プロが教えるわが家の防犯対策術!

1カ月半の赤ちゃんです。
3日前から鼻詰まりの症状で風邪と診断されましたが、昨日の午後から吐きもどしがあり、夜1時から5時くらいまでずっと、どこかが痛い風に泣き叫び、それがどんどんひどくなり、尋常ではない様子なので救急で診ていただきました。
最初に電話した病院では「たぶん入院になります。でも当方はベッドがいっぱいなので、空いてるところに最初から行ったほうがいいです」と言われ、救急センターで紹介された病院に行きました。
なぜか病院の中ではとても良い子で大人しく、先生の診断は「お腹にくるウィルス性の風邪です。当分授乳後痛がるかもしれませんが、薬を飲むくらいしかできないです」とのことでした。
家に帰ってからも泣き叫び、本当に辛そうで可哀相でたまりません。今は疲れたのか寝てくれていますが、顔はなんだか辛そうです。また起きて同じことになるのではと、他の病院に連れていくべきかと迷っています。
今まで泣くことは原因がハッキリしていて無駄に泣くことがない子でしたので、こんな小さい子がこんなに泣き叫びが続いて(呼吸ができなそうなほど)後遺症とかないのだろうかと心配でたまりません。
主人は、「どこの病院でも同じだから、今は仕方ない。」と私が他の病院に連絡することに反対しますが、本当にこの処置で大丈夫なのでしょうか・・・
鼻詰まりも続いているので、呼吸に関しても不安なのですが・・・

A 回答 (8件)

熱はありませんか?夜になると苦しみますか?


鼻づまりが3日も続いていれば、中耳炎で炎症がおき、痛がって泣いているのかもしれません。中耳炎は夜痛がることが多いです。
また、小さくても虫垂炎になる可能性があります。
うちの子は3歳5ヶ月で虫垂炎になりましたが、まず吐き(この時点ではウイルス性腸炎と診断された)、次に熱が出て、腹痛を訴えました。虫垂炎とわかったのは翌日になってからです。病院の最年少記録でしたが、私自身が虫垂炎で入院したとき、3ヶ月で虫垂炎の赤ちゃんがいました。
また、1ヵ月半ということですので、腸重積も考えられます。経験はありませんが、ジャムのような血便が出るそうです。

小児科専門の大きな病院は近くにありませんか?
なければ、小児科のある救急病院に行き、詳しい検査をしてもらうべきです。小児科のお医者さんはありとあらゆるところを疑って検査するはずです。
夜間救急では小児専門医が常駐していない限り、あてになりません。うちの子も夜間の小児科救急にかかったのに虫垂炎がわかりませんでした。小さいからまさか・・・という思い込みがあったようです。

まだかかりつけの信頼できるお医者さんはいないのでしょうね。元気になられましたら、近くで評判のいいお医者さんや、いつも患者の多い病院に健診に行き、先生との相性や診察の様子を見て、かかりつけを探されるといいですよ。

早く原因が見つかって、元気になることをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。起きた時の様子次第で違う病院へと用意していたのですが、その後、おっぱいと薬を飲んでは眠ることの繰り返しで、ずーっと眠り続けています・・・薬に睡眠作用でも?と思うくらいで心配ですが、容態が悪くなってるようでもないので、ちょっと様子を見ています。様子が変わったらすぐ他の医者にも相談できるよう、色々と医院を調べました。今回質問してみて、医者の診断だからと言って間違っていることもあるのだと分かりました。本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 18:11

普段あまり泣かないお子さんだと心配かもしれませんが、泣叫び続けたからといって、泣く事が原因で後遺症って事は無いと思います。


ただ泣き過ぎると、呼吸のタイミングをつかめずに、ひきつけのようになってしまう事があるので、様子はずっと見ていてあげたほうが良いです。
それくらいの赤ちゃんだと、鼻の穴も小さいので、すぐ鼻ずまりになっちゃうんですよね。でも呼吸に関しては、苦しそうに見えても、口があるから大丈夫ですよ。

