アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はこの「オタク」という言葉を一生懸命1つの物事に打ち込んでいる人に対しての蔑称に聞こえます。

皆さんはこの「オタク」の言葉をどんな感じで受け止められていますか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (22件中11~20件)

私はまったく良い印象を受けないな


はっきり言って”大嫌い”なカテゴリです。

・自分勝手でわがまま
・協調性ゼロ
・人の話を(まるで)きかない
・幅広い知識ゼロ
・自分の興味のあるところだけ必要以上に(異常に)こだわる
・しかも決して建設的な思考に結びつかない.一般知識が不足しているから
・コンプレックスのかたまり
・気まぐれ
・自分がオタクと認めない
・認めても居直る

・生活が不規則
・幼女が好き
・熟女も好き
・だけど人前では決して女性経験の話はしない(できない)
・オタク同士で群れたがるから決して自分の異常さに気づかない
・電車男がチヤホヤされてなにか(大きな)勘違いしている

ええ、偏見ですよ。英語で言うとgeekというよりnerdですね。
    • good
    • 0

 オタク・・・褒め言葉に聞こえます。


私には悪いイメージはありません。
    • good
    • 0

インドア系の趣味に没頭するあまり他者とのコミュニケーションを取ることが少なく、他人を名前で呼ぶことができず「ねぇおたくさぁ」といった感じで呼ぶのが「おたく」の語源です。



1988年~1989年の連続幼女殺人事件を機に一般にも知られるようになり、今では若干違う意味で使われることが多いようですが、語源の意味の「おたく」は#9&#11氏の言うようなタイプの人物なので、好意の持ちようがないです。
    • good
    • 0

正直、引きますね。


今までに自分が出会ったことのある「オタク」の人たちが原因だと思うのですが・・・

他の方も書かれてますが、とにかく自分のしたい話しばかりをまくし立て、こちらが「興味ない」と言ってもお構いなし。
自分の得意ジャンルの話ししかしないため会話が成立しないことが多いです。
結構、自分の趣味を押し付けられることも多かったですし・・・。

良いイメージはないです。
    • good
    • 0

他人に迷惑掛けてなければ、どんな趣味持ってたっていいじゃんって思いますけどね。




最近のマスコミ見てると、アキバ系=オタク=アニメ・コミック・ゲーム好き=異質な存在
みたいな捉え方ですよね。

皆が皆、同じ価値観を共有し異質な者を、はじき出そうとする社会にはなってもらいたくないものです。

イジメや差別と根っこの部分、国民性というのでしょうか、繋がってるのかも知れないですね。


ただ、実際のところ
7日の日経新聞の記事によると「オタク」は172万人いて市場規模は4110億円もあるのだから、
いまさら偏見を持つのも可笑しな話です。
    • good
    • 0

本当に一生懸命1つの事に打ち込んでる人に対して


「オタク」なんて私は言いません。
やっぱ、世間から見て「これはちょっと…」って人に対してしか
「オタク」っていう言葉は使いません。

自動車だとかオーディオ、コンピュータ関連に詳しい人は
すごいなぁって感心しちゃうし、むしろ色々教えて欲しいぐらいです。

ただ…いわゆる「萌え」業界ですね。
アニメやエロゲーのキャラ、若い女性の声優やアイドルの
グッズやフィギュア、写真などを収集して
「萌え~」って言いながらシャツをズボンに入れて
ポスターのはみ出したスポーツブランドのリュックを背負って
繁華街を歩く男を見ていると「オタク」以外の
呼び方は見つかりません。
「電車男」でなんかキレイなイメージがついていますが、
実際に街でそーゆー人を見てるとちょっと引きますよ。
    • good
    • 0

私はいろんな方面に於いてヲタクであると自認しております。

私にとってヲタクと呼ばれることは賛美であります。

ただ、一部の「ヲタク」による心無い行動によって市民権を得つつあったヲタクという地位が侵害されているのは残念です。
    • good
    • 0

一応、自分はオタクだと思います。


あの、一つ言いたいんですけど、オタクにだっていろいろあるんです。

自分の知識をえんえんと語らないオタクもいます。というか私は、自分の中で楽しんでるので、別に人に迷惑どころか接触しようと思いません。ご安心を。

それと、電車男で調子に乗ったりしていません。そもそも電車男嫌いですし。エルメスみたいなのに別に熱を上げたりもしません。エルメスみたいな女性に興味なんかないというオタクだって大勢います。
(その前に相手にされない、と言われそうですが、人間みんな平等なんで、あちらからの願い下げがあるなら、こちらからの願い下げだってあったっていいはずです)

