![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
'85年の在宅投票制度廃止の最高裁判決について、学説は圧倒的多数が批判的ですが、これに肯定的な意見を述べている論文等ご存知でしたら教えてください。
立法不作為が国賠法上違法と判断される基準についてです。
この基準がハンセン病訴訟で緩められ、不作為の違憲を国賠訴訟で争う途が開かれるようになりましたが(そして先月にも実質的に判連変更を行ったような判決が出ましたが)、その基である85年判決についての少数説にあたりたいのです。
'85年判決の厳しい基準を是とし、この理由及び通説への再反論を行っているような論文をご存知でしたら、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
立法不作為が違憲審査の対象となるかという点について、一貫して消極に解してきた数少ない学者として尾吹善人先生という方がいらっしゃいます。
尾吹善人「憲法規範の変性?」新正幸、鈴木法日児編『憲法制定と変動の法理 : 菅野喜八郎教授還暦記念』(木鐸社,1991)
という文献は、参考になるのではないでしょうか。多数説批判もされていると思いますので、ご覧になってみて下さい。
参考URL:http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BN067 …
ありがとうございました。
教えていただいた本だけでなく、尾吹先生の書かれた物を何個かよんでみたところ、立法不作為の違憲審査についての消極説の概要が非常によくわかりました。
85年判決についての言及も詳しくされていて、非常に役立ちました。
本当に有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 一票の格差違憲訴訟団は、違憲判決を求めるだけでなく、賠償金も求めるべきですよね? 1 2022/06/10 13:02
- 政治 自民党は、都市部住民に一人当たり、少なくとも千円の賠償金を払うべきですよね? 1 2022/05/26 10:37
- 訴訟・裁判 ①こうゆう裁判↓は、本人訴訟でしてるのですか。 ②なんでニュースになるのですか。本人がマスコミにタレ 3 2023/07/11 12:05
- 世界情勢 韓国の尹政府から眺めた日韓関係と成り立たせの可能性は。? 4 2022/05/25 08:06
- 政治 岸田内閣は衆議院の10増10減に続き、直ちに参議院の10増10減に着手するべきですよね? 4 2022/10/14 12:57
- 政治 高裁は国会議員の私利私欲のすさまじさを甘く見ていましたね? 5 2023/08/19 12:38
- 政治 日本に「法の支配」で偉そうに説教する資格が有るのか? 4 2023/01/14 13:49
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- 憲法・法令通則 次の二つの文のうち、間違っているのはどちらですか?? ①二重の基準論とは、精神的自由と経済的自由とで 1 2022/06/28 03:13
- 法学 法学 1 2022/10/20 09:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
上告審で証拠を提出してもよい...
-
特別送達の発送について。
-
「係争中」とは、どの時点?
-
控訴人と非控訴人について
-
審理のやり直しを求めることを...
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
自治会と共益費について
-
「公益的見地」って何ですか。 ...
-
小額訴訟で勝訴したのですが、...
-
債務不存在確認訴訟で棄却判決...
-
富士山の所有権
-
裁判所、最高裁判所の使命はな...
-
判例について質問です。 判旨と...
-
法的?事実的?
-
欠席裁判で敗訴した側が、それ...
-
「仮執行免脱宣言」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
男性国家公務員のピアスについて
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
判例について質問です。 判旨と...
-
控訴か附帯控訴か
-
Copyrightの併記
-
「仮執行免脱宣言」について
-
控訴の取り下げについて
-
判例の(大判昭○年○月○日)について
-
支払地と支払場所の違い
-
特別授権とは何ですか?
-
オートロックマンションに本人...
-
社命で毎年献血を強要されています
-
市の広報誌に無断で自分の写真...
-
USJの工業用水の飲料水への誤使...
-
学説と判例の関係とは?
おすすめ情報