プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は自営を営む者ですが、3ヵ月目ぐらいになるアルバイトが突然予告無しに来なくなり、電話にも出ません。仕方なく店も開店できないまま数日が過ぎた頃(2-3日後)に、・・・辞めます。働いた分(約1ヵ月分)の給料を頂きたいとの一方的なメールが届きました。店にも損害が生じてるのですが、こういう場合の給与の支払には、どのような選択があるのでしょうか??

状況
・バイトは、突然辞めて電話にも出ない。
・バイトは、自分がいないと店を開店できない事は想像出来る。
・2-3日後に、何月何日(来なくなる前日)をもって辞めます。それまでの給料を下さい。とのメールが届く。

常識として、一言の謝罪でもあらば気持ちよく支払おうとも思うのですが、あまりにも勝手な行動に対して、法律をてらしあわせてみたいのです。

宜しく、ご教授ねがいます。

A 回答 (3件)

以下の過去質問が参考になりそうです。


http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1610029

・給料は支払う必要はある
・損害賠償請求は可能
・給料と損害賠償の相殺は駄目(別の事項であるから)

と言う事でいいと思うんですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/12 15:11

働いた分の賃金は支払ってください。


その上で、必要ならば損害賠償の請求を行って下さい。

--
> 店にも損害が生じてるのですが、
> 自分がいないと店を開店できない事は想像出来る。

具体的に、どういう計算により何円の損害ですか?
アルバイトがいないと店を開店できない理由は?
例えば、別のアルバイトが事故や病気で急に来れなくなった場合にも同様の損害賠償を行いますか?


普段から従業員の素行が悪いなどだったら、突然来なくなる事は想像できます。
一般的に、こういった場合には普段からの業務管理が不十分であったとして、従業員に責任を追及することは困難です。
損害賠償が可能なのは、そういったトラブルを避けるために十分努力していたが、相手の責により避けられなかったような場合のみです。

請求自体は出来ますが、請求が認められる可能性は低いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/12 15:12

ん~ おおむね1番さんの回答でいいとは思いますが


そのアルバイトが居ないと開店できないってのがどうもね
病気や不慮の事故 そして今回のように突然辞めるなど
その人がいなくなっても 開店できるような 危機管理がなっていないと
感じます

無理とは言いませんが 損害賠償を求めるだけの責任がバイトにあるかどうかは
疑問です 緊急に友人知人に頼むとか 職安に行くとかすれば 3日も
無為に店を閉めるなんて事態ににはならないと思いますし。

大人として説教くれてやるのがせいぜいでしょう。

今時のフリーターに責任を求めても仕方ない気もしますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/12 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!