dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日タイヤを交換するため、近所のレッドバロンへVFR400R(NC30)を持っていきましたが、リアホイールを取り外すことが出来ずタイヤが交換できませんでした。
整備士の方によるとホイールがハブに固着してしまっているようで、取外せなければ最悪ホイール+ハブ+スイングアームを交換するしかないというのです、CRCを吹き付け2時間くらい、たたいたり引っ張ったりしましたがそれでも外れず、こんなにひどい状態だとは思いませんでした。
この週末バイクを使用する予定があるので、昨日のところは、とりあえずタイヤの交換を諦め、来週改めてお願いすることになりました。
私としては何とかリアホイールを取り外してほしいのですが、最悪ホイール+ハブ+スイングアームを交換しなければならないのでしょうか?。
何かよい方法がありましたら、お教えくださいよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

レッドバロンじゃなくてホンダウイングの大きめのお店に持っていったらいいと思います、リムーバーがあると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、ホンダウイングを探して持っていって相談してみます。

お礼日時:2005/10/08 16:58

「なんで自分のバイクが?」という思いではとお察しいたします。


私はプロアームタイプでホイールが固着したものに出会ったことはないのですが。汗をかきながら相当いろいろ試されたことと思います。

そうしますと荒業の方法としまして#2さんの方法
>ホイルナットを軽く締めて(略)ブレーキを~
の方法でしょうか?ただ、この場合センターナットの締め加減が難しいと思われますが。
もう一つ、私の思い浮かんだ方法は、車屋さんなんかは、結構大きなプーラーを持っていたりしますが、バイク屋さんでだめな時は車屋さんに相談してみるのも、一つの方法ではと思います。

私がレスしたのは、どんな方法を試しても、どうしてもはずれないとしましても、スイングアームまで交換する必要はない、と思ったからです。
最悪の状態でも、ホイールだけで済ますことは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずはやっぱり大きめのバイク屋さんに相談してみて、それでだめならプーラーなどの特殊工具がそろっている大きめの車屋さんでしょうか、探して持って行ってみます。

お礼日時:2005/10/10 00:24

まずは最初の目的のタイヤ交換ができれば当分は問題ないのではないですか。


片持サスなので手で交換すれば良いです。ビードさえ落とせれば意外と簡単です。
で、どうしても気に入らないのでしたらホイールを割れば取れるでしょう。
こちらもやってみれば意外と簡単です。
自分でできない場合はやってくれる人を探すのが難儀です。
金属加工業者を探すとやってくれそうです。
スイングアームまで交換する気があることも伝えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、最初私もそう考えては見ました、しかしホイールに傷をつけずにうまタイヤレバーで外す自信はありませんし、レッドバロンの人に頼んでみてもやってくれるかどうかわかりません、できることならどこも壊さずといきたいところですが、どうしようもなかったらこの方法も考えて見ます。

お礼日時:2005/10/08 17:38

プロアームのホイール固着はよくある話なんです


で、外す方法とすれば力業しかないんです
素人がやると別なところが壊れる事があるので、大きなバイク屋さんに相談するのが一番でしょうね

方法とすればスイングアームを固定してホイールに角材を当てて回しながら大きなハンマーで叩く、ってな感じかな
クルマのホイールが固着したときも同じようにハンマーで叩きます

車の場合どうしても外れないとき、ホイールナットを軽く留めて
エンジンをかけて歩くくらいに走らせ、思いっきりブレーキを掛けると
バキッ!という音とともに外れます
持ち主の前では出来ませんな(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、プロアームのホイールの固着ってやっぱりよくある話なんですね、できることならどこも壊したくはないので、No1の方もおっしゃってたように大きめのばいく屋さんに持っていって相談してみます。

お礼日時:2005/10/08 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!