重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者です。よろしくお願い致しますm(_ _)m。
ミシン刺繍(縁取りのみではなく、全体刺繍です)を施したものの周りを切り取ってアップリケにしたいのですが、何に刺繍したら良いのか判りません。不織布でしょうか?厚さはどれくらいの…?どなたか教えてください!ミシンは古い型のセシオです。

A 回答 (2件)

#1です。

再び失礼します。
水着でしたか!
なんとなく冬物の服をイメージしていました。

でしたら、接着芯という手もありですね。
こちらもサイズ、厚みともにいろいろありますが、
フエルトほどかさばらないので水着にはこちらの方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き恐縮です。
実は私も接着芯をと思い、
一番厚手のものを購入してしまったのですが
フツウに刺した状態でも針が通りにくく、
ミシンを壊してしまうかもと
恐ろしくなりまして…(^-^;)ヾ。
やはり薄手のもののほうが良いでしょうか。
ありがとうございましたm(_ _)m。
市販されてるアップリケは
何に刺繍してあるんでしょうか…?

お礼日時:2005/10/12 18:18

ワッペンにするにはそれなりに丈夫で、ある程度の厚みがないと弱いと思いますし、


不織布の方が切り取る時に便利ですよね。
ですので、私はフエルトに刺繍しています。

フエルトは色も豊富ですし、丈夫で安いので、結構便利に使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れまして申し訳ございません。なるほど、フェルトですか(*^-^*)!水着につけようと考えているのですが、ウォッシャブルフェルトなら大丈夫でしょうか…。早々のご助言、ありがとうございました~m(_ _)m。

お礼日時:2005/10/12 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!