dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも大変お世話になり有難うございます。

先日、ノートン・アンチウィルス2005をCDにてインストールし、完了後にウィルスチェックを何度行っても途中でパソコンがフリーズしてしまいます。

1.フリーズする箇所やタイミングはいつも同じでは無いが必ずフリーズする。
2.ディスクのクリーンアップやデフラグを行っても変化無し。
3.OSはWindows-XPです。
4.シマンテックのサポートを見てみたが良く分からない。
5.ウイルスバスターオンラインスキャンを実施したらウィルスには感染していない模様です。

どなたか良きアドバイスのほど宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (7件)

NO6です。

補足ありがとうございます。

調べましたが、やはり最大で1GBですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/list.php …

128MB~1GBまで、4種類有ります。価格は、¥5,000~¥24、300ですが、ノーブランドの安い物もありますが、保障の有るブランド品が良いと思います。価格.comなどで調べれば、ブランド品でも安く売っている処は有りますので覗いてみて下さい。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

http://kakaku.com/sku/price/memory.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご丁寧に有難うございました。
メモリーの増設をして様子を見たいと思います。
又何かありましたら相談にのってください。
本当に有難うございました。

お礼日時:2005/10/13 19:31

NO4です。

補足ありがとうございます。

スペックは、分かりましたが、NEC VALUESTAR○○○○○・・・マルの中に、英数字で型番が入りますが、分かりませんか?説明書に書いてありますので確認お願いします。m(__)m

少し憶測になりますが、CPUから憶測したら、512MB~1GB位は増設可能だと思います。

増設メモリーの種類も色々有りますし、適合性もありますから、型番は、必ず調べて下さい。

今のPCは、買われてどのくらいか分かりませんが、あと数年買い替えの予定が無ければ、メモリーの増設をした方が、快適に使えると思いますよ。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcoption/m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
型番はPC-VL5505Dとなります。
今のところ買い替えの予定が無いため
何卒宜しくお願い申し上げます。

お礼日時:2005/10/11 06:44

単なるメモリ不足だとは思いますが・・・



まずノートンは重い。
起動にも時間がかかり、パソコン全体が重くなります。
某掲示板では「ノートンは糞」「無能トン」等と言われるほど重いです。

メモリをよくくうので、
メモリの増設などをして見てはいかがでしょうか。
マイコンピュータの上で右クリックしてみて。
下の方に○○○MBというのがあるはずです。
200MBくらいは無いと厳しいのではないでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。
私、初心者のため良く分からないのですが...

Windows XP Home Edition
Version 2002 Service Pack2

NEC VALUESTAR Intel(R)

Celeron(R) CPU 1.80GHz
1.79GHz、224MB RAM

と書いてありました。

ノートン以外で私には何がお勧めでしょうか?

補足日時:2005/10/10 19:23
    • good
    • 0

PCのスペックが不明なんで、断言は出来ませんが、メモリー不足では???



機種を書いてくれたら、増設可能か調べますが・・・

次回の質問からは、PCの機種名も書いてください。その方がこちらも回答しやすいので・・・
http://service.okweb.jp/community/guide/manner_3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私、初心者のため良く分からないのですが...

Windows XP Home Edition
Version 2002 Service Pack2

NEC VALUESTAR Intel(R)

Celeron(R) CPU 1.80GHz
1.79GHz、224MB RAM

と書いてありました。

お礼日時:2005/10/10 19:23

一度、セーフモードでスキャンしてみてはどうでしょうか。


というのは、ウイルスバスターとノートンではウイルス定義も違うので、もしかすると、バスターでは検出できないウイルスにかかってるかもしれないからです。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …
に書いてあるように、セーフモードではAntiVirusの機能は制限されますが、完全スキャン(=全ドライブスキャン)はできるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
セーフモードで試みましたが、
やはりフリーズしてしまいました。

お礼日時:2005/10/10 19:27

諦めるより手は無し。



私もサードマシンとして使っているノートPCが同様の現象に悩まされています。
Celeron400MHZに128MのメモリでWindowsXPを動かしNorton AntiVirusでは重くて重くて、
ディスクのクリーンアップやデフラグを行ってもウィルスチェックの最中に必ずフリーズします。

と言う訳です。

私のような低級マシンではなくて、フリーズするのであればメーカーサポートに相談するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ現象の方が私の他にもいらっしゃったのですね。

お礼日時:2005/10/10 19:05

不要な常駐プログラム・サービス・タスクを停止してみては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速実施してみましたが、変化はありませんでした。

お礼日時:2005/10/10 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!