
お世話になります。住民票の現住所に関して質問します。
現在アパートで暮らしていますので、住民票や免許証の現住所にはアパート名が入っています。ところが、近々このアパートの外観を綺麗にして、アパートの名前も変更するといった話がでているようです。
そこで、仮にアパート名が変更になったという前提での質問なのですが、
私が、役所に(住所変更の?)届け出をする必要はありますか? (それとも管理人や不動産屋の方が一括して手続きすることになるのでしょうか?)
あと、そもそも役所に転入届を提出した際にアパート名を記載したため、その結果として住民票の現住所欄にもアパート名が記載されているのですが、
もしもアパート名を記載しなかったら、「1丁目2-3 4号室」といった表示にできたのでしょうか?
(言い換えると、転入届を役所に提出する際には、アパート名称の申告は必須なのでしょうか? 任意なのでしょうか?)
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
建物の名称変更の場合、とくに決まった期間はないが、変更後、なるべく早く、本人、または世帯主、世帯員が、届け出た方がいいようです。そのとき、本人などの確認できる書類が(運転免許証、保険証など)必要らしいです。
アパートの正式名称を届けていないことでの不便は、一切ありませんよ。かえって届けていなくて、住所を書くのも楽だしいいですよ。
たまーに、これで、郵便物届くのかって聞かれることはあるけれど、大丈夫ですね、郵便物が行方不明になったことは一切ありません(*^^)v
再びご回答ありがとうございます。
> 変更後、なるべく早く、本人、または世帯主、世帯員が、届け出た方がいいようです。
わかりました! そのようにいたします。
> アパートの正式名称を届けていないことでの不便は、一切ありませんよ。かえって届けていなくて、住所を書くのも楽だしいいですよ。
うらやましいです! 私の今のアパート名は長くて漢字の画数も多いので、たくさん書類を書く場合とてもたいへんです。
疑問点も解消できました♪ 本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No. 1 のお礼の件です。
説明不十分でしたが、転入したとき転入届に「1丁目2番地3-512」の形で書いて提出したら、マンション名までしっかり書かされました。役場の台帳にマンション名が住所表記の一部として登録されていたようです。
その後、番地の整理があって字の名が変わりましたが、そのときにマンション名なしで登録したらしく、マンション名は不要になりました。
ですから、役場の台帳にどう書いてあるかだと思います。そう言えば、転入前の住所も最初は集合住宅名を入れたのが正式住所でしたが、住所表示の変更があって集合住宅名が不要になり室番号だけになりました。
再び回答してくださって、ありがとうございました。
> ですから、役場の台帳にどう書いてあるかだと思います。
なるほど! これで私にも理解できました。
役所にも住所の台帳があって、
その住所の台帳通りの表示をしないと窓口の人が転入届を受理してくれないということですね。
わかりやすく追加してくださり、ありがとうございました。助かりました。
No.2
- 回答日時:
アパート名が変更になったら、届け出た方がいいでしょうね、もちろん、ご自分でやらなきゃいけません。
転入届けなどをするとき、アパート名は別にいらないんですよ。部屋番号だけで大丈夫です。私が今住んでいる所は、アパート名が長いので書かずに役所に出したけど大丈夫でした。
ご回答ありがとうございました。
アパート名が変わったら役所のほうに相談します。
> 転入届けなどをするとき、アパート名は別にいらないんですよ。
↑#1さんとは異なるようですが、もしかしたら自治体によって扱いが異なるんでしょうか。
アパートの正式名称を届けていないことによる不便は何かありませんでしたか?
差し支えなければお聞かせください。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
前半はわかりませんが、住所変更届は必要ではないでしょうか。
不動産屋は関係ないでしょう。分譲なら個人が、賃貸なら大家がするのではないか(正確な情報を待つ)。後半は、市役所での住所表示がどうなっているかが問題で、その表記通りにしないといけません。
「1丁目2番地3青空マンション512室」であれば、全てその通りに記載します。居住者が勝手に「1丁目2番地3-512」としても、郵便は届くかも知れませんが、たとえば郵便通帳を作るには市役所の住居表示でします。
ご回答ありがとうございました。
大家が登記の変更(アパート名)をすると思うので、
それをもとに役所が賃貸人の現住所も機械的に変更するのかな、とも思っていました。
> 市役所での住所表示がどうなっているかが問題で、その表記通りにしないといけません。
「市役所での住所表示」というのがよくわからないのですが、
#2さんの場合はたまたまアパート名をつけない住所表示だった、ということなのでしょうか。
それとも自治体によって扱いが異なるんでしょうか。
もしもご存知でしたら、よろしくお願いします。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 婚姻届に書く住所欄について。 2 2022/04/15 10:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 周囲に気づかれずアパートもしくは貸しコンテナを借りる方法 1 2022/07/31 18:18
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所変更してないです。 月の半分を実家、半分を彼氏とアパートで暮らしてる大学生です。住民票は実家のま 5 2022/09/18 11:26
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 健康保険 確定申告時の扶養控除について 1 2022/07/13 17:23
- その他(車) 市外へ引っ越す場合の車の住所変更について 今週、車と一緒に引っ越しをする予定です。 免許証は住所変更 3 2023/03/19 00:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 運転免許の住所変更 3 2022/08/16 01:53
- 郵便・宅配 結婚して新居に引っ越しました。郵便局への連絡は絶対しないといけないのですか? 6 2022/08/17 12:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
住民票を実家においておきたい...
-
転入届、住民票の日付指定はで...
-
住んでいない場所に住民票を移...
-
他人のところに住所登録はでき...
-
県外への引っ越しで質問です。 ...
-
家出をしたので保険証がありま...
-
独身の転勤族です。住民票等の...
-
住民票の移動について
-
住民票について
-
主人と時期がずれる転出届について
-
住民票記載の前住所について
-
アパート名が変更になったら住...
-
住民票の住所の登録はキャンピ...
-
住所登録が不可という場所はあ...
-
住民票の転出入で何か影響あり...
-
単身赴任の場合の住民票はうつ...
-
職権削除後の転入
-
先日引っ越しをして他の県へ移...
-
転出日の日付
おすすめ情報