃみたいです。あごの発達になんて思いますが、食べてくれないんじゃどうにもならないですから、今は離乳中期位に戻してあげたらどうでしょうか?
edyさん、回答ありがとうございます!
ウチの子は、生意気にもドロドロとかグチャグチャがダメなんです。
全部混ぜて食べてくれればいいのに、白いご飯だけ黙々と食べています。
梨は大好きで、大きいままかじっています、ご飯も大人と同じ硬めが
好きなんですよ(汗)
唯一、白いご飯はわりと食べてくれるのですが、ご飯のみなので…
食べる時期が来るまでしょうがないようですね。
No.1
- 回答日時:
ktkaz1011 さん、今晩は。
うちの子の相談かと思いました(笑)。
子供一般に言える事ですが、口当たり良く栄養価の高そうな
物(だけ)を選んで食べるようです。
親の意向は無視するようです。
そんな我が子も、少しずつ食べられる物が増えてきて、今まで食べなかった物が
美味しいのに感動しているようです。
親があきらめずに食べさせていればいつかは食べてくれると信じて気長に
構えましょう。
esezouさん、早速の回答嬉しいです。
他にも似たお子さんがいてホッとしました…
そのうち食べ始めてくれる事を信じて待ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 子育て 3歳半の娘、初めての幼稚園で毎日泣き腫らして帰ってきます。給食もほとんど手をつけず、朝もグズグズなの 6 2022/04/19 16:58
- 幼稚園・保育所・保育園 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど) 3 2022/04/01 22:31
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 赤ちゃん 粉ミルクはいつまで飲ませますか? 2 2022/09/13 15:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の食事のしつけについて。...
-
何でも混ぜて食べてしまいます。
-
ご飯食べない時無理やりたべさ...
-
お茶を飲まない&ご飯を投げる...
-
1才3ヵ月。テレビを見ながら...
-
離乳食を食べず、体重が・・・
-
食事とテレビ、夫への要求は。。
-
2歳の娘。潔癖症かなと・・・困...
-
離乳食時にひざの上に座らせる...
-
一歳の子の食事について教えて...
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
野菜嫌いになってしまい、困っ...
-
1歳10ヶ月。出したご飯をお皿ご...
-
子供がご飯を食べるのが遅い
-
保育園児を持つお母様、アドバ...
-
5歳児の食事マナー
-
食事を食べません・・・赤ちゃ...
-
テレビ見ながらご飯はOKですか?
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
食べたくない物を隠す行為について
-
何でも混ぜて食べてしまいます。
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
1才3ヵ月。テレビを見ながら...
-
2歳の娘。潔癖症かなと・・・困...
-
納豆ご飯、どうやって食べさせ...
-
1才1ヶ月児 パンとヨーグルト...
-
1歳前後の乳児に対する塩おむ...
-
1才3ヶ月 ご飯のとき無表情です
-
おかずを全く食べない4歳
-
子供の食事のしつけについて。...
-
1歳2ヶ月の息子、バナナしか...
-
1歳10ヶ月。出したご飯をお皿ご...
-
3歳児 口をあけて食べる。ど...
-
1歳8ヶ月 食事中ストレス
-
いくらが好きなこどもについて
-
ご飯食べない時無理やりたべさ...
-
食事中に椅子から立って食べる...
おすすめ情報