
現在ADSLを使用していますが、この度光ファイバーへの切り替えを考えている者です。
各社のサイトを情報収集してる中で判らないことがありこちらで質問させていただきます。
光ファイバの回線終端装置としてONUという装置が必要。。。とありますが、この「ONU」と「メディアコンバータ」とは同じ意味なのでしょうか?
機器としての製品カテゴリー名のようなものがメディアコンバータで、回線終端装置としての機器名称がONUとか?
例えば文章表現として「宅内まで引き込んだ光ファイバーを“ONU”に接続し、以降をイーサネットケーブルでブロードバンドルータに接続します」というような書き方が適切なのでしょうか。ONUをメディアコンバータと読み替えても同じ意味?
個人で調べる限りでは二つは同義語のようにも感じるのですが。
ご存知の方、アドバイスをお願い致します。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ONUか回線終端装置を使用するのが良いでしょう。
話の内容しだいでは、間違う事が・・・。
メディアコンバータには、
無線LANイーサネットコンバータや
無線LANアクセスポイントも
モデム(電話回線やADSL回線やVDSL回線など)
入ってくると思うのです。
回答者#2のかたも言われてる、
ONU:光ネットワークユニットも
光ファイバーとイーサネット(100BASE-Tなど)
をコンバートしていますね。
converterの意味を英和辞書で
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=exej00 …
ひくと、変換・転換の意味を持ち、
変換器や転換器となるようですね。
メディアコンバータの中に
・ONU
・無線LANイーサネットコンバータ
・モデム
と言うのが含まれるということではないかと思います。
もっと、広く解釈すればDVDドライブやFDドライブから
紙テープリーダなどが、
変換の意味に照らせば、多岐に及ぶでしょうが、
光ファイバーを使うFTTHに限定して使う場合には、
ONU(回線終端装置)ということに成るのでしょう。
そして、光ファイバーの利用者側に付ける装置は、
回線業者の光ファイバー回線の終端だから、
その装置の事を回線終端装置と呼んでいるのでは、
と思います。
光ファイバーの利用はインターネット回線だけではないです。
家庭内LANを光ファイバーで構築する事も出来ます。
パソコンに付ける光メディアコンバータ付きLANアダプタが
有れば、完全に光ファイバーのLANが構築出来ます
が、
BuffaloのWebに
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/n …
光メディアコンバータのページがあります。
これらは、LANを光ファイバーで構築する為の物です。
しかし、100BASE-TXや1000BASE-Tの
LANを構築できる今、1Gbps以上でLANを構築する時に
しか選択がないですね。
No.6
- 回答日時:
>基本的には同義語と捉え、どちらを使用しても誤りではない。
。。ということでしょうか。同義語と捉えるのはよろしいのですが
どちらを使用しても良い と言うわけには行きません
同じような機能を実現する機器であっても、規格が同一とは限りません
FMラジオもAMラジオもラジオ放送を聞くと言う機能は同じですが、どちらでも良いわけではありません
目的に合う規格のものを選択しなければなりません
No.4
- 回答日時:
NTTの場合ですが・・・
メディアコンバータは、光芯線1に対してエンドユーザ1です。
ONUの場合は、光芯線1に対してエンドユーザ32です。
基本的にメディアコンバータは、電気と光を変換する装置ですが、方式によってメディコンとONUに分けられます。
BフレッツハイパーファミリーがONU、ベーシックがメディコンって感じです。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
ONUとはOptical Network Unitの略称で、光回線の信号をパソコンが受けれる信号に変換する装置です。
メディアコンバータとは、ONU,DNUなのど様な、信号の変換装置の総称です。
ONU http://e-words.jp/w/ONU.html
メディアコンバータ http://e-words.jp/w/E383A1E38387E382A3E382A2E382 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- FTTH・光回線 pcの設定の事でお聞きしたいと思います。 4 2022/04/19 14:35
- ルーター・ネットワーク機器 光回線接続方法について 自宅をリフォームした際に各部屋にLANケーブルをひいたのですが、工事業者がク 5 2023/07/07 12:07
- ルーター・ネットワーク機器 ONUの異常時について 6 2023/05/06 11:19
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
- FTTH・光回線 ルーターのブリッジモードで回線速度は改善しますか? 10 2023/08/23 21:59
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- FTTH・光回線 賃貸の光回線のセキュルティについて 4 2023/08/08 20:39
- FTTH・光回線 光マンションタイプ(光配線方式)について教えてください。 4 2022/07/18 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ONUとMCの違い?
-
回線終端装置使用料とは
-
回線終端装置 なぜレンタルの...
-
専用線を引くってどういうこと...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
MDFの鍵について
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
マンションタイプでサーバ公開...
-
3ヶ月間だけ利用したいのですが
-
気軽に教えてください。何顔が...
-
回線速度を上げるには?
-
USENについて
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
賃貸で、導入反対はありえますか?
-
シェアドアクセス について
-
2階を有線接続したいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ONUとMCの違い?
-
メディアコンバータとONUの...
-
ルータ故障?
-
無線LANの機器構成について(レ...
-
回線終端装置 なぜレンタルの...
-
パソコンを回線速度1Gに対応さ...
-
フレッツ 光ネクストの回線終端...
-
フレッツ光の回線終端装置
-
光の回線終端装置について
-
NTT Bフレッツマンションタイ...
-
回線終端装置使用料とは
-
Bフレッツのビジネスとベーシ...
-
急にインターネットの回線速度...
-
インターネットの調子が悪い・...
-
B-ONUについて
-
光回線を使っていますが設定で...
-
NTTのHGWの種類を教えて!!
-
回線が不安定です。
-
速度向上をしたいのですが
-
B-PONMA B-ONU-E1
おすすめ情報