
こんばんは、よろしくお願いします。
うちの職場ではよく、漏れ防止に部品のネジ部にシールテープを巻くのですが1~2週間ごとに取り外して交換するという作業があります。
1個や2個ならいいのですが、少なくて40個、多い時で60個近くの部品の手入れ(シールテープ除去、洗浄、シールテープ巻き直し)を30分~1時間ぐらいで終わらせなければなりません。
シールテープはM16の太さのネジ部に大体2~3周ぐらい巻いており、今は千枚通しでちまちま外しています。
千枚通しだと、たまに指に刺さったりもします・・。
そこで、何か効率の良い外し方、道工具など、あれば教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

No.3
- 回答日時:
直径がφ50ぐらいのワイヤブラシがありますから軸付エアーホィールに取り付けそれで取ってください。
すぐ、取れます。
必ず保護めがねは着用してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 灯油配管の封止方法教えてください 3 2023/05/23 17:24
- DIY・エクステリア 水栓柱の接続方法について質問です。 庭にある水栓柱の地面が、雨が降ったわけでもないのにぬかるんでいま 8 2022/06/18 13:27
- 電気・ガス・水道 自宅のビルドインガスコンロの交換に免許や資格はいりますか? 5 2023/08/06 11:30
- DIY・エクステリア 温水洗浄便座設置時の分岐金具の取付 6 2022/11/11 12:18
- 電気・ガス・水道 壁掛け給油機の水漏れ補修 4 2022/05/01 13:23
- DIY・エクステリア ポンプ取り付け 3 2023/07/16 15:01
- 国産バイク xv400viragoのキャブの外し方 2 2022/09/19 15:51
- カスタマイズ(車) ドアミラーのカバーが外れる。 1 2022/11/18 12:47
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
コンセントを差すカバーが、パ...
-
振り子時計の振り子が止まる
-
突っ張り棒の部品、呼び名がわ...
-
階段の手すりは一旦外しても大...
-
洗面所のタオル掛けの外し方
-
ネジの空回りを直したい。ネジ...
-
ユニットバス 鏡 取り外し ...
-
シャワーヘッドがはずれない時は?
-
錆びた水栓ハンドルのネジについて
-
観音開きの押入れ扉を外したいです
-
埋め込まれているネジの延長に...
-
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの...
-
アース付きコンセントでのアー...
-
キッチンの収納ドアの取っ手の...
-
強化ガラスを棚板にしたいので...
-
シールテープの除去方法
-
埋込コンセントボックスのネジ...
-
賃貸の修理について
-
こちらのネジ山の潰しかたにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
コンセントを差すカバーが、パ...
-
シールテープの除去方法
-
突っ張り棒の部品、呼び名がわ...
-
振り子時計の振り子が止まる
-
防犯器具設置のためアルミサッ...
-
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの...
-
洗面所のタオル掛けの外し方
-
観音開きの押入れ扉を外したいです
-
脱衣場のこういう点検口の開け...
-
ニトリのすのこベッドを組み立...
-
階段の手すりは一旦外しても大...
-
アース付きコンセントでのアー...
-
電球が割れて、外れない!困っ...
-
PTネジとPFネジの違い。
-
ドアノブを交換したいのですが...
-
木材に付けた木ネジの外し方
-
ガス給湯器の給湯管は平行ネジ...
-
パナソニックのインターホンに...
-
ユニットバス 鏡 取り外し ...
おすすめ情報