
最近はじめてホームページを作りました。
私のHPのURLはhttp://www.xxxx.net/xxxx/なのですが、それを削って
http://www.xxxx.net/と入力するとParent Directoryとでてディレクトリ名?が出るページが表示されてしまいます。
これが出ないようにするにはどうすればいいでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
>.htaccessファイルとは?検索しましたがよくわかりません。
>初心者には難しいでしょうか?
簡単ですよ。
メモ帳で Options -Indexes (改行)って書いて、「.htaccess」というファイル名で保存し、それをサーバーにアップするだけです。
※.htaccess.txt ではありません。
index.htmlファイルを置けばとりあえず解決するのですが、
ホームページの規模が大きくなるとディレクトリも増えてくると思います、
その時にいちいちディレクトリ毎にindex.htmlを置くのも面倒になるとお見ます。
.htaccessであればそれよし下の階層のディレクトリにも適用されますので、後々楽ですよ~。
参考サイトです↓
http://www.tagindex.com/other/htaccess.html
参考URL:http://www.tagindex.com/other/htaccess.html
No.5
- 回答日時:
.htaccessについての補足になるのですが、プロバイダによっては使用許可がない場合があるのでもし試す場合は一度プロバイダのサイト(レンタルスペースであればレンタルスペースのサイト等)のFAQやHPの実行環境などで確認してから実行するのをおすすめします。
個人サイト規模であればすでに成功されているようにindex.htmlをおいておくだけで問題ないと思います。
サイトに確認しました。.htaccess使えないこともあることなど知らなかったので(存在自体もですが)よかったです。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
サーバがどんなソフトを使っているかわかりますか?
Apache/1.3.33 Server at localhost Port 80
下の方にこんな文字列はありますでしょうか。
サーバの設定にもよりますがあるファイルを置くと一覧の表示をしなくなるようになります。
難しいことを抜きにして簡単にやるのでしたら、
index.html index.htm top.html top.htm
空のファイルで良いので上のどれかの名前でアップロードしてみてください。
そのページが表示されるようになり、一覧が出なくなります。
この回答への補足
下のほうにApache/1.3.33 Server at www.xxxx.net Port 80と出ています。
index.htmlをおく以外の方法を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) QuickPik GalleryでSDカードの「root」のディレクトリが出てこない 3 2022/07/11 14:43
- フリーソフト Miomio.guruの動画がダウンロード出来ません。 2 2023/03/17 10:21
- iPhone(アイフォーン) web上の電話番号リンクの桁区切りが、iPhoneだと特定電話番号でおかしくなるのを解決したい 1 2023/03/28 14:27
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- 英語 atが1文で二回出てくるのはおかしいですよね。すっきりした英文にしたいです。教えてください。 1 2023/03/24 20:20
- 日本語 「天ぷら油」と「天丼」の関係について。「天ぷら油」で揚げた「天丼」? 「天ぷら油」で調理した「天丼」 9 2022/08/13 13:17
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- PostgreSQL postgreSQLをbashで実行する際に「MORE」表示をなくす方法 1 2023/05/08 21:42
- 英語 英語の聞き取れないところ教えてくだい。 3 2023/05/20 17:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
iframe内のリンク先を動的に変更
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
HTMLの階層移動
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
indexをつけないとどうなる?
-
カウンターについて・・・?
-
真っ白な画面の意味はなんでし...
-
トップページをindex.html以外...
-
URLの書き方
-
イントラネットURLの登録方法
-
URLを削ると
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
テキストエディタvscodeでプロ...
-
Webサイトから、txtファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
URLの日付について
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
CDで自動再生する為には
-
ホームページを作成したら、フ...
-
フォルダ内の最初のファイル名...
-
被リンクの全くないWEBページを...
-
indexをつけないとどうなる?
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
.htmと.htmlの違い
-
フォルダにはダミーでもindex.h...
-
webサイトの「index」を非表示...
-
index.htmlファイルはどこに?
-
[URL] "*/index.cgi" を "*/" ...
-
相対パスについて
おすすめ情報