重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築を考えています。
台所をガスにするか電気にするか迷っています。
共働きなので、メンテナンスのしやすい電気・・・
電磁波や、停電の時を考えるとガス・・・
料理は炒め物より煮物が多いです。
鍋は、一部無水鍋を利用しています。圧力鍋の利用も考えています。

お風呂もガスと灯油がありますが、経済的なことを考えると灯油かなあ、と思っています。
経済的なことも含めると、どちらが良いでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

kirikariさん、こんばんは。



台所のコンロはやはりガスの方が使いやすいんではないでしょうか。
電磁調理器は鍋も限られてしまいますしね、
お掃除が楽なのは解りますが、火力も心配ですしガスの方が良さそうですね。

お風呂は都市ガスならばガス代はそんなに高くありませんよ。
音も静かですし、給油の心配もないし楽ですよ。
でもプロパンでしたら考えた方がいいかも知れないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!