dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

データ用と記録用は違いがないって聞いたんですが
調べてみると

物理的な違いはありません。ですから,データ用のメディアでも映像を記録できますし,ビデオ用のメディアにPCのデータも保存できます。しかし,ビデオ用のメディアは,価格の中に「私的録画補償金」が含まれています。これは,書き込み型DVDドライブが,テレビ放送などを高品質で記録でき,劣化のない複製が自由にできるため,著作権者や制作者などの利益を保護するために設けられたものです。

って書いてあったんですがやっぱり録画用の方が高品質で録画できるんでしょうか?

あと倍速なんですが速くなるにつれうまく書き込めないときがあるようなことが書いてあったんですが
8倍速までだとどれくらいがいいんでしょうか?
やはり1倍速がうまく書き込めるのでしょうか?
それならば約4.7Gの容量を書き込む場合どれぐらいの時間がかかりますか?


国内産のDVD-Rの平均の値段はどれくらいですか?TDKにも台湾製のものがあると思うですが
それもあまりよくないですか?

A 回答 (3件)

>録画用の方が高品質



 それはない。
 価格の違いは保証金の差であって、メディア自体は全く同じ。あなたが調べた通りで合っている。
 ただし実際の店頭価格にはほとんど差はない。むしろ安いときすらある(保証金はもともと数円)。
 CPRMの話が入ると事情は違うけど、それは品質云々の話じゃないし。

>速くなるにつれうまく書き込めないときがある

 いや、どんな速度でも失敗するときは失敗する。
 だから等倍がいいなんてこともないし、8倍だとよくないというわけでもない。
 10年前のCD-Rじゃあるまいし、今時等倍で焼く意味はない(一応4Gで1時間だが)。
 メディアの品質に合わせてドライブが自動で判断してくれる。
 つまり場合によっては16倍速ドライブで16倍メディアを焼こうとしても、8倍しか設定できないときもある。
 そんなわけだから、ユーザー側では常に最速の設定でよい。
 むしろメディアが一定以上の品質なら、ドライブやマシンで安定度が決まってくるので、気にしてたらキリがない。

>DVD-Rの平均の値段

 1枚だけで買うと200円近く。50枚なら5000円。
 当然ながらバラで買うよりまとめ買いの方が安いし、16倍速より8倍速の方が安い。
 ドライブが仮に16倍速対応でも、割安な8倍速や4倍速のメディアを選ぶのは全く問題ない。
 また、棚の隅に型落ち品が安く置いてある場合もある。

>TDKにも台湾製

 TDKの国内産と台湾産は、目に見えて品質が変わるものではないので安心してよい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1660004
    • good
    • 0

CD-Rの頃もそうだったけど、



●シアニン
●フタロシアニン
●アゾ
(このような色素素材がありました!ご存じですか?)

?倍速に最適化された、色素が使われていますので、
実験も必要です。

●特に三菱化学の「アゾ系」は、高速度には向いていない模様。
(高速度ですと、焼き切れない模様)

●フタロシアニン系は、高速度しか向いていない模様。
(低速度ですと、焼き付きが濃くなり、おかしくなるらしい)

DVD-Rの場合もそうですけど、
x16倍速なら…8倍速以上で~
x8倍速なら…4倍速以上で~

こんな感じで使うのがよろしいと、
雑誌の過去の記事で、掲載されていました。

以上
    • good
    • 0

国産有名メーカだと耐久性の高い信頼のおけるメディアが多いですね。


海外のものだと、安いけど劣化しやすいものが多いです。
つまり、劣化しにくい=高品質 と受け取ってもいいでしょう。

速度については、早いほど時間は短くなりますが、失敗しやすいです。
CD-Rの頃もそうでしたが、4倍速が一番いいみたい..かも。まぁ等速が一番安定しているんですけどね(笑)

DVDの書込み速度ですが、等速で約 11.08Mbit/sです。
(なお、ドライブや環境によっては若干異なりますのでご了承を)
bitをByteに置き換えると、11.08 / 8 = 1.385MB/s となり、
これを分に置き換えますと...1.385MB/s * 60s =83.1MB/s

約1分で83MBの書込みが可能です。そこから逆算すると、等速で4.7GBを書き込むのに約1時間かかります。
あとは割り算で計算しましょう。
4倍速なら約15分、8倍速なら7分程度...となりますが、実質書込み準備やファイナライズの時間などもありますので、数分余計にかかります。(+2~5分で考えてもらっていいと思いますね)

国産ブランドの海外生産版がありますが、
国内生産での技術を海外に移しただけですので品質的にはさほどかわりは無いと言っておきましょう。
(メーカーさん曰くですので)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!