オタク市場が4110億ということにしたって、電車男にしたって、メディアが勝手にさわいでいるだけで、調子にのっているオタクばかりじゃありません。オタク市場が4110億というニュースを見て、腹が立ったのか何なのか、「調子に乗るなよ」と言ってきた反オタクの同僚がいましたが、「調子に乗るなよ」と言われたところで、困ってしまうのです。

自分の趣味をえんえんと語るようなオタクは自分も嫌いですし、そういうのが迷惑なのは分かります。ただ、僕たちは別に自分の趣味にはまっているだけで、嫌なら無視してくれて良いので、存在自体にまで腹を立たれても困ります。

オタクではない人の中に、オタクを認めてもらおう、とかそんなことは思いません。別に認めてもらいたくもありません。ただ、秋葉原をオタクが汚染している、とかそういうことにしても、秋葉原にそういうお店がたくさんあるから行くわけであって、別に秋葉原をターゲットに汚染しようなんて思っているオタクはいません。

そういうオタクの場所を滅亡させ、オタクを消滅しようとする運動でもがんばってしてください。
そうすればおとなしく引き下がります。

そうでもない限り、自分の趣味のものがたまたまたくさんある秋葉原に行く、という行為はやめませんし、やめる義務もありません。

この回答への補足

いやいや、自分はそう呼ばれる人を批判しているんではありませんよ。誤解しないで下さい。

補足日時:2005/10/09 12:57
    • good
    • 0

すみません、再び18です。



存在自体が迷惑という言葉もよく聞くんですが、私は自分の重たいリュックが人にぶつかったりしたときは、誠心誠意あやまりますし、なるべくリュックは持たないようにしています。

それに、えんえんと自分の知識を語るような行為はオタクでなくても、人間として嫌われる行為であり、オタク以外にもそういう人はいます。まして趣味を押し付けるなんて絶対しません。

みなさんの接した嫌なオタクは、オタクだからと言うよりも人間としてマナーがなってないだけだと思います。

存在が気持ち悪いから嫌という考えはちょっと置いておいて、良識という面から言えば、良識があるオタクも大勢いるということを分かってください。

そしてオタクがいやなら無視してくださっていいです。その方が楽です。

でも、何かしらオタクの話題があると批判に熱心な人がいますけど、本当にどうでも良い人は、無視してください。

オタク以外の人間だって欠点だらけの人間ばかりじゃないですか?

みんなそうでしょ。

この回答への補足

補足を呼んでください。決してそう呼ばれている人を批判していません。言葉の響きについて聞いているのです。この誤解は下手したら議論になりかねないので勘違いしないで下さい。

補足日時:2005/10/09 12:59
    • good
    • 0

こんにちは。

オタクの恋人をもつ20歳の女です。
えっと、NO18、19さんの回答がなくとも、その下の方々の回答でもう十分議論を引き起こし兼ねないと思うのですが。

で、回答ですが、私も質問者様と同じように思っていました。
私の場合、彼がいわゆるアキバ系なもので、オタクと聞くと身内のことのように思ってしまうのですが、それにしても今は悪い印象の言葉ですよね。
質問者様のおっしゃるように、何かに打ち込んでいる人のことを「オタク」と言う人もいますね。アニメとかコスプレとかではなく、一般に受け入れられているような趣味でさえ、オタクと言われてしまってますからね。

私なんか、とにかく本が好きで大学でも文学をやっていて、いつも学校が終わるとすぐ家に帰り、古本屋・図書館・家が主な活動の場です。
飲み会やコンパにも興味はなく、家でネットをしたり、文学を読んだりしています。その状況を「オタクっぽいね」と形容されたことが何度もあります。
私は、アニメにもゲームにもましてコスプレにも興味はなく、コミックは少女マンガを楽しむ程度で、自分はオタクだと思ってないのですが。

また、知り合いのパソコンインストラクターの方も「僕くらいパソコン好きになってくると、たぶんオタクなのかな」と言っていました。

何かの辞書のオタクの項目に「社会的常識がなく、周りが見えないくらい一つのことに没頭すること」のような定義だったと思うのですが、常識がある人で、何か一つのことに没頭している人のことまでも「オタク」と呼んでしまう、ということがありますね。

ということで私の回答は「オタクという言葉が指す本来のオタクは、あまり良い印象ではないが、現状では常識のあるオタクも多数存在するため、一概に悪い印象ではない」というところでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!