dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の事なのですが、軽い病気をした後、体重が少し太りました。
近所を歩くと、顔見知りのおばさん達が「すごく太ったわね。」と笑いながら言うそうです。
よく話を聞くと、すごくバカにしたように言うそうです。
会う度にその何人かが言うので、母は、帰って来てはかなり落ち込み、余計外に出るのがいやになっています。
身体の為にも外に出ることはいい事なのですが、そのおばさん達に太ったと言われた時に言い返す言葉で何か効果的な言葉はないでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんわ!


近所のおばさん達って2~3人で外で何時間も何時間も立ち話するのがすきですからね。うちの近所もおじさん・おばさんがほとんどで、よくおばさん達の立ち話を目撃します。近所のうわさ話だったり正直邪魔です。。。
質問者さんのお母さんの気持ち分かります。何も知らないくせに好き勝手な事を言われて落ち込みますよね。
効果的な言葉というより、相手にしない!無視しましょう!!何か言返したことでおばさんたちが反撃的な事が起きたら面倒なので。。。
もしも、でも何か言ってやりたい!!と思ったら、お母さんからではなく、質問者さんがそのおばさん達と会った時に、
「しわが増えましたね~」とか、「白髪目立ちますね~」とか、その人の外見的なマイナス面を言ったり、
または、「人が気にするようなことを笑いながら話す人ってどうゆう神経してるんでしょうね~どう思います?」とか、「人のことをどうこうゆう人っていますけど~人に言う前に自分はどうなんだよって思いません~?」
とかいう感じに言うのはどうでしょうか?
こっちも笑いながらさら~と、ずばっっ!!と言ってみるのもありですかね!?やられたら・やりかえす的な?!
もし私のお母さんがそのように言われたら私が言い返すと思いますが(笑)親を他人にばかにされると腹がたつので。。。
私も嫌いな近所のおばさん達に、「そんなに長い時間立ち話して疲れませんか~?」とか、「話し合いなら外じゃなくて家の中でしたらどうですか~?」って笑顔で言って立ち去ったことがあります。嫌いなので、向こうから嫌われても全然かまわないしこんなおばさん達と仲良くする必要もないので☆私のような18の小娘に言われあっけらかんとした顔してましたが。

参考になったかは分かりませんが、お母さんが少しでもいい気持ちで外に出れるといいですね★
    • good
    • 3

間違っているかもしれませんが、ちょっと違う角度から。



オバサンたちは、お母さまの健康を気遣って言っているという可能性はありませんか?

私の身内に、病気を抱えているのに急に太った人がいるのですが、少なくとも素人考えでは、急に太るのは体に負担が掛かって良くないような気がしてしまいます。かといって、深刻な様子で注意するとかえって暗い気持ちにさせてしまうのではと思ってしまい、軽く元気な調子で「太ったんじゃないの?!」なんて私は言っちゃいます。

いずれにしても、変に売り言葉に買い言葉で返さずに、きちんと説明してはどうでしょう。「そんな言い方しないでよ~」は言った方がいいと思います。その上で、健康には気遣っているから心配無用だと伝えるとか、逆に、自分でも太ったのはマズいと思っているので良い知恵があったら教えてほしいと言うとか。そうすれば、相手も納得すると思います。

私自身が今、(健康上のことではないのですが)ちょっとした問題を抱えていて、それを知っている人たちは、会うと「どうすんのよ?!」なんて無神経な調子で聞いてくるのですが(笑)、上記のような方法できちんと説明すると、相手も親身になって、「じゃあ、私も、これこれの形で協力するよ!」と、これまた元気に言ってくれます。

おせっかいなオバサンには責任持っておせっかいのフォローをしてもらいましょうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさま、ご回答ありがとうございます。m(__)m
暖かいお言葉や励ましを母に伝えたところ、とても元気になりました。
大変感謝致します。
本当にありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/10/06 20:36

こんばんは。



母の近くにもそのよーなオバサンいますよー。
しかもスピーカー。
「誰が安い大根買ってて自分の足食べればいいのに!」
とか
「いつも同じ服を着てるナントカさんの家は、借金だらけで...」
とかとか。
母はその人に会うと大変不愉快になるわ!!ってぶーたれてます。

さて、回答。
母も同じように
「アナタ、太ったわねー!!」
と言われた時に言い返したコトバは
「そーなのよー!動かないからぶくぶくよー!アナタも気を付けないと。お互いトシだからさぁー!!」
だそーです。
つまり『相手の逆手を取る』。
コレ、結構コタえるらしいです。

ちなみに、二度と母には「太った」など言わなくなったそうですよ。ぷぷっ

ご参考にどぞ。
それでは。
    • good
    • 1

太ったのは病気がよくなった証拠なんですけどね・・・



あまり深く考えずに言ってるんでしょうが言われたほうが傷つきますよね。

「病気が治ったから調子よくって食欲でちゃうのよぉ~。あらあなた!ちょっとやせたんじゃない?なんか悪い病気じゃないの?」くらい言ってやったらどうです?
人を傷つけたばつですよー。

中年くらいの人がなにもしなくてやせると病気だと思ったりするそうですから。

ちょっと意地悪いかもしれないので嫌がるかもしれませんが・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A