重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キーボードは、WINDY VANGUARDV201 USBキーボードを使用しています。
度重なる不具合よりOS(WindowsXP)を再インストールすることとなりました。
以前は問題なく使用できてましたが今回キーボードを使用してみたところ
半角は『 ` 』@は『 [ 』に半角+ALTで『ひらがな』になっていました。
本サイトにて同様の質問も見つけましたがPS2接続での内容が殆んどで、
私の場合はキーボードのプロパティはHIDキーボードデバイスとなっており
また、ドライバーの更新では互換性のあるハードウェアを表示では
HIDキーボードデバイスとHID準拠デバイスしかありませんでした。
更に、HIDキーボードデバイスを削除後、質疑応答にあったよう
TOSHIBA USB JAPANESE KEYBOARDのインストールで試しましたが
変化はございませんでした。
その他レジストリでのkbd101.dllをkbd106.dllにするという方法ではkbd106.dllのままでした。
VANGUARD V201の付属CDドライバも入れても変わりません。
その他改善策等御座いましたらご協力のほど宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 基本的にはWindowsを再インストールしてきれいな環境をつくる方針がよいと思いますが、次には日本語入力環境ができるように原因究明が必要です。

私も親指シフト入力のため、やむを得ずUSBキーボードをWindowsのインストールの段階から使っていますが、ログオン時に"Clrl+Alt+Del"が入力できなくなるトラブルがありました。

 まずキーボードのレイアウトを見ていただいて、"A"の左に"Ctrl"があって、"1"の左に"Esc"キーがある場合は、日本語106キーボード互換ではなく、英語101キーボード互換の可能性も少ないながらも考えられます。添付のドライバCDの自動起動をキャンセルして、"ReadMe.txt"などを探してみる。また同時に拡張子が"inf"のファイルを探す。または"*.inf"で検索する。キーボードに関する"inf"ファイルがあればデバイスマネージャーから組み込むことができます。

 次にセーフモードで起動してデバイスマネージャーで"HID キーボードデバイス"を削除する。次にマウスでシャットダウンして、Windowsのプラグアンドプレイに期待する。次回起動時に日本語入力ができることを期待する。

 それでもだめな時はメーカーサポートにメールを送ってみる。次にWindows XPのクリーンインストールの方針を立てる。まず日本語106キーボードでWindowsのインストール、サービスパック2、チップセットドライバの後にデバイスマネージャーで"英語101キーボード"を"日本語106キーボード"にドライバを更新してから、シャットダウンしてPS/2日本語106キーボードをはずして、本USBキーボードをセットして日本語入力ができるかどうか試してみる。

 次にUSBキーボードのままWindows XPのクリーンインストールを試みる。この場合はWindowsのインストール終了後、日本語入力ができるかどうか確認しておく。

 すべてだめなら、私ならとりあえずPS/2英語101キーボードか、日本語106キーボード互換のキーボードを探します。
    • good
    • 0

PS/2は使えないのでしょうか?


キーボードを変更するしかないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSの起動時用にPS/2は持っています。
ただ、USBのボードの使い勝手から
通常はUSB品を使用しています。

お礼日時:2005/10/16 11:13

こちらのサイトにUSBキーボードの状態のままでも対応できる方法が記載されています。



http://www.owltech.co.jp/support/keyboard/usb.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記載内容についても同様に
デバイスをFUJITUでも行いましたが
変化はありませんでした。
また、レジストリも同様でした。
その他方法があれば宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/10/16 11:11

取り急ぎ、PS2キーボードが用意可能でしたら取り替えてOSを起動してください。

デバイスマネージャで日本語PS2 キーボード (106/109 Ctrl 英数)に変更してシャットダウン後にキーボードを取り替えれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WINDY VANGUARDV201 USBキーボードの
仕様を確認したところ『104日本語キーボード』
とありました。
思うに何らかの104日本語のキーボード
ドライバがあればうまくいくのではと思うのですが
どこかフリーでないでしょうか?

お礼日時:2005/10/16 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!