免疫があるとは言っても、生後一ヶ月前でももちろん風邪だってかかるときはかかります。うちの子は、初めて熱は一ヶ月月健診より前でしたよ。
1歳になる前にさんざん風邪ひきました(特別危険なものではなくごく普通の風邪ばかりです)。親からの免疫だって完全じゃないですから、免疫があるから風邪なんかひくわけがないとは思わず、「ひきにくい」程度に考えていた方がいいですよ。
お腹に来る風邪はこれからの季節に流行りますが、身体が受け付けないので、見事に食べたら吐くを繰り返す事があります。本人は元気で、食欲があっても、食べると吐きますし。嘔吐は症状として熱などに比べ派手なので、見ているこちらもとても不安になりますよね。

一ヵ月半だと、赤ちゃんは小さくて壊れそうで、まだまだ慣れない育児で不安で一杯だと思います。もう時間がたっているから、病院にはいかれたでしょうか?それでお母さんが安心出来るなら、行った方がいいかな、とは思ったのですが…。結果が同じでも、お母さんの安心感が違います。

お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。起きた時の様子次第で違う病院へと用意していたのですが、その後、おっぱいと薬を飲んでは眠ることの繰り返しで、ずーっと眠り続けています・・・薬に睡眠作用でも?と思うくらいで心配ですが、容態が悪くなってるようでもないので、ちょっと様子を見ています。様子が変わったらすぐ他の医者にも相談できるよう、色々と医院を調べました。今回質問してみて、医者の診断だからと言って間違っていることもあるのだと分かりました。本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 18:13

こんにちは!ご心配ですね。


1歳の娘の母です。

No.2の方が仰る通り、24時間見ているお母さんが
おかしいと思ったのなら、絶対に違う病院へ行って下さい。
うちの子は、6ヶ月くらいの時鼻水と咳が止まらず小児科へ行きました。3件目のお医者様で、やっと納得出来る治療をして頂き、事無きを得ました。
ただの風邪だと言われ続けたのですが、結局アレルギーでした。
その時、出産した産院へも連絡して相談しました。そしたら、小児科を紹介して頂けると思います。
生まれた時の状況なども踏まえた紹介状を書いて頂けるかと思います。産院が遠ければ、電話でご相談されても良いかと思います。

あまり鼻詰まりが続くと、耳も心配ですね。
うちは、お医者様が器械で鼻を吸って下さいました。

何事も無いように祈っています。
お母さんもお体大切にしながら(無理かな?)
頑張って下さいね。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。起きた時の様子次第で違う病院へと用意していたのですが、その後、おっぱいと薬を飲んでは眠ることの繰り返しで、ずーっと眠り続けています・・・薬に睡眠作用でも?と思うくらいで心配ですが、容態が悪くなってるようでもないので、ちょっと様子を見ています。様子が変わったらすぐ他の医者にも相談できるよう、色々と医院を調べました。今回質問してみて、医者の診断だからと言って間違っていることもあるのだと分かりました。本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 18:12

食欲はありますか?


飲食の直後に吐き戻ししますか?
下痢はありますか?
(下痢便が液状で黄色ですか?)

ウチの子はそんな感じで、ロタウィルス感染でした。

最終的に診断を下したのは、小児科医?内科医?
泣き続けたぐらいでは、後遺症などありませんので取りあえずは医師の診断に従ってみましょう。

ロタに(限らず、)特効薬は無く、整腸剤などを服用しながら、自然治癒(免疫が出来ます)を待つしかありません。

但し、水分摂取もままならず下痢や嘔吐が続くようならば、脱水状態になる前に、再度受診された方が良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。起きた時の様子次第で違う病院へと用意していたのですが、その後、おっぱいと薬を飲んでは眠ることの繰り返しで、ずーっと眠り続けています・・・薬に睡眠作用でも?と思うくらいで心配ですが、容態が悪くなってるようでもないので、ちょっと様子を見ています。様子が変わったらすぐ他の医者にも相談できるよう、色々と医院を調べました。今回質問してみて、医者の診断だからと言って間違っていることもあるのだと分かりました。本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 18:09

さぞ、ご心配なことでしょう。

。。

赤ちゃんの病気は,なにが起きているのかさっぱりわからないので,親は歯がゆい思いをさせられますよね。お医者さんの様子を見ていると(わたしの経験してる範囲で),やはり,,はっきりした診断を下せないようです。使える薬も限られてますし,様子を見ながら診療しましょう,,といわれるのがせいぜいです。

