
4回目の挑戦でなんとか仮免実技をパスし、現在1日
2時間の路上練習を行っています。
来週月曜には学科・本免を受けようと思ってますが、
仮免を4回目でパスしてるようなレベルだと本免
実技はおよそ何回でパス出来るでしょうか。
(実際運転を見たわけでないので回答に窮するかとは
思いますが。)
免許センターまで2時間10分、交通費1100円
(いずれも片道)、実技受験料一回3400円(?)
程掛かるようなので、本免学科合格したら教習所
(自転車で15分、2段階技能のみ15時間受講と
なり、費用14万程、およそ10日で卒業)に通おう
かなとも考えてますがみなさんならどうしますか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
運転免許の試験は地方によって難易度がかなり変わってきます。
私が住んでいる静岡県静岡市は免許取得に関してかなり厳しいです。
自動車学校や教習所に通っていればオール一発と言うこともありますが(わたしは未公認の教習所に通って試験場で仮免、本免すべてオール一発でした)試験場に直接行くと上手い人でも5回以上落とされていました。
それでも周りの人の話を聞いていると大体、仮免よりも難易度は低いようですね。質問者さまが仮免4回ということは目標を本免も4回以内とたててはいかがでしょうか?それでも教習所に通うより安上がりだと思いますよ。
本免の実技は安全確認が一番重要です。流れに乗るような運転とともに安全確認をアピールするようにした方がポイントが高いですね。
未公認の教習所というのがあるんですね。
そうなると本免実技は一般扱いですよね!?
仮免を一発合格はすごいです。
安全確認は一回怠ると10点減点なので注意した
いです。
No.5
- 回答日時:
仮免許を試験場で(公認教習所ではなく)取得したのでしたら、本免許は心配されるほどではないでしょう。
「仮免より簡単」とは言いませんが、「仮免の技能レベルが“7”とすれば“プラス3”くらいの技能レベル」と考えて良いと思います。
(Lagondaさんの運転を見ていないので抽象的な説明になり、すみません。)
教習所に第2段階から編入も検討されているようですが、それでしたら、路上指導の専門家(個人指導員等)に同乗してもらって試験コースを練習してみるのを私はお勧めします。
費用的にはその予算の半分も掛からないと思います。
東京でしたらタウンページ(紙の電話帳)に広告が載っていますし、ネットで「仮免許 路上指導」とかで検索すれば
個人指導してくれる業者が探せると思います。
それから、試験場で仮免実技を4回めで合格というのは、優秀な方だと思いますよ。(本免は2回か多くても3回で合格する人がほとんどですけど。)
仮免許を渡される時にセンターの方から、仮免は
難しかったと思うが本免は比にならないというような
事を聞かされかなり不安になってましたが、それほど
難しくないようで。
路上指導を個人的に行ってくれる所があるんですね?
仮にお願い出来たとすれば試験に向けて大変心強い
です。 探してみたいです。
No.3
- 回答日時:
古い話で申し訳ないですが。
16年前、府中で普通免許を取りました。
質問者さんと同じく仮免実技4回でしたが、仮免学科・本免学科・実技とも1回で合格できました。
府中では、仮免実技は、すんごく細かい減点で不合格を繰り返し、試験後の講評でも「左折の寄りがたりない」だの「障害物回避の際の減速タイミングがギリギリ」だのでした。
でも、本免実技のときには、コースもよく覚えきれず進路変更のタイミングが遅れ、スタート直後に右折し損ねそうになったとき、隣の試験官に「ここで右折」と促されあわてて合図、親切な一般者が道を譲ってくれたので何とか曲がれました。講評では、あそこで右折できなかったら試験中止しようかと思ったと脅されました(でも、コース間違いは試験中止や不合格の理由にはならないはず?)が、他はとくに問題指摘されることなく、「これからも今のように慎重な運転を心がけるように」とのお達しとともに合格を申し渡されました。
仮免許を試験場で合格できたなら、一般道での走行に一応の許可を(指導者同乗など制限付きで)得られているわけですから、私はあまり難しく考えずに受験しました。
一般で本免実技をパスされたんですか、それも一回で・・。
一昔以上前の事とはいえやはり基準は厳しかったと
思うのですごいですね。
本免コースというのがどこになるのか何も知らない
ので、ちょっと汗です・・。
仮免だとコースを間違えてもバックして戻る・別の
コースを回り戻ってくれば減点にはならないという
事でしたが本免でも当てはまるんですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- バイク免許・教習所 124ccまでの自動変速機仕様のバイクに乗れる運転免許名は何でしたか。 普通自動車免許所持者では、 1 2023/01/15 08:34
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 現在教習所に通っている大学生です。 2022年11月12日に教習期限が切れてしまいます。 今は第1段 7 2022/09/07 03:03
- 運転免許・教習所 教習所についてなのですが、 私の職場は週6勤務、日曜日休みです。 会社から「免許取れ」と言われていて 11 2022/08/20 10:02
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- 運転免許・教習所 運転免許 普通免許(AT限定)取得のため教習所に通っています。仮免に合格し、路上教習中です。 質問で 2 2022/11/18 19:22
- その他(車) 自動車運転免許の更新をうっかり10ヶ月忘れてしまいました。更新遅れが6ヶ月以上1年未満なので仮免許交 1 2022/05/07 10:01
- バイク免許・教習所 小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その 2 2022/05/13 08:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本免許試験が何度受けても受か...
-
仮免許を無くしてしまって
-
普通自動車免許の仮免学科試験...
-
免許の更新に行くのを忘れました
-
仮免入校後、仮免許の期限が切...
-
免許センターが平日しかやって...
-
教習所卒業から1年以上が経ち...
-
車の学科試験について 至急
-
免許取れたけど…仮免許が見当た...
-
仮免許試験は教官が二人乗るら...
-
車の免許は失敗したらまた料金...
-
仮免許取得済みの場合の一発試...
-
県外の自動車学校入校について
-
普通二種免許の難易度は?
-
運転免許センターは土日営業し...
-
免許センターに免許試験受けに...
-
免許取得の際の写真撮影
-
仮免試験合格したらその日のう...
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
日本人の海外での運転免許取得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本免許試験が何度受けても受か...
-
免許センターが平日しかやって...
-
免許取れたけど…仮免許が見当た...
-
教習所卒業から1年以上が経ち...
-
仮免許を無くしてしまって
-
仮免試験合格したらその日のう...
-
普通自動車免許の仮免学科試験...
-
教習所卒業後、仮免の期限が過...
-
運転免許センターは土日営業し...
-
免許取得の際の写真撮影
-
普通二種免許の難易度は?
-
教習所を卒業してから1年って?!
-
県外の自動車学校入校について
-
卒業証明書の有効期限が残り一...
-
視力が足りないかもしれません
-
免許についてです あと本試験を...
-
自動車学校の卒業試験について。
-
運転免許本免学科試験を府中試...
-
仮免許試験は教官が二人乗るら...
-
仮免入校後、仮免許の期限が切...
おすすめ情報