dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、フラダンスを習い始めました。現在習っている曲が「アフリリ」です。歌詞の大意が書いてあるプリントを配られましたが、何回読んでもちんぷんかんぷんです。(先生は読めば分かるとおっしゃいます)ネットで調べてみました。プリントとはかなり違う訳でした。そしてやはり意味はちんぷんかんぷん。どう解釈すればよいのか困っています。
配られた大意を記しておきます。
1、アフリリを愛している 多分そこにいる 彼女に嫉妬しているのだろう やり方を変えず かざらず 霧の山に位置している
2、ここで私は甘い香りをさせ あなたを喜ばせている あなたを見つめ欲しいと思いそして願っている あなたの身体はとても刺激的だ
3、はやく はやく抱いて 抱かれて 恋人に 抱きたいと願った人に マウナハペの美しい私の花に恋こがれて
4、私の話はすべて語った アフリリへの私の愛 そこにいる彼女への 多分嫉妬の気持ち 私は私の愛し方をつづけ 決して愛することをやめはしない

これをもっと噛み砕いてほしいのです。お願いします!!!

A 回答 (1件)

アフリリとは、ハワイにある山の名前だそうです。


その山は、頂上付近にいつも雲がかかっていて
その様子を、いつもちやほやされていたい女の子にたとえた曲だそうですよ。

この回答への補足

ありがとうございます。なんとなく少し分かってきた気がします。(?)
アフリリの周りを常に何人もの恋のライバルが取り囲んでいて、もっと私に気づいてくれよと思っている。私は体にフェロモンパワーの香りをつけたり、貢物?きれいだよ等の言葉?で喜ばせ、一生懸命に気をひいている。相思相愛になりはやくその刺激的な体を抱きたい。私は愛の言葉をすべて出しつくしたが、受け入れてもらえず、、、だけど私はずっと愛していくだろう。

アフリリへの高望みな思い 結ばれたいと努力し、強く願い すべての思いをぶつけてみたもののふられ それでも愛し続けていくよ、という話なんですか?簡単に表すとそっけないかんじになっちゃいますけど、でもこんな感じでしょうか。
困るのが、多分そこにいる 彼女に嫉妬しているのだろう と、そこに居る彼女への たぶん嫉妬の気持ち この二つの文、嫉妬という言葉をどうとらえればいいのか。今の時点では、そこまで可愛いと困るんだよみたいな感情を表しているのかなぁと思うのですが、そんなかんじですか?

補足日時:2005/10/20 10:46
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!