dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新米ママです。ただ今、9ヶ月の子どもがいます。
どうも、私と同じ冷え性で手先足先がすぐ冷たくなるのです。早いところ対策をと思っているのですが、なかなか冷え性赤ちゃんの対策法・治療法をみつけることができません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

たぶん、、、


赤ちゃんの手足が冷たいのは、抹消血管の未発達から来るものなので、体質的、器質的な要因ではないと思います。
多くの赤ちゃんや幼児はすぐに手足が冷たくなり、しもやけなどを起こしやすいと思います。外出の際は靴下、手袋を着用することはもちろん、意外な盲点は、歩かないときの赤ちゃんの足元です。
べビーカーに座っている時やおんぶの足が靴下1枚だけという方をよく見かけますが、タオルなどをかぶせない場合はやはり靴を履かせてあげるといいと思います。
日ごろは、赤ちゃんの手が冷たくても、よほど紫になってでもいない限り本人はあまりつらくないんじゃないでしょうか・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、赤ちゃんの手足が冷たいのは、抹消血管の未発達からなのですね。
初めての子どもなのでわからないことばかりなのでたいへん勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/21 08:25

大丈夫です。

^^
他の方もおっしゃられているとおり、赤ちゃんの手足は
冷たいのが正常なのです。
どこの赤ちゃんの手足も冷たいと思います。
うちの2人もそうでしたし。
冷え性などではありませんよ~。^^

室内では冬でも靴下は履かせないで下さい、と集団の
検診のときに話がありました。
うちでは一度も履かせたことないですが、2人とも元気に
成長しております。

どうかご心配なされませんように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手足が冷たいのは気にしなくていいようですね。
みなさんに相談してたいへん理解できました。
改めてありがとうございました。

お礼日時:2005/10/21 08:35

たいがいの赤ちゃんの手足って冷たいと思いますよ。

普段冷たいのに、眠くなるとぼわーっと温かくなるので「あ、今眠いな」ってすぐにわかって便利ですね^^); 

よく、寝てる時とか冬場とか、裸足にしとくとジジババがすぐに靴下履かせたり、厚手の布団掛けたり・・と心配してくれますが、私はあまり気にせず室内では殆ど裸足でしたよ。

冷え対策、ということでは#1様の回答にあるのと同じ位で、ベビーカー、抱っこ、おんぶの時は靴下履かせて、上からタオルなどで覆っておく、とかでしょうか。
ベビーカーで外を歩くことが多ければジャンプスーツみたいなのでもいいのかもしれません。

今9ヶ月とのことですが、もうちょっと大きくなってくると、靴下履かせてても勝手に脱いじゃったりしますし、歩き始めは靴下履かせてると却ってすべって転んでしまいそうで、結局室内では殆ど裸足、ということになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
歩き始めは靴下を履いてるとすべって転んでしまうのですね。
体験談ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/21 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事