
ブログをやっていたら、コメントがうまく書き込めなくなって、一度終了して再起動したら、そのブログのページのみ行けなくなってしまいました。
ウインドウには、、、
iexplore.exe
問題が発生したためiexplore.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。
この問題をMicrosoftに報告して下さい。
エラー報告に含まれるデータの参照
などなど書かれています。
「エラー報告を送信する」と「送信しない」というボタンがあり、「送信しない」をクリックするとそのまま終了してしまいます。「送信する」は恐くて押してません(^^;)
他のサイトは普通に利用できますが、ブログのページだけ、そのエラーが消えません。
どう対処すればよいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 他のサイトは普通に利用できますが、ブログのページだけ、そのエラーが消えません。
IEはページのダウンロードの時間を省略するため、そのページを質問者さんのPCにコピーして持っておきます。
アクセスした際に、手元のコピーを表示する事でダウンロードの時間を省略して高速に表示します。
たまたま、別のエラーなどが原因で、PCにコピーしたページが壊れたんじゃないでしょうか?
Windows Media Player DRM FAQ - インターネット一時ファイルを削除するには
http://wmpdrm.hp.infoseek.co.jp/tmp_inet_files.h …
で不要なページを削除してみてください。
参考URL:http://wmpdrm.hp.infoseek.co.jp/tmp_inet_files.h …
この回答への補足
temporary internet files というのは削除しても大丈夫なものなのでしょうか?
初歩的な質問なのかもしれませんが…すみません。
No.5
- 回答日時:
> 他に何か原因は考えられるでしょうか…。
強制終了なんかの際に、まれにですがIEの設定内容やファイルが壊れる場合があります。
ブログのページだけってのが原因が別の気がして引っかかりますが…。
IEの修復を試してみてください。
Windows.FAQ - IE の修復を実行できるコマンドがあるそうですが?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html# …
【アダルトサイト被害対策の部屋】 - IE関連レジストリ等の初期化 (9/12)
http://www.higaitaisaku.com/removewz09.html
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html# … http://www.higaitaisaku.com/removewz09.html
この回答への補足
ご親切にいろいろと教えていただき、ありがとうございました。
結局ブログのサービスにも問い合わせましたが、PC側の問題では?ということで解決しませんでした。。。
同じPCでも、他の家族のユーザーアカウントからは普通にブログに入れたので、私のアカウントを新しく作り替えて、今までどおりブログに入れるようになりました。原因が分からないまま切り捨ててしまったのですが(^^;)
今回のことで、少しPCのことも勉強できたかなと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
何度もすみませんm(_ _)m
ありがとうございます。
今のところまだ変わりありません(T_T)
ブログに問い合わせしているのですが、どうも平日まで待つことになりそうです。。。
No.4
- 回答日時:
>再起動しましたが無理なようです…。
ブラウザのキャッシュはクリアしてみましたか?
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
ブラウザのキャッシュのクリア、というのは#1さんがおっしゃったようなことでしょうか?
ファイルの削除はしてみましたが変化なしです。。。
No.3
- 回答日時:
> temporary internet files というのは削除しても大丈夫なものなのでしょうか?
普通は大丈夫です。
再度アクセスした際にダウンロードされて貯まって行きます。
たまに困るのは、
よく見てたページが削除された際、temporary internet filesから抜き出して情報を見る。
のような事をする際、消しちゃってると見れません。
大丈夫かどうか分からないって事は、全然使ってないって事ですから、問題ないと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
ファイルの削除をしてみましたが、状況は変わらないようです。
他に何か原因は考えられるでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについての質問です。 長文になるかもしれませんがすみません。 お昼頃にSwitc 3 2023/02/12 21:32
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- その他(インターネット接続・インフラ) PCに関してのトラブル 2 2023/04/02 18:52
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- Windows 8 QTTabBarが無反応になる 2 2023/04/07 14:17
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについてです。 長文失礼します 今朝までポケモンSVをプレイしていたのですが、突 1 2023/02/12 21:19
- フリーソフト DVDshrink メモリリソースが足りません。 1 2022/08/16 23:17
- フリーソフト DVDshrink メモリリソースが足りません。 2 2022/08/16 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTP エラーコード451
-
DMMのサンプル動画がみれない
-
FTPソフトでアップロードしたフ...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
squid:リクエストされた URL は...
-
FFFTPで「フォルダを作成できま...
-
パソコン画面が突然真っ青にな...
-
FFFTPでカーソルをアップロード...
-
Outlookでアイテムを保存できま...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
Error550って何でしょう
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
画像が表示されない
-
添付ファイルを直接編集してし...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
win98から2000に送信した画像
-
excelデータをコンマ付きテキス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DMMのサンプル動画がみれない
-
FFFTPで「フォルダを作成できま...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
IEのエラーメッセージ URLは取...
-
FTP エラーコード451
-
squid:リクエストされた URL は...
-
Outlookでアイテムを保存できま...
-
転送中にエラーが出ます
-
FTPにアップロードすると、エラ...
-
FTPでアップロード中に落ちる。
-
問題が発生したため?
-
PDFのファイルが壊れる?
-
無線LAN子機の抜き方
-
gooのページでエラーが発生
-
FTPソフトでアップロードしたフ...
-
ページが進まない
-
FC2レンタルサーバーでCGI設置...
-
DNSエラーの実際の問題
-
Execlの名称とバージョンを自動...
おすすめ情報