
免許歴2年ですが、最近までペーパードライバーだった者です。
友人との日帰り温泉&紅葉狩り旅行を計画していますが、
あまり車で遠出したことがないので、所要時間が計れません。
どうやったら所要時間が分かるでしょうか?
また、日帰りで行く場合は、何時間だったら大丈夫なのでしょう?
一回、東京から松本城まで友達と行ったことがありますが、それは
どの程度時間がかかったか覚えていません。
しかも渋滞していて、ぎりぎりでした。
日帰り旅行計画の仕方のアドバイスと所要時間の測り方を教えてください。
ちなみに、現在このような質問を掲載中です。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1699872
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
厳しい言い方かもしれないですけど予想到達時間は自分で経験を積んで考えるしかないですヨ
例えば中途半端な田舎に住んでいる私の場合は深夜に山方面に出発すれば1時間半もあれば100km以上先の町まで行けますが、朝のラッシュ時(超有名な大企業の本拠地があるのでどこに行っても凄い渋滞)だとヘタをしたら一時間掛けても市内から出られないかも知れません
ってコレだけじゃかわいそうなので自分の場合を参考例として挙げます
※渋滞などは無いと仮定して下さい
※山間部の快走路をツーリングと仮定しています
※休憩やロスタイムも少しだけ計算に含めています
深夜発(0~3時)…往復400~500kmくらいの場所。片道4時間程度
早朝発(6~7時)…往復200~300kmくらいの場所。片道3時間程度
午前発(8~10時)…往復150~200kmくらいの場所。片道2時間程度
お昼発(10~12時)…往復 50~100kmくらいの場所。片道1時間程度
だいたいコレくらいの場所に行きますね
また、自分の場合は往復で250kmを超えるようなコースだと体力&精神的にきつくなってくるので万が一に備え、交代要員が居るか途中で仮眠などをしても良い場合のみ出発します
ロングドライブの経験が無いのなら往復で150km程度の場所にしておくと安心だと思いますよ。交代要員が確保できるのならもう少し行っても大丈夫だと思いますが不慣れならあまり無理はしないように・・・
No.5
- 回答日時:
>どうやったら所要時間が分かるでしょうか
高速80km/h、一般道30km/h、市街15km/hで計算すれば大体の時間は出ますが、めんどうならカーナビを使えばナビが計算してくれます。4~7万の安いので良いです。
>日帰りで行く場合は、何時間だったら
片道3時間以内ですね。食事や休憩もあるし、渋滞もあるかも知れません。これ以上時間をかけると、目的地で楽しむ時間が少なくなってしまいます。

No.4
- 回答日時:
ドライブルート検索で、所要時間とルートが調べられます。
交差点や合流場所など詳しい情報は
http://www.mapfan.com/routemap/index.html
無料会員登録が必要ですが…
あと、お役立ちがこちら。
http://autobahn.vis.ne.jp/drive.htm
No.3
- 回答日時:
>どうやったら所要時間が分かるでしょうか?
以下のリンク先のページで、目的地までの地図と道のりが調べられます。
所要時間は表示されませんが、一般的なカーナビの場合、一般道を30km/h、高速道を80km/hで計算して、到着予想時刻を表示してくれますので、調べた道のりをもとに計算してみてください(渋滞は考慮していません)。
>また、日帰りで行く場合は、何時間だったら大丈夫なのでしょう?
何時に出発するかにもよると思います。何時間だったら運転に耐えられるかを考えてください。
もっとも、個人的には温泉に浸かった後は、運転はしたくありませんが...(眠くなりそうで)。
>ちなみにつくばから車で所要時間3~4時間のところが希望です。
温泉と紅葉狩りを同時にということであれば那須塩原温泉あたりはいかがでしょう?
つくばから一般道で行ったことがありますが、なかなか景色はいいところですよ(通過しただけなので温泉には行きませんでしたが)。
もっとも、筑波山でも温泉と紅葉狩りを同時に楽しめますよ(笑)
ちなみに、自分も「つくばドライバー」なのでナビの到着予想時刻よりはかなり早く着いてしまいました。
参考URL:http://www.mapfan.com/mfwtop.html
No.2
- 回答日時:
URLのようなサイトで距離がわかりますので、一般道路は平均時速25~30キロ(混雑する道かどうかで調整)、高速道路は平均時速80キロで計算するとだいたいの時間がわかると思います。
新宿区役所から松本城ですと、
高速道路210Km:210/80=2.625
一般道路10Km:10/25=0.4
2.625+0.4=3.025
したがって、休憩無しなら3時間程度で松本城です。
参考URL:http://map.ocn.ne.jp/bg-bin/routerally.cgi?FILE= …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- 九州・沖縄 沖縄本島の回り方 9 2022/06/21 17:42
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 友達・仲間 どっちが悪いか意見を聞きたいです。 友達と旅行に行く計画を立て 旅行に行きました。 友達の友達(Aさ 11 2023/06/20 19:29
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 東北 山形から蔵王と磐梯吾妻の紅葉ドライブ所要時間 3 2022/09/27 07:04
- 関西 大阪から車で城崎&天橋立へ一泊旅行したいと思っています。自分なりに調べて、1日目出石→城崎温泉街→天 4 2022/05/23 12:01
- 関西 日帰り有馬温泉で個室で休める温泉はありますか 2 2023/01/10 22:03
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名神か京滋バイパスか?どっち...
-
所要時間が計れません。ドライ...
-
高速道路で渋滞に巻き込まれた...
-
今日、車の渋滞で1時間遅刻され...
-
埼玉から東京駅までの所要時間...
-
常磐道からディズニーランドへ...
-
SFCシムシティーについて
-
乗鞍温泉高原スキー場に行きた...
-
千葉から河口湖まで行くには?
-
吹田-名古屋の所要時間
-
山形県天童市~福島県土湯温泉
-
ガソリン代について
-
【至急】都営バス王40甲の所要...
-
なぜ環八は環七より混む?
-
平日の朝、殆ど毎日、この高速...
-
高速のインターについて
-
東京~江ノ島までのルート
-
渋滞交差点にて渋滞の発生する...
-
広島から大阪への高速道路について
-
11月20日神戸マラソンの交通規...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名神か京滋バイパスか?どっち...
-
なぜ環八は環七より混む?
-
こっちは速度守ってはしってる...
-
なぜ阪神高速池田線の南行きの...
-
MT車の渋滞ってしんどいですか...
-
国道296号(成田街道)はいつも...
-
今日、車の渋滞で1時間遅刻され...
-
5とびの日はなぜ渋滞?
-
建築業や道路工事は土曜休業に...
-
三宮から鳥取砂丘まで行くので...
-
柏から秩父への所要時間
-
首都圏を通らないで東北自動車...
-
下関ICから別府ICまで行くので...
-
常磐道からディズニーランドへ...
-
宇都宮から静岡まで下道で行く...
-
原因不明の通行止
-
MT好きの人は、渋滞などでも楽...
-
【運転初心者】千葉市川方面か...
-
ガソリン代について
-
制限速度で走ると渋滞しますか
おすすめ情報