

No.5
- 回答日時:
旅館側からいきなり持込料を請求されて、かなり気を悪くされたのだと思います。
No.2の回答者さんのように「客室で飲んでもらうように丁寧にお断りしています」という対応をしてもらえたら、違っていたかもしれませんね。お食事は旅館の重要なサービスの一つですから、お料理のほか、飲み物も含めてお願いするのが、ほんとうだと思います。特にお食事に力を入れてる旅館だったら、お食事にあうようにワインやお酒を出してくれたりします。旅先なんですから、地酒などを飲むのも楽しみです。
お客様に説明する理由は、旅館でも飲食店でも同じだとおもいます。お酒を注文するときは、家で飲むと安いんだけどな、と思うこともありますが、理不尽だと思うことはありません。
旅館側の対応ももう少し違っていたら、気分のいい宿泊になったかもしれませんね。
この回答への補足
持ち込み料がかかるということはかなり一般的で、
常識の理屈がわからなかったにしろこちら側に非があり、
自分らだけが常識がなかったようです。いい勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
客室ではなく、大広間で別のお客さんがいるとこで
持参したビールを飲む人・・・、見たことがないです。
というか、自分の友人や彼氏、主人がそんなことしたら
恥ずかしいです。
日本にはチップ制度がありませんから、
そういったサイドメニュー的なモノから、
利益を得ようすると思います。
私も部屋には持ち込みますよ。
冷蔵庫があるかどうか、確認してから予約します。
部屋で食事が出来るとこに泊まったときは、
チップ代わりに、飲み物を注文してます。
旅館は、布団の上げ下げ係り、仲居さんなど
働いている人数が多く、世間話しが苦手な私は、
プチホテルやオシャレなペンション、客室の少ない宿など
利用しています。
大広間で隣のお客が持参した飲み物を出したら、
凝視してしまい、「ケチだな・・・。旅行の時ぐらい
金払えばいいのに・・・」と思うと思います。
いい気はしませんね。
No.3
- 回答日時:
NO2です。
次回から旅館へ持ち込みが可能かどうか
問い合わせてみてはどうでしょう?
飲み食いする以上飲食店も兼ねていると思いましたが・・・
ただ旅館業に携わっている者の心理状態からして
あまり快く思わない事は事実です。
で客室は密室ですが、大広間だと他のお客様もいらっしゃいます。
来られた方全員が持ち込みされましても・・・
nouhokaさんが支払った持ち込み料に関しては詳しく分かりません。
ただ料金を設定してお支払い頂くならそれで構わないんじゃないですか?
客を排除する意味ではないと思いますよ。
そうカリカリしなさんな。
この回答への補足
すんません。そんなカリカリしてないっす。
文字だけだとカリカリしてるように見えますか?(^^ゞ
どーも、マナーとか宿側が快く思わないとかでは、
「まっとうな理由」というのがわからなくて。
なんども本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
旅館関係の仕事に携わっている者です。
今回のようなお客様たま~にいらっしゃいます。
<まっとうにお客様に説明できる理由
に関してこちらと致しましても節度を守ってもらいたいと思います。
常識・非常識は人それぞれですが。
私の勤め先では夕食の席ではなく
客室で飲んでもらうよう丁寧にお断りさせて
もらっています。
旅館によっても夕食をとる場所は大広間であったり
宿泊する部屋であったりといろいろですが・・・
で、飲んだものの片づけですがどこまでが片づけですか?
瓶や缶を自宅まで持ち帰るのでしょうか?
そんなお客様未だかつて見た事ありませんよ。
nouhokaさんはいわゆる飲食店に入っても
持ち込みされるのでしょうか?
お金払って宿泊されるのは分かりますが、マナーの悪い方
とても多いです。
旅の恥はかき捨て?
この回答への補足
すいません。ちょっとどこがマナーが悪いのかわかりません。
瓶や缶を旅館のゴミ箱に捨てるのも普通のことだと。
客室だと良くて大広間だとダメで、旅館のビールだと良くて持込だとダメ。
旅館は飲食店とも違うと思うし。食ってかかってるわけではないですよ(^^ゞ
持ち込み料にはマナーが悪い客を排除する目的もあるということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- ホテル・旅館 めちゃくちゃな要求を引き受ける弁護士 3 2023/07/05 18:47
- 甲信越・北陸 来年の年明けに1泊2日で福井旅行を企画しています。 旅行の目的は「越前松島水族館に行く」・「金津創作 3 2022/08/25 15:15
- 中国・四国 道後温泉の旅館選び 2 2023/01/20 14:57
- カップル・彼氏・彼女 半年付き合ってる彼女に昨日の夜いきなり「うちら距離置こう」と言われました。 自分はいきなりすぎて喧嘩 8 2022/03/28 19:20
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- その他(宿泊・観光) 国内でjr(新幹線)+旅館でどのかのサイト(日本旅行など)の旅行セットみたいなパック型の旅行で予約す 2 2023/05/21 20:20
- ホテル・旅館 温泉旅館に行くんですけど、そういう旅館は温泉って泊まってるうちは何時にでも入れたり何回でも入れたり自 5 2022/11/22 03:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通のホテルでセックス
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
自分はどんな旅でも楽しみ方を...
-
インドネシア語の訳
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
ホテルに泊まると体調が崩れる
-
旅館から、かなり無理なお願い...
-
アゴダ(agoda)は「お支払済み...
-
東京Nui青年旅館
-
築年数約100年とかの古い木造温...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
旅館への無理なお願いと心付け
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
茨城県
-
宇都宮から1時間以内の温泉宿あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館での酒の値段、高過ぎじゃ...
-
中学生です。 来月に修学旅行が...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
宿泊施設での電源コンセントの...
おすすめ情報