
ログオン画面以降の画面表示は正常なのですが、
それ以前の画面表示が安定しません(『AUTO』や『ReCall』など
のボタンを押して修正したつもりでもPCを起動する度にずれて
しまいます)。
『WindowsXP』のロゴが大きく左下方向にに偏ってしまいます。
なぜログオン画面以前の表示がずれていても、ログオン画面以降で
は正常なのか、この辺りの『理屈』も私にはわからない為、
お手上げ状態です。
これらの『表示画面』の問題以外にはPC自体に不具合はありません。
PC:CTO A799
OS:WindowsXP(Home)
回答をお待ちしております。
お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PCの画面表示には、いろいろな種類(「モード」)があります。
モニタの表示位置調整は、この各「モード」ごとに行う必要があります。起動時、Windows XPロゴが表示されるときの「モード」と、ログオン画面が表示される時点以降の「モード」は異なっているので、ログオン画面表示時点でモニタの表示位置を調整しても、それ以前のWindows XPロゴ表示時点の「モード」では未調整となってしまっているのです。
Windows XPロゴが表示されている時間が短いせいで表示位置調整が完了していないのだとすれば、起動時に[F8]キーを押して「Windows拡張オプションメニュー」の画面を表示させ、その状態で表示位置調整を行ってみてください。調整が済んだら、メニューの中にある「Windowsを通常起動する」を選択してEnterを押せば、普段と同じように起動します。
ありがとうございました。
指示通りに作業を行ったところ、
正常に表示されるようになりました。起動するたびにズレが気になって
しかたなかったのでとてもうれしいです!。
よろしければあと一点、教えて戴きたいのですが
ディスプレイ自体の電源を切ってしまうと元に(ずれた状態に)
戻ってしまうのですが、この点いかがでしょうか、これで正常でしょうか?。
ディスプレイの電源は通常、PC本体の電源を切った後も入れっぱなしにし
ておくもの、なのでしょうか?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
DMI Pool Data...って何ですか
デスクトップパソコン
-
Fnキーが効かない
中古パソコン
-
-
4
PC98のメモリー不足について
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
6
DOS/V機とは?
BTOパソコン
-
7
叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?
BTOパソコン
-
8
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
9
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
任天堂64の64 CPUの仕組みについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
WINDOWS98の最大メモリは32MBですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
「IDE #1 Error」とは?
ノートパソコン
-
13
MOのフォーマット方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
なぜかセーフモードのような画面で起動されます。
中古パソコン
-
15
USBスピーカーで音割れがします
ビデオカード・サウンドカード
-
16
epsonのZIPドライブ(スカジー)のドライバーがない
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
セマフォ タイムエラーというのがでました。対処法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコン画面の1部が暗い
ビデオカード・サウンドカード
-
19
自作の音楽CDがステレオで再生できない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
DVDが見れない・・・
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
パソコンの画面が左右にブレます
-
液晶ディスプレイの起動が異常...
-
RPGツクール2003によって作られ...
-
許容範囲外と表示されます
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
現行ルーミー
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
モニターに影(模様のようなし...
-
モニターを拡張したのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
液晶ディスプレイの起動が異常...
-
マルチディスプレイにするとPC...
-
input signal out of renge が...
-
入力信号について
-
NO HDMI cable HDMIケーブル無...
-
ディスプレイにno signalとでる
-
ディスプレイ(アプリ画面)に...
-
許容範囲外と表示されます
-
ディスプレイの色の濃さが勝手...
-
PCのデジタル接続ができません
-
ディスプレイが映らない
-
グラボの異常が発生しました
-
PCの起動しても、ディスプレイ...
-
パソコン起動できない
-
自作PCかディスプレイに映りま...
-
モニタ関連の問題(マルチモニ...
-
新品の液晶の画面が黄色い
おすすめ情報