
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
事情がわかりましたので、ヒントだけ。おそらく、各scanfで改行文字も一緒に読み取っていることが原因だと思われます。
(ためしに、最初のyとn以外の文字入力の際、a+Enterではなくて、abcabc+Enterとしてみてください。どんな動作をしますか?)
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec05.html
の「5-4.scanf()の注意事項」の箇所や、
http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/c/c58.html
をご覧になると、今回の不具合の原因がわかります。
最初のdoループの不具合(1番目のscanf)が解消されれば、問題のscanf(2番目)の問題も解消されますよ。
なお、今回のような場合にはscanfよりも、stdio.hのgetcharや、あるいは可能であれば
conio.hのgetchやgetcheなどの使用をおすすめします。
http://www.oct.zaq.ne.jp/mizuho/webpage/anchoko/ …
などもご覧の上、研究なさってください。
また、#1での回答の主旨と重複するアドバイスになりますが、
プログラム全体を書いてから不良箇所の検証を行うよりも、
たとえば今回の場合最初のdoループの文字読み取り機能が確実なことをコンパイルして動作確認した上で、次の機能を書く、ということを繰り返すほうが、問題箇所を突き止めやすく、また言語の学習にもなると思います。
参考になりましたら幸いです。
何度もありがとうございます。
owlcityさんのおっしゃる通りでした。abcabc+Enterと入力してみて目からウロコが落ちるようでした。
URLやアドバイスもとても参考になります。
助かりました。
No.3
- 回答日時:
{}の組み合わせがおかしいような気がします。
あと、scanfで一文字入力するところで、改行が入力されているのが2回回る原因じゃないかと思います。
%*cで一文字(改行分)を捨ててみてはどうでしょう。
-----------------------------------------------------------
#include <stdio.h>
int main(void){
char q,a,f;
printf("プログラムを実行しますか?\n");
do{
printf("y(yes)かn(no)を入力してください。");
scanf("%c%*c",&q);
}while(q!='y' && q!='n');
if(q=='n'){
printf("プログラムを終了します。");
}else{
do{
do{
printf("AからHまでで、好きなものを選んで大文字で入力してください。\n");
scanf("%c%*c",&a);
}while(!(a>='A' && a<='H'));
switch(a){
case 'A':
printf("文A");
break;
case 'B':
printf("文B");
break;
case 'C':
printf("文C");
break;
case 'D':
printf("文D");
break;
case 'E':
printf("文E");
break;
case 'F':
printf("文F");
break;
default:
printf("文X");
break;
}
printf("\nもう一度やりますか?");
do{
printf("\nc(続ける)かe(やめる)を入力してください。");
scanf("%c%*c",&f);
}while(f!='c' && f!='e');
} while(f!='e');
}
return 0;
}
実は自分が読んでいるテキストに改行分の一文字を捨てるという説明がどこにも書いてなかったもので、今回初めて知りました。
%*cを加えたらうまくいきました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
どのようにCで書いておられるのかが具体的にわからないのでなんともいえないんですが、
scanfの使い方を確認の上、
scanfの直後にprintfでそのchar変数を出力してみることをおすすめします。
この出力の確認ができてからループの検討に入るほうがよろしいかと思います。
この回答への補足
/*回答ありがとうございます。実はscanfが実行されない以外にも色々と変なことが起きるもので、具体的にソースコードを書きました。Cの練習問題として書いたものです。問題が起きるところにコメントを書いておきました。長いですが、もしよろしかったら教えてください。*/
#include <stdio.h>
int main(void)
{
char q,a,f;
printf("プログラムを実行しますか?\n");
do{
printf("y(yes)かn(no)を入力してください。");
/*下のscanfでy、n以外の文字をわざと代入するとprintfが二回実行される。*/
scanf("%c",&q);
}while(q!='y' && q!='n');
if(q=='n'){
printf("プログラムを終了します。");
}
else{
do{
printf("AからHまでで、好きなものを選んで大文字で入力してください。\n");
scanf("%c",&a);/*これが実行されない*/
while(!(a>=65 && a<=72)){
printf("\nAからHまでのアルファベットを大文字で入力してください。");
/*下のscanfでAからHまでのアルファベット以外の文字を代入するとprintfが二回実行される*/
scanf("%c",&a);
}
switch(a){
case 'A':
printf("文A");
break;
case 'B':
printf("文B");
break;
case 'C':
printf("文C");
break;
case 'D':
printf("文D");
break;
case 'E':
printf("文E");
break;
case 'F':
printf("文F");
break;
default:
printf("文X");
break;
}
printf("\nもう一度やりますか?");
do{
printf("\ne(続ける)かc(やめる)を入力してください。");/*このprintfが二回実行される*/
scanf("%c",&f);
}while(f!='c' && f!='e');
} while(f!='e');
printf("プログラムを終了します。");
}
return 0;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
for文の中にswitch文はいれられ...
-
C言語階乗の総和を求める
-
構文エラー";"が型の前にあり...
-
#if 1 #elseの意味について
-
for文について
-
while文を使った問題なのですが...
-
C言語 数字以外を入力させない...
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
値差の%計算方法について
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
#defineが使用するメモリ領域に...
-
cout関数を使っているのですが...
-
2÷3などの余りについて
-
構造体の勉強中です 合計点の高...
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
C言語 エラーの原因がわからな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
#if 1 #elseの意味について
-
構文エラー";"が型の前にあり...
-
for文の中にswitch文はいれられ...
-
配列を使って魔方陣
-
C言語 数字以外を入力させない...
-
10進数からN進数に変換するプロ...
-
配列を関数に渡す方法
-
scanfが実行されません
-
C言語で電卓を作成する。
-
C言語・最大値を算出するプロ...
-
C言語階乗の総和を求める
-
実行すると if文 に矛盾
-
計算結果がlong型以上になる場...
-
C言語プログラム
-
C言語。どうしてコンパイルでき...
-
c言語for文
-
getcの改行判定
-
C言語で勉強中(max,min)の出し方
-
C言語 プログラム
-
SIGALRMでプロセス終了
おすすめ情報