ただ,,赤ちゃんの場合,容態が急変することも多いとききます。近所の小児科など,,診療時間外にも連絡がとれるような主治医?を日頃から備えておくことが大切だと思います。いざ,というとき,,夜中でも電話連絡がとれ,,入院などの判断もしていただけるからです。

質問者さんのところでは,,日頃からお世話になっている小児医院さんはいらっしゃいませんか?
時間外の連絡をとってもよい,と伺っておくと,親的にはかなり安心です。

あるいは,ご心配が募って,安全のため入院治療を受けたいと思われているのなら,それもありかと思います。
(とくに治療することがなくとも,いざというときお医者さん,看護婦が近くにいれば心強いでしょう)

しかし,飛び込みでそういった病院を探すのも難しいでしょうから,やはりご近所の小児医院に紹介してもらったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。起きた時の様子次第で違う病院へと用意していたのですが、その後、おっぱいと薬を飲んでは眠ることの繰り返しで、ずーっと眠り続けています・・・薬に睡眠作用でも?と思うくらいで心配ですが、容態が悪くなってるようでもないので、ちょっと様子を見ています。様子が変わったらすぐ他の医者にも相談できるよう、色々と医院を調べました。今回質問してみて、医者の診断だからと言って間違っていることもあるのだと分かりました。本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 18:08

ある種の風邪だとは思いますが 便が出ているのなら一度持って行ってはどうでしょうか? 子供は急な発熱等ありますが 治れば意外にけろっとしたりします


ただあまり病院を連れ回すのも結構お子さんも体力を使いますので 出来れば大きな病院(市民病院等)に便を持って行って連れて行ってみてください
検査に数日かかりますが良いと思いますよ 
うちの子も数回ウイルス性腸炎にかかって嘔吐はさほどでしたが下痢がひどかったですねぇ

あとお母さんが不安がっては子供はもっと不安がります しっかりしてくださいね
あとかかりつけの医者を作っておきましょう! 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。起きた時の様子次第で違う病院へと用意していたのですが、その後、おっぱいと薬を飲んでは眠ることの繰り返しで、ずーっと眠り続けています・・・薬に睡眠作用でも?と思うくらいで心配ですが、容態が悪くなってるようでもないので、ちょっと様子を見ています。様子が変わったらすぐ他の医者にも相談できるよう、色々と医院を調べました。今回質問してみて、医者の診断だからと言って間違っていることもあるのだと分かりました。本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 18:07

生後3ヶ月くらいまでは母子免疫があるため、そうそう発熱したりウイルス性の感染症にかかることはございません。


おまけに、始終一緒に居る母親の貴女がおかしいと判断している・・・
急いで病院に行くこと!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。起きた時の様子次第で違う病院へと用意していたのですが、その後、おっぱいと薬を飲んでは眠ることの繰り返しで、ずーっと眠り続けています・・・薬に睡眠作用でも?と思うくらいで心配ですが、容態が悪くなってるようでもないので、ちょっと様子を見ています。様子が変わったらすぐ他の医者にも相談できるよう、色々と医院を調べました。今回質問してみて、医者の診断だからと言って間違っていることもあるのだと分かりました。本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 17:38

1才になる娘が居ます。


うちも、8ヶ月のときに急な発熱、発疹があり救急に連れて行ったところ、問題ないと言われ帰宅。翌日夕方に発疹がさらにひどくなり別の病院へ行くと、全然違う病気と診断され、即入院。3週間ほど入院しました。ちょっとでも疑わしければ他の病院へ行きましょう。大事に至ってからでは遅いですし。何もなければほっと一安心。

急いで行ったほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。その後、おっぱいと薬を飲んでは眠ることの繰り返しで、ずーっと眠り続けています・・・薬に睡眠作用でも?と思うくらいで心配ですが、容態が悪くなってるようでもないので、ちょっと様子を見ています。様子が変わったらすぐ他の医者にも相談できるよう、色々と医院を調べました。今回質問してみて、医者の診断だからと言って間違っていることもあるのだと分かりました。本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!