dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯をまっぷたつに折ってしまい
再起不能な状態となってしまいました。

新しく機種変更しようと思うのですが
もうふたつに折れてしまった携帯のメモリや
画像は復活させる事は不可能ですよね?

ドコモのFOMAでP2102Vを使っていました。
FOMAカードにはメモリを登録していません。

A 回答 (4件)

あたしも同じ機種で壊したことがあるんですがそのときは・・・



「修理費が高額になっていいなら修理できないことはない」との回答。ただしメインの基盤などがダメージを受けているとダメだそうです。

データ領域に破損がなければそれ以外の部分が壊れていても修理はできるそうです。ちなみにあたしの場合は見積もりで5万くらいだったような(基盤以外をすべて新品にする場合のパーツ代と工賃)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5万円。。。
1年未満の機種変でも新しいのが手に入る値段ですね。

実はダンナの携帯電話なので、ダンナ自身
携帯なんてもうどうでもいい。と言っているので
新しく買い換えさせようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 15:19

そのように故障した携帯電話からのデータ救出サービスを行っている業者もありますので


最後の望みとしてこうした業者に相談してみる手もありますね。
参考URLなんかはその一例です。

参考URL:http://www.keitai-recovery.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな業者があるんですね。
初めて知りました。

ダンナの携帯電話で、ダンナ自身がもうメモリはあきらめる。と言っているのでメモリはあきらめようと
思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 15:23

回答に自身はないので、参考程度に思っておいてください。



データ領域が壊れていなければ可能ではないでしょうか?
新しい携帯を買い、ドコモショップへ行けばデータを吸い出して新しい携帯に入れてもらえるような気もしますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分自身の携帯だったら、何としてでもメモリが復活できないかしたんですけど、ダンナ自身のものなので、ダンナももういい。と言っているし
新しい携帯に買い替え、メモリはあきらめる事に
しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 15:21

初めまして



開閉ヒンジ部分の中にあるケーブルの断線と、外装だけであるならば
k-ayakoさんの回答ぐらいは覚悟が必要です。

自分の場合は、電源が入りましたので、パソコンにケーブルを接続して、データをコピー出来ましたので、修理せずにすみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まっぷたつで、電源が入るどころが何もできない状態になっているので、もうメモリはあきらめて
新しいのを買い換える事にしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!