
タイトル通りなのですが、子供の保育園のお昼寝用のシーツを作ろうと思っています。オックス地とブロード地どちらで作ればいいのかな?と疑問に思っています。手芸屋で実際に生地を見てきましたが、ブロードの方がさらっとしていてシーツ向きな気がしましたが、薄くて穴が開かないか心配です。でも薄いので洗濯してもすぐ乾きそう。しかし、しわになりやすそう。オックスの方は少し硬めなかんじでしたがブロードよりは丈夫なかんじがしました。
これから4年間+可能ならば下の子に2年間使いたいと考えているのですが、吸水性、耐久性、肌触りなど総合的に見て、どちらがシーツに適しているか、ご存知の方教えてください!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>>吸水性、耐久性、肌触りなど総合的に見て、どちらがシーツに適しているか
・・は、わからないんですが、(スミマセン(^▽^;))
私は、布団屋さんで買ってきた既製品のシーツをお昼寝布団用にリサイズしました。
生地はブロードだと思います。(もしかしたら、生地の名前は違うかもしれませんが、ブロードと同じような厚みです。)
そろそろ1年経ちますが、破れたり穴が開いたりはしていません。
あと、1年このまま充分使えそうです。
ご参考までに♪
アドバイスありがとうございます。
そうですね。家にあるシーツもブロードではないかもしれませんが安物で結構薄いものでももう何年も使っているので意外と丈夫なのかもしれません。
ブロードのほうがさらっとしていて肌触りがよかったのでブロードで作りたいと思います。
No.2
- 回答日時:
初めまして、こんばんは。
子供がいないので、お昼寝用のシーツの構造がわかりませんが、参考になればと思いました。
寒い時期は、「ネル」にしています。
幅110センチで2m 500円ぐらいのを購入して、ミシンで縫って使用しています。
暖かい~夏時期は、「綿100% ブロード」です。
サラッとして、気持ちが良いです。
ネットショップではなく、お店に行って購入するのであれば、とにかく触ってみて「手ざわりが良い布」(お店で顔を布につけられないので)をお勧めします。顔がついたりするので。
余談ですが、私は5年程前から、ミシンで縫って作っています。洗濯したりするので、ネルはつねに2枚、ブロードは頻繁に洗濯をするので、3・4枚。この枚数で、使いまわしています。上下がわかるように、頭の部分、30センチ程、パッチワークしています。
アドバイスありがとうございました。
お昼寝用シーツは横から布団を入れるようになっていて、紐で結べるように作ります。(チャック不可なんです)
本当はinutuge様のように季節ごとで素材をかえられたらいいのでしょうが、そんなに手間も時間もかけられないので・・・お店でみたかんじではブロードの方が肌触りが良かったのでブロードで作りたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 防水シーツって下に染み込んじゃうんですか?? 子供のおねしょ対策に防水シーツ(添付されているシーツ) 5 2023/05/31 00:31
- スキンケア・エイジングケア 乳液塗った顔が、シーツについて、変なばい菌が入る事ってありますか 3 2022/07/11 19:31
- 犬 ペットシーツ、どこかおススメはありませんか? 2 2022/08/29 22:36
- 父親・母親 昨年の実家に帰った時に、自分(子供)が20年以上前に着ていた洋服が実家に残っていて母親から「この洋服 4 2023/01/02 10:49
- その他(恋愛相談) 手マン時の出血について 2 2023/06/17 20:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 防水シーツのずれ防止。 今日ニトリで防水シーツ二つ買ってきてからボックス型ではないし小さいと気づきま 2 2022/04/30 22:51
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 真っ白なシーツや布団カバーをむらなく完璧に真っ白に漂白するのにおすすめの漂白剤ありますか 2 2023/02/19 21:05
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ふとんやベッドのシーツって何日おきに洗濯しますか? 特に今の時期はすぐに汗でべちゃべちゃになると思う 5 2023/07/11 01:53
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 飲食業・宿泊業・レジャー 性行為についてです。 ラブホテルではなく普通のシティホテルで行為をする場合、血でシーツを汚してしまっ 1 2022/05/10 22:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
過程と工程について
-
郵便局振込み用紙をATMで・・・
-
ロックミシン、買うかどうか迷...
-
ミシンを買いたいのですが、ア...
-
シーツを作ります。オックスと...
-
子供のウールアンサンブルを自...
-
普通のミシンとロックミシンの...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
Tシャツの襟ぐりを切りっぱなし...
-
既製のカーテンの裾を自分で切...
-
お手製のチケットで、もぎりの...
-
ミシンの音
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
商品券がミシン目から破けた!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
過程と工程について
-
ブロマイド?プロマイド?
-
商品券がミシン目から破けた!
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
換気扇からキーキー異音がする
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
はさみの支点が硬い
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
「裏地フリース」で「表地ナイ...
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
ドルマンスリーブを普通の袖に...
-
ミシンに食用油をさしてしまい...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
接着剤…レインコート
おすすめ情報